
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
14面-15面の市立小中学校「学校職員の異動」は、個人情報保護の観点から、掲載していません。
PDF分割ダウンロード
表紙
- ぼく、「うなりくん」です
- 主な内容
2面-5面
- 平成22年度施政方針「生涯を完結できる空の港町づくり」
6面-7面
- 木造住宅の耐震化「大切な生命と財産を守るために」
8面
- いずみ聖地公園「墓地使用受付を開始」
9面
- 乳幼児期・就学期の予防接種「計画的に受けましょう」
10面
- ゆめ半島千葉国体・ゆめ半島千葉大会「おもてなしの心」でサポート
11面
- 狂犬病の予防注射「4月7日(水曜日)から市内57カ所で」
12面
- 合併処理浄化槽「設置費と維持管理費に補助金を交付」
13面
- 市附属機関の会議を公開
16面-17面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「チーム一丸で一歩ずつ」 下総ファイターズ
- なかまと一緒「名もない草花もアートに」 押花サークル「クリスマスローズ」
- スクスクのびのび
18面-19面
【トピックスなりた】
- 成田さくらの里「70本の桜を植樹」
- 生きがいセミナー「シルバーパワー全開です」
- 全国氷彫刻展成田山新勝寺大会「透き通った芸術作品が」
- 宗吾の中田三さん「90歳の“まなびの達人”」
- シティ・クロカン・レース「緑豊かな街並みを」
- 消費生活展「賢い消費者に」
20面-22面
【暮らしのお知らせ】
- 転入・転出・転居届「市民課または支所市民福祉課へ」
- 環境美化運動「美しいまちをわたしたちの手で」
- 春の全国交通安全運動「思いやりを持った運転を」
- 4月の水道水の排水作業」
- 市税の納付「最寄りの金融機関やコンビニで」
- 交通安全推進隊「身近な地域でボランティアを」
- 年金からの特別徴収「国民健康保険税と後期高齢者医療保険料」
- 住宅用太陽光発電システム「設置に補助金」
- 市長日誌(3月1日から3月15日)
- 事業所ごみの処理方法「一般家庭用の集積所には出せません」
- 緑のカーテン「4月1日から種を配布」
- 水道料金の納付「支払いは期限内に」
- 協会けんぽ「保険料率が上がります」
23面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 4月の相談日
24面
【掲示板】
- なりたエコニュース「キッチンから地球への思いやり」
- 消費生活相談Q&A「~未成年者の契約~取り消せますか!?」
25面
【国保・年金】
- 国民健康保険「届け出が遅れると思わぬ負担が!」
- 国民年金「4月から保険料が変わります」
26面-29面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 社会福祉課で「生活保護面接相談員」
- 小さな庭でも楽しめる「ガーデニング教室」
- 自分でいろいろな「こいのぼりを作ろう」
- 効率的に脂肪を燃焼「ノルディックウォーキング教室」
- 子育て支援課で「臨時職員」
- 外国人に教えてみませんか「日本語ボランティア養成講座」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 未経験者もどうぞ「男の料理入門教室」
- 自然と親しもう「親子体験農業教室」
- 上達するポイントを「春季プロテニススクール」
- ニュージーランドでホームステイ「2010NARITA 少年の翼」
- スポーツ教室に参加しませんか
- 文化・習慣を学ぼう「外国人のための日本語教室」
- 日本の安全を守る「陸・海・空の自衛官」
- 求む!!正義の仲間「千葉県警察官」
- 近くで遊ばないで「農業用施設」
- ゴールデンウィークに開館「大栄B&G海洋センター」
- ぜひご利用ください「サウンドハウス・スポーツセンター」
- 放送時間が変更に「なりた知っ得情報」
- 祝日などの臨時開館(試行)「市立図書館」
- 料金の一部を助成「臨海宿泊施設」
- 受け付けています「子ども会のバス利用」
- 充実した活動を「子ども会連絡会」
- 名水わき出る庭園で「不動の大井戸茶会」
- 汽笛を鳴らして出発進行「栗山公園のミニSL」
- 参道をにぎやかに「成田太鼓祭」
- うなりくんグッズをプレゼント
- 移動図書館巡回日程
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
30面-31面
【福祉と健康】
- 人間ドック・脳ドックの費用助成「後期高齢者医療の被保険者を対象に」
- 見守り支援事業「一人暮らしの高齢者のために」
- はり・きゅう・マッサージ券「55歳以上の人が対象です」
- 母子家庭自立支援給付金「シングルマザーの就業をサポート」
- こども発達支援センター「通園・相談事業を実施しています」
- 市外から転入した人「妊婦・乳幼児の保護者は連絡を」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- みんなおいでよ!なかよしひろば
32面
- 成田市カレンダー
- 4月4日は「貴賓館・防空壕の一般公開」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp