
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 親子笑顔で
- 主な内容
2面~3面
- みんなで出掛けよう「10月はイベント盛りだくさん」
4面~5面
- 赤ちゃんのB型肝炎、高齢者の肺炎球菌感染症・インフルエンザ「予防接種で免疫獲得」
6面~7面
- インターネット市政モニター制度「市民サービスの充実のために」
8面~10面
- 中学生議会 「未来を担う鋭い質問」
11面
- 市民満足度アンケート調査「全ての施策で「満足」の回答が最多」
12面~13面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「正しい姿勢を意識して」下総剣友会
- なかまと一緒「聴く人に寄り添った音色を」シナモン
- スクスクのびのび
14面~15面
【Narita View まちのできごと】
- 友好都市締結「台湾・桃園市と固い絆」
- 国際交流協会30周年「記念式典と講演会を開催」
- 御待夜祭「多くの人でにぎわって」
- B&Gカヌー体験会「プールに笑顔と水しぶき」
- 陶芸教室「世界に一つだけの作品」
- ミニバスケットボール交流大会「コートに輝く選手のプレー」
16面~18面
【暮らしのお知らせ】
- 3R推進月間「限りある資源を大切に」
- 違反建築防止週間「完了検査を受けましょう」
- 駅前放置自転車「クリーンキャンペーン」
- 行政相談週間「気軽に要望や意見などを」
- 市内の農産物などの放射性物質検査の結果
- 安全で安心なまちづくり旬間「犯罪の未然防止を」
- 水道料金の納付「口座振替が便利です」
- 大栄幼稚園「平成29年度の園児募集」
- 市長日誌
- 10月1日は「浄化槽の日」「定期的な点検・清掃を」
- 印旛沼浄化推進運動月間「家庭でも取り組んで」
- 下総大栄都市計画「変更案を縦覧」
- 素案の公表と意見の募集「10月3日から閲覧開始」
- 市内の放射線量測定結果
19面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
20面~21面
【掲示板】
- 市長室からお答えします「JR成田駅東口の送迎車乗降場」
- 消費生活相談Q&A「安さで誘う脱毛エステにご注意を」
- 国民健康保険「こんな給付が受けられます」
- 柔道整復師(整骨院・接骨院)のかかり方
22面~25面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 初めての人も歓迎「市民ペタンク大会」
- 仮装して盛り上がろう「ハロウィンパーティー」
- 秋の山野草「講習会と展示会」
- 成田市民文化祭2016・体育大会の部
- 震災復興支援で内牧温泉へ「熊本の旅・成田市民号」
- 肩凝りなどの軽減にも「すっきり朝ヨガ」
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- たすきをつないで「絆「Ekiden」」
- 文化財や自然に触れながら「しもふさ七福神ふれあいウォーク」
- メキシコの家庭の味を「世界の料理を楽しむ会」
- 基本的なマナーを学ぶ「愛犬とのお散歩教室」
- 市場の新鮮な食材で「お魚教室」
- 親子で楽しみながら「英語で遊ぼう!」
- 市役所ロビーで演奏を「グランドピアノの一般開放」
- ホールインワン目指して「パークゴルフ初心者研修会」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- クイズなどの催しも「印旛沼クリーンハイキング」
- 学びの機会を「明治大学・成田社会人大学公開講座」
- 子ども館などの「運営事業者」
- 「参道口」に決定「駅前統一愛称」
- 10月から販売「2017年版県民手帳」
- 差し押さえ物件を入札で「不動産の会場公売」
- 不動産鑑定士による「無料相談会」
- 市指定無形民俗文化財「伊能歌舞伎定期公演」
- 女子バスケットボール「Wリーグ成田大会」
- 味わい深い和の響きを「日本の伝統~邦楽の調べ」
- 心に響く演奏を「青少年音楽祭」
- 家族みんなで楽しめます「ナリフェス」
- 青少年感動芸術劇場「クリスマスファミリーコンサート」
- 歌とピアノのハーモニー「ふれあいコンサート」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
26面~27面
【福祉と健康】
- みんなの健康教室「おいしく食べて楽しく運動」
- シニア元気アップ教室「有酸素運動で筋肉強化」
- 千葉県里親大会「講演や養育体験を聴く」
- シニア教養講座「健康や生きがいづくりに」
- ボランティア養成講座「子育てを支援するために」
- 手話学習会「習得してみませんか」
- 医療費通知「10月下旬に送付します」
- 「目の愛護デー」無料電話相談「悩みなどに医師が応じます」
- 千葉県ナースセンター出張相談会「看護の就業に関する事などに」
- 赤い羽根共同募金運動「皆さんの温かいご支援を」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
28面
- 成田市カレンダー
- 10月9日(日曜日)は「ひかり輝け! 公津フェスタ」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp