• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年1月21日

印刷する

 地域の中で交流をもちながら楽しい一時を過ごし、要介護状態になることを予防するとともに、より健康で活動的な生活を送ることを目指します。

ご利用について

利用できる方

市内にお住まいの65歳以上の人(介護保険認定者を除く)

会場

地域の公民館等

実施方法

毎月1回 各会場で実施
午後1時30分から午後3時30分

参加費

原材料費等は実費
(地区により異なる)

運営

各地区のあおぞら会ボランティア

実施地区

 現在4地区で活動しています。

遠山地区

第1水曜日
三里塚コミュニティーセンター

ニュータウン地区

第2火曜日
保健福祉舘

公津地区

第3木曜日
並木町公民館

大栄地区

第2金曜日
大栄分館

活動内容

 健康体操、ゲーム、季節の行事、地域との交流会、お茶会等、そのほか皆で楽しめるものを話し合いながら決めています。

参加者・ボランティア募集

 各地区のあおぞら会に参加ご希望の方、またあおぞら会の運営サポ-トしてくれる方を随時募集しています。
このページに関するお問い合わせ先

福祉部 介護保険課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟1階)

電話番号:0476-20-1545

ファクス番号:0476-24-2367

メールアドレス:kaigo@city.narita.chiba.jp