• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年6月12日

印刷する

 本市は、余熱利用施設の整備及び運営にあたり、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」に基づき、民間の資金、経営能力等を活用し、効率的かつ効果的な事業実施を図るため、本事業をPFI事業として実施します。

事業者の選定手続き

入札説明書等に関する第1回個別対話結果及び質問への回答(令和7年6月12日公表)

 入札説明書等に関する第1回個別対話結果及び質問への回答、また、これらの結果を受けて入札説明書等を修正しましたので公表します。

第1回個別対話結果及び質問への回答

入札説明書等修正版

入札公告について(令和7年4月7日公表)

 成田市余熱利用施設整備運営事業を実施する民間事業者の選定について、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第8条第1項の規定を踏まえ、制限付一般競争入札(総合評価一般競争入札)を実施するため、地方自治法施行令第167条の6第1項及び第167条の10の2第6項の規定により、公告するものです。

入札公告

入札説明書

要求水準書

落札者決定基準

様式集及び作成要領

契約関係書類

実施方針等に関する個別対話結果及び質問への回答(令和7年3月25日公表)

 実施方針等に関する個別対話結果及び質問への回答を公表します。

特定事業の選定について(令和7年3月24日公表)

 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号。以下「PFI法」という。)第7条の規定により、成田市余熱利用施設整備運営事業を特定事業として選定したので、PFI法第11条第1項の規定により、特定事業の選定に当たっての客観的な評価の結果を公表します。

要求水準書(案)修正版の公表について(令和7年3月19日公表)

 要求水準書(案)の修正版を公表します。

実施方針の公表について(令和6年12月13日公表)

 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)第5条の規定により実施方針を定めましたので公表します。

実施方針(案)に関する質問及び意見への回答の修正について(令和6年12月13日修正版公表)

実施方針(案)の公表について(令和6年9月12日公表)

 成田市余熱利用施設整備運営事業実施方針(案)を公表します。

実施方針の策定の見通し(令和6年9月6日公表)

 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)第15条第1項の規定により、実施方針の策定の見通しに関する事項を公表します。

成田市余熱利用施設整備運営事業PFI事業者選定委員会

 成田市余熱利用施設の設計、建設、工事監理、維持管理及び運営を一括して行う事業に関し、事業者の選定を適正かつ公正に実施するため、成田市余熱利用施設整備運営事業PFI事業者選定委員会を設置します。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

環境部 環境計画課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)

電話番号:0476-20-1533

ファクス番号:0476-22-4449

メールアドレス:kankei@city.narita.chiba.jp