
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 勝敗を決するのはボールへの執着心
- 主な内容
2面
- 長雨や集中豪雨による災害「家庭・地域で万全の備えを」
3面
- 平成27年度予算の執行状況
4面~5面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「やっぱり野球が好き」三里塚ライナース
- なかまと一緒「謡曲で味わう日本の心」梅成会
- スクスクのびのび
6面~7面
【Narita View まちのできごと】
- 日本遺産認定セレモニー・成田山平和大塔まつり奉納総踊り「市役所前で式典を開催」
- 公津みらいまつり「会場にこいのぼり1,600匹」
- 市内施設見学会「初めて見る設備に興味津々」
- わんぱく相撲成田場所「熱戦に次ぐ熱戦に興奮」
- 叙勲 受章おめでとうございます
8面~10面
【暮らしのお知らせ】
- 個人番号カードの交付「市役所で手続きを」
- 危険物安全週間「正しい取り扱いを」
- 6月中に忘れずに「農業者年金の現況届」
- 歯と口の健康週間「適切なお手入れを」
- 市内の放射線量測定結果
- 児童手当の現況届「6月30日までに提出を」
- 下水道「正しい使用を」
- 耕作放棄地の再生「助成金を交付」
- 野焼き「禁止されています」
- 崖地の整備「費用の3分の2を補助」
- 水道週間「じゃ口から 安心とどけ 未来まで」
- 食育月間「健全な食生活を」
- 市長日誌
- 国民健康保険税の軽減「倒産・解雇などで離職した人を対象に」
- 償却資産の申告「事業主の皆さんへ」
- 認可外保育施設「利用料の一部を補助」
- 市内の農産物などの放射性物質検査の結果
11面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
12面~13面
【掲示板】
- なりたエコニュース「生ごみを減らそう」
- 消費生活相談Q&A「メールマガシンの広告 甘い誘いに気を付けて」
- ジェネリック医薬品「切り替えて負担軽減を」
- 年金の振込通知書「発行は年1回です」
14面~17面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 夏休み期間に児童ホームで「非常勤職員」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 食品表示について学ぶ「消費者講座」
- 掘り出し物を探そう「リサイクル製品の販売」
- ママと一緒に「ベビー・ヨーガ教室」
- やってみよう「体力・運動能力測定会」
- 楽しく覚えて「手話を体験しよう」
- 市役所ロビーで演奏を「グランドピアノの一般開放」
- オリンピックに向けて「通訳ボランティア養成講座」
- 好きを仕事に ローリスク起業「創業セミナー」
- 子育てを学ぶ「田村節子さん講演会」
- 自己ベストを目指して「市民ゴルフ競技大会」
- もったいないの心を大切に「エコ・マイバッグづくり教室」
- みんなでサッカー「成田ナイターシニアリーグ」
- 広島・長崎へ心をつなぐ「折り鶴平和プロジェクト」
- 市の情報を発信「なりた知っ得情報」
- 施設や授業を「特別支援学校見学会」
- 6月15日から頒布します「成田市史研究40号」
- 成田の「いいね!」を発信「フェイスブック」
- 所有者は適切な管理を「樹木の剪定」
- 手に取ってご覧ください「教科書展示会」
- 市ホームページでPRを「バナー広告」
- 市ホームページで配信中「広報ビデオ」
- 見つけたら連絡を「街路樹の害虫」
- 演歌や民謡を楽しむ「なのはなシニア千葉特選演芸会」
- 議場に響き渡る美しい音色「ふれあいコンサート」
- ご当地キャラも大集合「いんばふれ愛フェスタ」
- 音楽に触れよう「バンドフェスティバル in もりんぴあ」
- 成田で歌舞伎を「市川海老蔵特別舞踊公演」
- 展示と講演会を開催「成田祇園祭関連イベント」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
18面~19面
【福祉と健康】
- なりたファミリー・サポート・センター「会員を募集しています」
- 子どもショートステイ「一時的に養育できないときに」
- 地区保健推進員「健康づくりをサポート」
- 手話学習・懇談会「中途失聴・難聴者と共に」
- 憩いのサロン「精神障がい者の交流の場」
- 未就業歯科衛生士への研修会「復職や就業を支援」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
20面
- 成田市カレンダー
- 6月5日(日曜日)から6月26日(日曜日)は「宗吾霊堂紫陽花まつり」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp