助成内容
国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入されている方が人間ドックを受検する際に、受検費用の一部を助成します。
申請については、窓口に来庁いただくか、郵送でも受付できます。申請については、下記の「申請の手順」をご確認ください。
申請書のダウンロードは以下のページからできます。
PCやスマートフォンを利用して電子申請でお手続きすることも可能です。電子申請については、下記の「電子申請について」をご確認ください。
助成を受けることができる方
- 成田市国民健康保険に加入されている35歳以上の方、
または成田市の住民基本台帳に記録されており、後期高齢者医療制度へ加入されている方
- 国民健康保険の方は、国民健康保険税を完納している世帯に属している方、
後期高齢者医療保険の方は市税、後期高齢者医療保険料を完納している方
- 助成期間については、人間ドックが年度に1回(脳ドックの場合は2年度に1回)
- 当該年度において、市の実施する「特定健康診査」、「後期高齢者健康診査」、「一般健康診査」を受診していないこと
(人間ドックとの重複受診はできません)
助成を受けることのできる病院
人間ドックの助成を受けることのできる病院の表
病院名 |
所在地 |
電話番号 |
備考 |
成田赤十字病院 |
成田市飯田町90-1 |
0476-22-2311 |
|
成田病院 |
成田市押畑896 |
0476-22-1500 |
|
国際医療福祉大学成田病院 |
成田市畑ヶ田852 |
0476-35-5602 |
|
成田富里徳洲会病院 |
富里市日吉台1-1-1 |
0476-85-5313 |
|
北総栄病院 |
印旛郡栄町安食2421 |
0476-95-6811 |
|
聖隷佐倉市民病院 |
佐倉市江原台2-36-2 |
043-486-0006 |
|
千葉しすい病院 |
印旛郡酒々井町上岩橋1160-2 |
043-481-8140 |
|
千葉県立佐原病院 |
香取市佐原イ2285 |
0478-54-1231 |
|
総合病院国保旭中央病院 |
旭市イの1326 |
0479-63-8111 |
|
IMS Me-Life クリニック千葉 |
千葉市中央区新町1000
(センシティタワー8階) |
043-204-5511 |
|
千葉脳神経外科病院 |
千葉市稲毛区長沼原町408 |
043-250-1228 |
脳ドックのみ |
龍ケ崎済生会病院 |
龍ケ崎市中里1-1 |
0297-63-7111 |
|
助成額
人間ドックについては受検費用の7割(ただし、上限35,000円)、脳ドックについては20,000円
(注意)人間ドックのオプションについては、成田市と検査医療機関が契約している検査項目が助成の対象となります。オプションの詳細については、検査医療機関へお問い合わせ下さい。
助成申請の手順
- 病院(人間ドックの助成を受けることのできる病院)で人間ドックの予約をしてください。
- 受検日と受検内容が決まったら、予約日や予約内容がわかるものを持って、保険年金課、下総支所窓口サービス係または大栄支所窓口サービス係へお越しください。郵送で手続きをされる場合は、ダウンロードした申請書を記入の上、保険年金課まで送ってください。
- 申請手続きが終了すると、受検日までに承認書が自宅に郵送されますので、それを病院に持っていき、受検してください。
(注意)なお、申請して頂いてから承認書の発送までには1週間から2週間かかります。受検後の申請は助成の対象になりませんので、余裕を持って申請手続きをおこなってください。
次年度の申請は、例年3月1日から受付します。
電子申請について
PCやスマートフォンを利用して、「LoGoフォーム」から電子申請でお手続きすることができます。
電子申請の場合は、下記のリンクからLoGoフォームにアクセスしてお手続きください。
なお、年度の途中で75歳になられる方は、受検当日に加入している医療保険を改めてご確認のうえ、お申し込みください。