質問
【国民健康保険】国民健康保険税を軽減する制度はありますか
回答
国民健康保険税には下記の軽減制度があります。
- 倒産・解雇や雇い止めなどによる離職をされた方は申請により国民健康保険税が軽減されます。くわしくは、下記のリンクをご覧ください。
- 前年中の所得が一定額以下の世帯に、均等割額及び平等割額の軽減制度があります。この軽減は自動で適用いたしますので申請は不要です。くわしくは、下記リンクをご覧ください。
- 未就学児の被保険者(6歳に達する日以後の最初の3月31日以前の被保険者)が世帯に属する場合、均等割額が5割軽減されます。この軽減は自動で適用いたしますので申請は不要です。くわしくは、下記リンクをご覧ください。
- 出産被保険者に係る産前産後期間の所得割額・均等割額を軽減する制度があります。この軽減は届け出が必要です。くわしくは、下記リンクをご覧ください。
- 災害、貧困等により生活が著しく困難である方などは、申請により国民健康保険税が減免される事があります。くわしくは、下記リンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 保険年金課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟1階)
電話番号:050-1808-7160(自動音声実証実験中)
ファクス番号:0476-24-2095
メールアドレス:nenkin@city.narita.chiba.jp