• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年8月13日

印刷する

募集内容

 本業務は、校務用端末としてMacBookを導入し、iPadとの親和性を高めることで、成田市の教職員が働きやすい環境を整備し、校務DXの推進を目指すものです。これにより、校務にかかる負担を大幅に軽減し、業務の効率化を図ることが可能となります。
 また、ゼロトラストセキュリティの概念を導入し、校務環境のセキュリティ対策を充実させることで、教職員が安心して働ける環境を整備し、働き方改革の推進を図ります。
 さらに、GIGAスクール構想に基づき、児童生徒に対してもICT教育環境のさらなる充実を図り、変化する教育ニーズの多様化に対応することを目指します。
 これらの取り組みにより、教職員の働く環境を整備し、教育の質を向上させることで、成田市の児童生徒の学びを保障することを目的とするものです。
 ついては、専門的な知識を有する事業者から広く提案を受け、本業務に最も適した事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
 

スケジュール

「成田市校務DX基盤再構築業務」に係るプロポーザルの予定表
日時 内容
令和7年8月13日(水曜日) 公募開始
令和7年8月20日(水曜日) 質問書受付締切
令和7年8月22日(金曜日) 質問回答
令和7年8月29日(金曜日)17時(必着) 参加申込書の提出締切
令和7年9月5日(金曜日)17時(必着) 企画提案書の受付締切
令和7年9月12日(金曜日) 一次審査(書類審査)
令和7年9月18日(木曜日) 一次審査結果通知発送
令和7年9月30日(火曜日) 二次審査(プレゼンテーション)
令和7年10月上旬 審査結果及び受注者予定者決定通知発送
令和7年10月中旬 本業務の契約締結

募集要項・様式等

募集要項

仕様書

様式・別紙

実施要項

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

教育部 教育指導課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)

電話番号:0476-20-1582

ファクス番号:0476-24-4326

メールアドレス:kyoshido@city.narita.chiba.jp