• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2016年3月29日

印刷する

保険税及び保険料の口座振替のお申込み(国保・後期)

 国民健康保険税及び後期高齢者保険料の納付方法につきまして、口座振替をご利用いただけます。

 お申込みにつきましては、下記のものを持参いただき、金融機関窓口にてお手続きください。
 口座振替につきまして、お申込時期によっては手続き完了までに2ヵ月程かかりますので、十分余裕を持ってお手続きくださいますようお願いいたします。

 また、年金特別徴収(年金からの引き落とし)にて納付されている方が口座振替のお申し込みをされる場合には、金融機関窓口でお申込みをいただいた上、市役所保険年金課窓口でもお手続きが必要です。下記「年金特別徴収の口座振替切替申請(国保・後期)」をご参照ください。

手続きに必要なもの

  • 国民健康保険税納税通知書、または後期高齢者医療保険料額決定通知書
  • 口座振替依頼書(市役所窓口または市内金融機関窓口にてお配りしています。)
  • 通帳
  • 届出印

年金特別徴収の口座振替切替申請(国保・後期)

 国民健康保険税及び後期高齢者保険料の納付方法につきまして、65歳以上の国民健康保険加入者及び後期高齢者保険に加入している方で、年金支給額等一定の要件を満たす方については、原則年金特別徴収(年金からの引き落とし)の対象となります。

 年金特別徴収の制度等につきまして、詳しくは「年金からの特別徴収」(国保)、「保険料の納付方法」(後期)ページをご参照ください。

 年金特別徴収の対象となった場合でも、申請手続きをいただく事により年金特別徴収に変えて口座振替による納付を選択する事ができます。

お手続きについて

 口座振替への変更を希望される場合には、下記の通りお手続きください。
  1. 金融機関窓口にて口座振替の申込みを行う。
    (注意事項)
    ・事前に口座振替をご利用されていた方など、すでにお申込みが済んでいる方は不要です。
    ・口座振替のお申込みについては上記の「保険税及び保険料の口座振替のお申込み(国保・後期)」をご参照ください。
  2. 保険証・印鑑・振替先口座のわかるものを持参し、保険年金課又は下総支所・大栄支所窓口サービス係にてお手続きください。

注意事項

  • 新規に年金特別徴収の対象となる方へは、事前に案内のご通知をお届けしております。
  • 年金支給月の2カ月前までにお手続きいただけますようお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 保険年金課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟1階)

電話番号:0476-20-1526

ファクス番号:0476-24-2095

メールアドレス:nenkin@city.narita.chiba.jp