日常生活を送る中で遭遇する困りごとや不安を解決するための一助として、専門の相談員が助言を行う各種相談窓口を開設しています。
秘密は厳守されるので、安心してご利用ください。
12月から2月までの間の税務相談は、混み合いますので、状況によっては相談を受けられない場合があります。
市民相談室で行う相談会の一覧
市民相談室では次のような相談会を行っております。
各相談会の詳細は、それぞれの相談会の案内をご覧ください。
- 市民生活相談
- 弁護士法律相談
- もめごと・なやみごと・苦情相談
- 税務相談
- 不動産相談
また、「女性のための相談」及び「外国人総合相談窓口」の詳細については、別ページになりますのでリンクをクリックしてください。
注意事項
- 祝祭日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)の開催はありません。
- 相談は、原則成田市民に限ります。
- 個人の相談を対象としております。会社、法人等の団体としての相談はご遠慮ください。
各相談会予約及びお問い合わせ先
市民協働課
電話番号:0476-20-1507
各相談会について
相談会ごとに、お受けできる相談内容、開催日時、受付方法等異なりますので、詳細をよくご確認ください。
市民生活相談
元家庭裁判所の調停委員が、日常生活上の諸問題(離婚・相続・相隣関係・金銭貸借など)に関する相談をお受けします。
開催日
毎週月曜日と金曜日
相談時間
午前9時から正午まで
午後1時から午後4時まで
受付方法
相談終了時間の30分前までに市役所2階の市民協働課へお越しください。
午前の受付終了時刻は午前11時30分です。
弁護士法律相談
千葉県弁護士会登録弁護士が法律に関する相談をお受けします。
開催日
原則毎週水曜日
奇数月は、最後の水曜日の分を最後の日曜日に変更して開催します。
弁護士法律相談開催日(令和6年10月から令和7年3月まで)
10月 |
2日(水曜日) |
9日(水曜日) |
16日(水曜日) |
23日(水曜日) |
30日(水曜日) |
11月 |
6日(水曜日) |
13日(水曜日) |
20日(水曜日) |
24日(日曜日) |
― |
12月 |
4日(水曜日) |
11日(水曜日) |
18日(水曜日) |
25日(水曜日) |
― |
1月 |
8日(水曜日) |
15日(水曜日) |
22日(水曜日) |
26日(日曜日) |
― |
2月 |
5日(水曜日) |
12日(水曜日) |
19日(水曜日) |
26日(水曜日) |
― |
3月 |
5日(水曜日) |
12日(水曜日) |
19日(水曜日) |
30日(日曜日) |
― |
相談時間
午後1時から
一コマ30分の6枠で実施しています。
- 午後1時から午後1時30分まで
- 午後1時30分から午後2時まで
- 午後2時から午後2時30分まで
- 午後2時30分から午後3時まで
- 午後3時から午後3時30分まで
- 午後3時30分から午後4時まで
受付方法
事前予約制です。
電話(0476-20-1507)または市民協働課の窓口にて受け付けます。
予約の受付時間は午前8時30分から午後5時までです。
各月の予約開始日は下の表でご確認ください。
予約受付開始日(令和6年11月から令和7年4月まで)
11月の相談 |
10月30日(水曜日) |
12月の相談 |
11月27日(水曜日) |
1月の相談 |
12月25日(水曜日) |
2月の相談 |
1月29日(水曜日) |
3月の相談 |
2月26日(水曜日) |
4月の相談 |
3月26日(水曜日) |
注意事項
担当弁護士の利益相反にあたる場合など、内容によって相談をお受けできないことがあります。
もめごと・なやみごと・苦情相談
人権擁護委員または行政相談委員が相談をお受けします。
名誉毀損・差別・いやがらせなど人権侵害に関わることや国の仕事など行政に対してのご意見やご要望についての相談を受け付けています。
開催日
原則毎月第4火曜日(毎月の「広報なりた」をご参照ください。)
相談時間
午前10時から正午まで
午後1時から午後3時まで
受付方法
相談終了時間の30分前までに、市役所2階の市民協働課へお越しください。
午前の受付終了時刻は午前11時30分です。
法務省及び総務省でも相談窓口を開設しております。
電話等で相談を受け付けています。相談は無料です。
くわしくは、各ホームページをご覧ください。
税務相談
千葉県税理士会成田支部登録税理士が、税に関する困りごとや分からないことについて相談をお受けします。
開催日
毎月第3火曜日
相談時間
午前10時から正午まで
午後1時から午後3時まで
受付方法
相談終了時間の30分前までに市役所2階の市民協働課へお越しください。
(当日、午前9時30分から市役所2階の市民協働課で整理券をお渡しします。)
午前の受付終了時刻は午前11時30分です。
注意事項
月によって非常に混雑する場合がございます。その際は、相談時間及び受付人数を制限させていただくことがあります。
不動産相談
県宅地建物取引業協会印旛支部相談員が、不動産に関するトラブルや悩みごとについての相談をお受けします。
開催日
毎月第3火曜日
相談時間
午前10時から正午まで
受付方法
相談終了時間の30分前までに市役所2階の市民協働課へお越しください。
(当日、午前9時30分から市役所2階の市民協働課で整理券をお渡しします。)
午前の受付終了時刻は午前11時30分です。
注意事項
市外の方でも成田市の物件に関する相談であればお受けできます。
県宅地建物取引業協会本部でも相談できます。
電話による相談を受け付けています。相談は無料です。
くわしくは、ホームページをご覧ください。