くらし・手続き
【外国人のかたへ】 生活にべんりな情報
外国人のみなさんに べんりなサイトがあります。
べんりな見方
成田市ホームページでは、それぞれのページの上の「文字拡大・音声読み上げ」をおすと、かんじにふりがなをつけることができます。
また、「Multilingual」からほかの言葉にかえることができます。
成田市いがいのホームページでも、ほかの言葉にかえられるときがあります。
外国人総合相談窓口のご案内
市役所には 外国人総合相談窓口が あります。
相談できることは つぎのとおりです。
【市役所での手続き】
ひっこし したとき
子どもが 生まれたとき
ほいくえん・ようちえんに 入りたいとき など
【生活に関するお知らせ】
ごみの 捨て方を 知りたい
けんこうしんだん(病気が ないか 調べる)を 受けたい
ふくし(安心して 生活するための制度)を 使いたい
【ほけん・ねんきん・ぜいきん】
こくみんけんこうほけん(病気に なった時に使うほけん。病院に 払う お金が
少なくなります。会社員ではない人が はいります。)
こくみんねんきん(国のねんきん。20さいから59さいまでの 人が お金を払います。
年をとった時や 障害を負った時に お金を もらえます)
ぜいきん(国・県・市 などに 払う お金)
他にも いろいろな 相談が できます。
【場所と受付時間】
成田市役所2階 市民協働課 (しみんきょうどうか)
午前9時から午後5時まで
電話番号:0476-20-1507
土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日まではお休みです。
くわしくは「外国人のための相談窓口(外国人総合相談窓口)」をクリックしてください。
生活に便利なサイトのご案内
画像をクリックするとそのサイトへうつります。
外国人住民のためのマナーブック
【マナーブックの内容】
- あいさつ/引っ越しのあいさつ・自治会(町内会)
- ごみ出し
- 騒音
- 交通ルール
- 飲食
- 電話
- トイレの使い方
- 喫煙ルール など
トラブルに 巻き込まれないために
日本で 楽しく 安全に 暮らすために
どうぞ ご活用 ください
【QRコード】外国人住民のための便利な情報
便利な 情報を QRコードから よみとれます。
ふだんの生活でこまったときは
まい日の生活で、こまったことやわからないことがあったときに役に立つサイトのあんないです。
外国人生活支援ポータルサイト
【出入国在留管理庁】インフォメーションセンター・ワンストップ型相談センター
【インフォメーションセンター】
入国・在留の手続きなどについて相談ができます。
電話でもできます。
日本語、英語、韓国語、中国語、スペイン語でもそうだんできます。
【ワンストップ型相談センター】
ふだんの生活でのこまったことや、情報をお知らせする相談センターもあります。
電話でもできます。
日本語、英語、中国語などでもそうだんできます。
「ハローちば」生活の本
千葉県が出しているガイドブックです。
千葉で生活するのに役に立つ情報がたくさんあります。
下のサイトからダウンロードできます。
NHK WORLD - JAPAN
外国人のみなさまのためのニュースサイトです。
いろいろな相談先
千葉県国際交流センター
外国人のみなさま向けの法律相談のほか、ふだんの生活でのこまったことも相談できます。
【外国人のための無料法律相談】
相談するには、予約が必要です。
通訳がひつようなばあいは、10日前に電話してください。
【千葉県外国人相談 Chiba Advisory Service】
ふだんの生活でのこまったことやふあんなことなど、いろいろなことを相談できます。
電話での相談です。
法テラス 多言語情報提供サービス
【相談できること】
お金の貸し借り、離婚、仕事のこと、ビザなど
相談の内容にあわせて、日本の法の制度や法律にくわしい人がいるところなどの窓口にあんないします。
DV相談
結婚相手・パートナーからの暴力について相談できます。
電話・メールでの相談は24時間できます。
仕事について
仕事でこまったときに相談できるところや、仕事をさがすのに役に立つサイトのあんないです。
「千葉労働局」外国人のための労働相談
千葉県労働局では、賃金やお仕事の内容、仕事でのこまったことについて相談できる窓口があります。
「厚生労働省」外国人雇用対策/お仕事をお探しの外国人の方へ
東京外国人雇用サービスセンター
外国人留学生の方や専門的・技術的分野の在留資格を持っていて仕事を探している外国人の方向けのサイトです。
セミナーやインターンシップ制度のあんないもおこなっています。
病院について
千葉県にある病院をさがすときに役に立つサイトです。
ちば医療なび
外国語がつかえる病院をさがすことができます。
さがし方は「ちば医療なび」についてから「ちば医療なび外国語簡易マニュアルについて」をみてください。
ちば救急医療ネット
夜おそい時間や病院がお休みの日に体調が悪くなったときにみてもらえる病院をさがすことができるサイトです。
防災について
千葉県のホームページでは、台風や地震などの災害のときに役に立つサイトがあります。
見ておくと安心です。
千葉防災ポータルサイト
千葉県で大雨がふったときや、台風がきたとき、地震のときなどに、天気の情報やにげられる場所、電気、ガス、水道、交通の情報を調べられるサイトです。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。