
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- お祭り大好き!
- 主な内容
2面~3面
【成田市観光キャラクター】
- あなたの一票で決まる
- 5点の候補作品
4面~5面
- 市役所休日窓口サービス「第2・第4日曜日にオープン」
6面~7面
【遊びにおいでョ!健康・福祉まつり】
- 10月17日(土曜日)・18日(日曜日) 保健福祉館
8面~9面
- 市立図書館ホームページ「Myページでもっと便利に」
10面~11面
【秋の“イチオシ”イベント大集合】
- クラシックカーが成田を駆け抜ける「ラ・フェスタ ミッレミリア2009」10月13日(火曜日)
- 夜空を彩る7,000発 「NARITA花火大会 in 印旛沼4th」 10月17日(土曜日)
- 参道で魅せる弦の“響演”「〈御利生祭〉成田弦まつり」 10月17日(土曜日)・10月18日(日曜日)
- 秋の観光キャンペーン「元気もりもり千葉の秋」
12面
【季節性インフルエンザの予防接種】
- 高齢者は自己負担1,000円で
- インフルエンザQ&A
13面
- スポーツで交流を深めよう「市民文化祭2009・体育大会の部」
14面~15面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「稽古は楽しく、厳しく」 玉造剣友会
- なかまと一緒「草花で結ばれる友の輪」 オキザリスの会
- スクスクのびのび
16面~17面
【トピックスなりた】
- 第1回なりた鈴虫祭「心癒やす澄んだ音色」
- おもちゃ病院ボランティア養成講座「開院に向けてのノウハウを」
- 成田西陵高校環境建設科「測量競技の部で全国へ」
- ヤングスペースなりた・チャレンジギター「弦の和音に歌声を乗せて」
- 中台小にフクロウ「学問の神に児童たちは」
- 市統計グラフコンクール「市長賞に市原大雅さん」
18面~20面
【暮らしのお知らせ】
- 住宅手当緊急特別措置「就労活動を応援」
- 駅前放置自転車「10月1日からクリーンキャンペーン」
- 無料木造住宅耐震相談会「日々の安心のために」
- 申請期限が迫っています!!「定額給付金と子育て応援特別手当(平成20年度版)」
- 10月の水道水の排水作業
- 違反建築防止週間「完了検査を受けていますか」
- 農薬飛散被害防止「住宅地付近では注意して」
- 不法投棄防止「土地の適正な管理を」
- 10月は3R推進月間「限りある資源を有効に」
- 市長日誌(9月1日から9月15日)
- 共同墓地「整備工事に補助金が」
- 秋季行政相談強調週間「気軽に要望や意見を」
- 無料公証相談「公正証書の作成などでお困りの人へ」
- 10月1日は「浄化槽の日」「日ごろの点検・清掃を大切に」
- 合併処理浄化槽の補助金
21面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 10月の相談日
22面
<掲示板>
- 【消費生活相談Q&A】 出会い系サイトのサクラメール
- 【なりたエコニュース】 家の周りの掃除で「きれいな川・沼を取り戻そう」
23面
<国保・年金>
【国民健康保険】
【国民健康保険】
- 医療費通知を送付します
- 長寿医療制度に移行した月の負担を軽減
- 医療と介護の両方を必要とする世帯へ
24面~27面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 子どもたち集まれ「土曜日のおはなし会」
- 続けてみませんか「健康ウォーキング大会」
- あなたもシェイプアップ「トレーニング講習会」
- ジョブカフェちば「応募書類セミナーin 成田」
- 高度な技術を学ぼう「秋季プロテニススクール」
- 古い着物を再利用「着物から作務衣づくり」
- 市内私立幼稚園の「園児募集」
- 全12kmをめぐる「しもふさ七福神スタンプラリー」
- パソコンを始めませんか「IT 講習会」
- 気軽に踊りませんか「フォークダンスシルバー初心者講習会」
- 絵本と遊ぼう「0・1歳のおはなし会」
- 3課程で公開講座「明治大学・成田社会人大学」
- 龍角寺古墳群周辺を歩く「文化財探検隊」
- 親子でどうぞ「坂田ヶ池親子自然観察会」
- 楽しみながら沼をきれいに「印旛沼クリーンハイキング」
- シニア健康づくり「パソコン教室」
- 松虫寺コースを楽しむ「印旛沼自然観察会」
- 通学区域の適正化に意見を 「学区審議会委員」
- 臨時職員(保育士)「簡易マザーズホーム」
- あなたの就職を応援します「パソコン講習会・ワード科」
- 変更案を縦覧「生産緑地地区」
- 希望者は参加を「不動産公売」
- 大切な財産を守ろう「印旛沼浄化推進運動月間」
- 10月1日オープン「西部北地域包括支援センター」
- みんなで楽しもう「ファミリーコンサートIN玉造」
- 第11回定期公演「伊能歌舞伎」
- 青少年感動芸術劇場「クリスマスファミリーコンサート」
- 環境とエネルギーを考える「講演会」
- 入賞作品を展示「祇園祭写真コンテスト」
- オータムジャンボ宝くじ「購入は県内の発売所で!」
- 日曜開庁日「10月11日・10月25日」
- 2010年版県民手帳の販売
28面~29面
【福祉と健康】
- 手話学習会 手話サロン「中途失聴者・難聴者のために」
- 成田市認知症家族の会「一人で悩まず家族同士で交流を」
- 認知症サポーター養成講座「正しい知識で理解を深めよう」
- 児童手当「小学校修了前までが対象です」
- 「目の愛護デー」無料電話相談 目の不安や悩みに医師が応じます
- 母子家庭自立支援給付金「シングルマザーの就業を支援」
- ことばの相談室「就学前のお子さんを対象に」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
30面~31面
- 市制施行55周年&第30回「成田ふるさとまつり 2009」
32面
- 成田市カレンダー
- 10月24日は「成田市フォークダンス祭」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp