なりた景観資産とは
成田市は、水と緑の豊かな里地、成田山新勝寺などの寺社、成田国際空港など、多様な景観資源を有しています。これらの多様な景観資源と地域の文化、伝統行事、人々の暮らしなどが一体となって、成田らしい景観はつくられています。市の美しい景観は、未来の子どもたちに継承する宝物です。
「なりた景観資産」は、市民の皆様と一緒に「成田らしさを感じられ、良好な景観を眺めることができる場所」を掘り起し、登録することで、成田の美しい景観を保全・活用するための制度です。平成26年度から登録を開始し、現在36箇所が登録されています。
景観資産の推薦について
推薦内容
誰もが安全に立ち入ることができ、成田らしさを感じられ、良好な景観を眺めることができる場所
推薦方法
「なりた景観資産推薦用紙」に、住所・氏名・電話番号、推薦する場所の所在地、推薦する理由をご記入の上、(1)推薦する場所を示す地図、(2)推薦する場所から撮影した写真を添付し、郵送、Eメール、または持参にて提出してください。
【郵送先】
〒286-8585
成田市花崎町760番地
成田市役所公園緑地課「なりた景観資産募集」担当
【Eメール送付先】
koen@city.narita.chiba.jp
【持参先】
成田市役所5階 公園緑地課
推薦期間
令和6年10月18日(金曜日)必着
(注意)10月19日(土曜日)以降の推薦は、令和7年度の登録の対象になります。
推薦できる方
市内在住・在勤・在学の人
結果発表
審査結果は令和7年3月頃に、推薦者全員に文書で通知します。
景観資産に登録されると
登録された景観資産は、ホームページや広報誌への掲載、なりた景観資産マップの作成など、地域の景観に対する意識向上に繋がるよう活用します。
関連リンク