• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年4月1日

印刷する

 成田市では、「住民は健康事業の受け手であると同時に担い手でもある」とのスローガンの基、住民による健康づくり普及活動を展開しています。その功績が認められ、各団体が表彰されました。

公衆衛生事業功労者及び衛生教育奨励賞

  • 若がえり隊
  • ノルディックウォーキング世話人会授賞式の様子

受賞歴

遠山あおぞら会
平成21年度 一般財団法人 日本公衆衛生協会会長表彰 公衆衛生事業功労者(団体の部)

ニュータウンあおぞら会
平成22年度 一般財団法人 日本公衆衛生協会会長表彰 公衆衛生事業功労者(団体の部)

公津あおぞら会
平成23年度 一般財団法人 日本公衆衛生協会会長表彰 公衆衛生事業功労者(団体の部)

美郷台あおぞら会
平成25年度 一般財団法人 日本公衆衛生協会会長表彰 公衆衛生事業功労者(団体の部)

成田ノルディックウォーキングの会
平成25年度 一般財団法人 日本公衆衛生協会会長表彰 衛生教育奨励賞

若がえり隊
平成26年度 一般財団法人 日本公衆衛生協会会長表彰 公衆衛生事業功労者(団体の部)

脳活ウォーキング倶楽部
令和4年度 一般財団法人 日本公衆衛生協会会長表彰 衛生教育奨励賞

成田ノルディックウォーキングの会
令和5年度 一般財団法人 日本公衆衛生協会会長表彰 公衆衛生事業功労者(団体の部)

若がえり隊
令和6年度 厚生労働大臣表彰 公衆衛生事業功労者(団体の部)
 

公衆衛生事業功労者とは

 公衆衛生事業のために、永年にわたり献身的かつ模範的な活動を続け、その功績が顕著である者を表彰することによって、公衆衛生の進展に資することを目的とする。

衛生教育奨励賞とは

 公衆衛生事業は、常に衛生教育的な側面に多大な配慮を持って行うことによって、より一層の効果が期待できるものである。この衛生教育活動の普及と発展に資するため、優秀な事例に対し衛生教育奨励賞を授与し、もって衛生教育活動の進展に資するものとする。

団体について

あおぞら会とは

成田ノルディックウォーキングの会とは

脳活ウォーキング倶楽部とは

若がえり隊とは

このページに関するお問い合わせ先

健康推進部 健康増進課

所在地:〒286-0017 千葉県成田市赤坂1丁目3番地1(保健福祉館内)

電話番号:0476-27-1111

ファクス番号:0476-27-1114

メールアドレス:kenko@city.narita.chiba.jp