所得区分 | 対象となるかた |
---|---|
現役並み所得者3 | 市町村民税課税所得(課税標準額)が690万円以上の被保険者 およびそのかたと同じ世帯にいる被保険者 |
現役並み所得者2 | 市町村民税課税所得(課税標準額)が380万円以上690万円未満の被保険者 およびそのかたと同じ世帯にいる被保険者 |
現役並み所得者1 | 市町村民税課税所得(課税標準額)が145万円以上380万円未満の被保険者 およびそのかたと同じ世帯にいる被保険者 |
所得区分 | 対象となるかた |
---|---|
一般2 | 市町村民税課税所得(課税標準額)が28万円以上145万円未満 (注意)住民税が課税されている世帯 |
所得区分 | 対象となるかた | |
---|---|---|
一般1 | 市町村民税課税世帯で同一世帯に現役並み所得者または、一般2に該当する被保険者がいないかた | |
市町村民税非課税世帯 区分2 | 世帯の全員が市町村民税非課税のかた | |
市町村民税非課税世帯 区分1 | ・世帯の全員が市町村民税非課税で、必要経費・控除を差し引いた所得が0円になるかた ・世帯の全員が市町村民税非課税で、被保険者本人が老齢福祉年金を受給しているかた |
所得区分 | 標準負担額 | |
---|---|---|
現役並み所得者 | 490円(注意1) | |
一般2・1 | 490円(注意1) | |
市町村民税非課税世帯 区分2(90日までの入院) | 230円 | |
市町村民税非課税世帯 区分2(過去12カ月で90日を超える入院) | 180円(注意2) | |
市町村民税非課税世帯 区分1 | 110円 |
所得区分 | 1食あたりの食事代 | 1日あたりの居住費 | |
---|---|---|---|
現役並み所得者 | 490円(注意3) | 370円 | |
一般2・1 | 490円(注意3) | 370円 | |
市町村民税非課税世帯 区分2 | 230円 | 370円 | |
市町村民税非課税世帯 区分1 | 140円 | 370円 | |
市町村民税非課税世帯 区分1 (老齢福祉年金受給者) |
110円 | 0円 |
所得区分 | 1食あたりの食事代 | 1日あたりの居住費 | |
---|---|---|---|
現役並み所得者 | 490円(注意1)(注意3) | 370円(注意4) | |
一般2・1 | 490円(注意1)(注意3) | 370円(注意4) | |
市町村民税非課税世帯 区分2 (90日までの入院) |
230円 | 370円(注意4) | |
市町村民税非課税世帯 区分2 (過去12カ月で90日を超える入院) |
180円(注意2) | 370円(注意4) | |
市町村民税非課税世帯 区分1 | 110円 | 370円(注意4) | |
市町村民税非課税世帯 区分1 (老齢福祉年金受給者) |
110円 | 0円 |
所得区分 | 外来(個人単位) | 外来+入院(世帯単位) | |
---|---|---|---|
現役並み所得者3 | 252,600円+(医療費-842,000円)×1% 〈140,100円(注意1)〉 |
252,600円+(医療費-842,000円)×1% 〈140,100円(注意1)〉 |
|
現役並み所得者2 | 167,400円+(医療費-558,000円)×1% 〈93,000円(注意1)〉 |
167,400円+(医療費-558,000円)×1% 〈93,000円(注意1)〉 |
|
現役並み所得者3 | 80,100円+(医療費-267,000円)×1% 〈44,400円(注意1)〉 |
80,100円+(医療費-267,000円)×1% 〈44,400円(注意1)〉 |
|
一般2 | 6,000円+(医療費-3万円)×10%または、18,000円のいずれか低い方を適用 〈年間144,000円(注意3)〉 |
57,600円 〈44,400円(注意2)〉 |
|
一般1 | 18,000円 〈年間144,000(注意3)〉 |
57,600円 〈44,400円(注意2)〉 |
|
市町村民税非課税世帯 区分2 | 8,000円 | 24,600円 | |
市町村民税非課税世帯 区分1 | 8,000円 | 15,000円 |
いったん全額自己負担になる場合 | |
---|---|
1 | コルセット・補装具などの治療用装具を作ったとき |
2 | やむを得ず保険証や資格確認書等を持たずに医療機関で受診したとき |
3 | 医師が必要と認めて、はり・灸・マッサージなどの施術を受けたとき |
4 | 骨折・ねんざなどで、保険診療を扱っていない柔道整復師の施術を受けたとき |
5 | 海外で診療を受けたとき(治療目的の渡航は対象とはなりません。) |
所得区分 | 後期高齢者医療+介護保険 | |
---|---|---|
現役並み所得者3 | 212万円 | |
現役並み所得者2 | 141万円 | |
現役並み所得者1 | 67万円 | |
一般2・1 | 56万円 | |
市町村民税非課税世帯 区分2 | 31万円 | |
市町村民税非課税世帯 区分1 | 19万円 |
市民生活部 保険年金課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟1階)
電話番号:0476-20-1547
ファクス番号:0476-24-2095
メールアドレス:nenkin@city.narita.chiba.jp