
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 今日は泥んこオッケー
- 主な内容
2面~4面
- 7月4日「文化芸術センターオープン」
5面
- 地区保健推進員「健康づくりにひと役」
6面~7面
- 間もなく梅雨入り「災害への備えは万全ですか」
8面
- 子育て練習講座「子どもを褒めて伸ばそう」
9面
- 平成26年度予算の執行状況
10面~11面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「感謝の心をチームの和に」遠山中学校女子バレーボール部
- なかまと一緒「細く長く続けたい」ペンサークル楓
- スクスクのびのび
12面~13面
【Narita View まちのできごと】
- こいのぼりと巨大うなりくんに見守られ「公津みらいまつり」
- 力強い演武や華麗な舞を奉納「小御門神社春季例祭」
- 辺り一面の黄色いじゅうたん「菜の花まつり」
- 叙勲・褒章「受章おめでとうございます」
14面~16面
【暮らしのお知らせ】
- 児童手当現況届と給付金申請「6月30日までに」
- 振り込め詐欺の防止「高額な引き出しは声掛けしています」
- プレミアム付商品券の販売「申し込みは6月5日まで」
- 市内の放射線量測定結果
- 都市計画「案の概要の縦覧と公聴会の開催」
- 野焼き「禁止されています」
- マイナンバー制度「特定個人情報保護評価書を公表」
- 外国人登録証明書「期限までの切り替えを」
- 市長日誌
- 下水道「日ごろから正しい使用を」
- 圏央道「神崎‐大栄間が開通」
- 危険物安全週間「取り扱いは正しく」
- 農業用廃プラスチック「環境のために適正な処理を」
- 食育月間「毎日の食生活を考える」
- 水道週間「限りある資源を大切に」
- 市内の農産物などの放射性物質検査の結果
17面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
18面
【掲示板】
- 男女共同参画の視点「気付いていますか相手の気持ち、自分の気持ち」
- 消費生活相談Q&A「光回線サービスの乗り換え 契約条件などを確認して」
19面
【国保・年金】
- 国民健康保険特別会計「柔道整復師(整骨院・接骨院)のかかり方」
- 年金の振込・支払通知書「発行は年1回です」
20面~23面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 親子の絆づくりプログラム「「赤ちゃんがきた!」講座」
- 水の安全のために「水道事業運営審議会委員」
- もったいないの心を大切に「エコ・マイバッグづくり教室」
- 観光資源として活用「使われないこいのぼり」
- 国勢調査の事務補助「非常勤職員」
- 元オリンピック選手による「地域教育力向上講演会」
- ナイターで「市民テニス教室」
- 市役所で「飲食店・売店の運営事業者」
- ペットと楽しく暮らす「犬のしつけ方教室・飼い主探しの会」
- 実力を試そう「ジュニアシングルス大会」
- 市役所1階ロビーで演奏を「グランドピアノの一般開放」
- 成田キッズ&ジュニア「トライアスロン大会」
- 収納セミナー「消費者講座」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 千羽鶴に思いを込め「折り鶴平和プロジェクト」
- ママと赤ちゃんのスキンシップ「ベビー・ヨーガ教室」
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- うなりくんを作ろう「バルーン教室」
- 6月中に忘れずに「農業者年金の現況届」
- 安全な営業のために「食品衛生法定講習会と検便」
- 資料や情報をお寄せください「成田山門前町研究事業」
- 教育相談も受けられます「特別支援学校見学会」
- 市内の自然を探る「動植物生息調査」
- 成田国際高校吹奏楽部「定期演奏会」
- 心の込もった力作「シルバーいきいき作品展」
- 手に取ってご覧ください「教科書展示会」
- 鹿島アントラーズを応援しよう「フレンドリータウンデイズ」
- 雨の季節を楽しむ「宗吾霊堂紫陽花まつり」
- オカリナのやさしい音色を「ふれあいコンサート」
- 県民の日を記念して「いんばふれ愛フェスタ」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
24面~25面
【福祉と健康】
- 日常生活自立支援事業「あなたの暮らしに安心を」
- 子どもショートステイ「最長で7日間預かります」
- 手話学習と懇談会「中途失聴者・難聴者のために」
- 認可外保育施設「利用料の一部を補助」
- 初級手話講習会「簡単な会話から学んでみませんか」
- ジェネリック医薬品に関するお知らせ「6月下旬に送付」
- 歯の健康教室「あなたに合った治療法を」
- なのはなシニア千葉特選演芸会「民謡歌手によるショー」
- 母子・父子家庭招待事業「潮干狩りに行こう」
- リウマチ医療相談会「専門医の講演と質疑応答」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
26面~27面
- 成田太鼓祭 4月18日・4月19日「出演者と観客が一体となる瞬間(とき)」
28面
- 成田市カレンダー
- 6月29日(月曜日)は「パークゴルフ初心者研修」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp