
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 親子で大満足
- 主な内容
2面-4面
- 年末年始のお知らせ「交通規制・ごみ収集 施設休館日にご注意を」
5面
- 在宅医療「いつまでも自分らしく過ごすために」
6面-7面
- 「広報なりた」で振り返る「2023年の主な出来事」
8面-9面
【Narita Machi Report】
- 総合防災訓練「大規模災害に対応できるように」
- スマートフォン講習会「便利な機能を使いこなして」
- 産業まつり「地域の特産品がにぎやかに並ぶ」
- 大栄ふるさとふれあいまつり「地域みんなの笑顔があふれる」
- 成田山公園紅葉まつり「風情のある日本庭園で」
- 成田POPラン大会「新しいコースを走り抜ける」
10面-12面
【暮らしのお知らせ】
- 閲覧できます「素案の公表と意見の募集」
- 危険な場所に注意「農業用施設」
- 保温材で凍結を防止「冬季の水道」
- 男女共同参画に携わる「計画推進懇話会委員と推進員」
- 利用料の一部を補助「一時保育」
- 市長日誌
- 注意してください「原木シイタケなどの出荷・販売」
- 省エネルギーに向けた取組み「ウォームシェア」
- 豊富な決済サービスで納付可能に「水道料金・下水道使用料」
- 配布を開始しました「おくやみハンドブック」
- 令和5年度の結果を公表「学校監査」
- 事業主の皆さんへ「償却資産の申告」
- あなたの意見を「スポーツ推進審議会委員」
- 災害・各種情報を提供する「なりたメール配信サービス」へ登録を
13面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
14面-17面
- 令和5年度の人事行政の運営状況を公表
18面-21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 災害に強い事務所づくり「防火・防災管理講習」
- 日頃の成果を「市書き初め大会」
- NHKの音楽番組を公開収録「新・BS日本のうた」
- 便利な機能を使いこなそう「スマートフォン講習会」
- 個人戦で勝負「成田オープン卓球大会」
- 下総御料牧場について知ろう「歴史深掘ゼミ」
- 学びのきっかけに「生涯学習講演会」
- 新型コロナウイルスワクチン情報「コールセンターの終了」
- 重兵衛スポーツフィールド中台「体育館のイベント」
- 和食・洋食・中華料理を作る「男の料理教室」
- 思春期の子どもと向き合う「親子のコミュニケーション講座」
- よりよい人材確保に向けて「採用力強化セミナー・合同企業説明会」
- 心肺蘇生法を学ぼう「応急手当講習会」
- コンサート体験を「大ホールひとりじめ」
- 夢のピアノで演奏を「スタインウェイを弾いてみよう」
- 地球と天気の未来はどうなる?「環境講演会」
- 練習の成果を試合で「冬季バドミントン大会」
- ダンスやゲームを通じて「国際交流サロン」
- イライラ・もやもやは大事なメッセージ「子育て航海術」
- 選挙人名簿「登録者数が確定」
- 事故防止のために「自宅前の除雪」
- 閉館します「十余三運動施設」
- 休館期間を延長します「美郷台地区会館」
- 新年を祝って「ザ・お正月」
- 年末特別大売り出し「成田楽市」
- 優しい歌声が響き渡る「奥華子 弾き語りコンサート」
- 公津の杜中学校書道部による「インスタレーションお正月」
- 澄み渡る音色に癒やされて「宮本笑里 ヴァイオリン・リサイタル」
- 成田の災害 水害・火災・地震「下総歴史民俗資料館企画展」
- 年の初めに「新春書道・華道展」
22面-23面
【福祉と健康】
- 気軽に利用してください「医療相談ほっとライン」
- 安心して育児ができるように「赤ちゃん相談」
- 国際医療福祉大学が開催「市民公開講座」
- 専門医が応じます「もの忘れ相談」
- 緊急時の応急処置を行います「急病診療所」
- 更新手続きを忘れずに「指定難病等見舞金」
- 税の申告用に発行「おむつ使用確認書」
- 健やかな成長を願って「幼児健康診査」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- 保育施設開放日
24面
- 成田の舞台裏 第21回「成田空港のクリスマス 年に一度の特別な演出を」
- 編集後記
音声ファイル版 広報なりた
文字を読むことが難しい人や視覚障がいがある人のために、音訳グループ「さくら草」の皆さんが音訳した広報なりたの音声ファイルを配信しています。音声ファイル版を聴くためには、再生ソフトが必要です。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
- はじめに (MP3ファイル : 138KB)
- 表紙 (MP3ファイル : 287KB)
- 目次 (MP3ファイル : 210KB)
- 年末年始のお知らせ (MP3ファイル : 2.4MB)
- 在宅医療 (MP3ファイル : 1.2MB)
- 「広報なりた」で振り返る2023年の主な出来事 (MP3ファイル : 782KB)
- Narita Machi Report (MP3ファイル : 1.6MB)
- 暮らしのお知らせ (MP3ファイル : 3.9MB)
- 困りごと・悩みごと相談室 (MP3ファイル : 721KB)
- 令和5年度の人事行政の運営状況を公表 (MP3ファイル : 3.0MB)
- 伝言板 (MP3ファイル : 4.2MB)
- 福祉と健康 (MP3ファイル : 2.4MB)
- 成田の舞台裏 (MP3ファイル : 1.1MB)
- 編集後記 (MP3ファイル : 212KB)
- おわりに (MP3ファイル : 407KB)
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp