
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
12面-13面の「市立小中学校教職員の異動」は、個人情報保護の観点から、掲載していません。
PDF分割ダウンロード
表紙
- 万感胸に迫り
- 主な内容
2面-5面
- 平成27年度施政方針「豊かさを実感できるまちに」
6面
- 統一地方選挙「県議選は4月12日、市議選は4月26日」
7面
- 生活困窮者自立支援制度「一人一人に合ったサポートを」
8面
- 高齢者肺炎球菌ワクチン「予防接種を受けましょう」
9面
- 合併処理浄化槽「設置費と維持管理費を補助」
10面
- 狂犬病の集合予防注射「6日から市内57カ所で実施」
11面
- 成田市役所と主な出先機関のご案内
14面-15面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「先輩と後輩が一緒に成長」下総みどり学園バレーボール部
- なかまと一緒「陶芸の奥深さに夢中」陶郷会
- スクスクのびのび
16面-17面
【Narita View まちのできごと】
- 調理師ら17人が自慢の腕を「氷の彫刻展」
- いつまでも明るく健康に「生きがいセミナー」
- ビー玉やビーズ散りばめて「ジェルキャンドルをつくろう」
- いつもの道で新たな発見「歴史ウォーキング」
- ラストランにファン殺到「京成3300形さよならイベント」
- 運動できる環境を身近に「総合型地域スポーツクラブ」
18面-20面
【暮らしのお知らせ】
- 転入・転出・転居・世帯主変更届「住所が変わったら手続きを」
- 市内の放射線量測定結果
- なりたメール配信サービス「登録してください」
- 医療費通知「不要な人は13日までに連絡を」
- 農地情報・農地地図「閲覧が可能に」
- 経営所得安定対策の申請「水田・畑作農家の人へ」
- 国民健康保険税「課税限度額が改正」
- 市長日誌
- 行政手続条例の一部改正「処分の求めなどを新設」
- 年金からの特別徴収「国民健康保険税と後期高齢者医療保険料」
- 環境美化運動「ごみ拾いで住みよいまちに」
- Lアラート「避難関連情報を提供」
- 企業誘致制度「市内の雇用を促進」
- 市内の農産物などの放射性物質検査の結果
21面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
22面
【掲示板】
- なりたエコニュース「夏に向けて緑のカーテンを育てよう」
- 消費生活相談Q&A「還付金詐欺にご注意を」
23面
【国保・年金】
- 国民健康保険「届け出が遅れると思わぬ負担が!」
- 国民年金「4月から保険料が変わります」
24面-27面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 事業所の安全を守る「防火・防災管理新規講習」
- 基礎をしっかり「春季プロテニススクール」
- 爽やかな汗を流そう「シングルステニス選手権大会」
- 1年かけてじっくり上達「初心者ソフトテニス教室」
- 女子ソフトボール選手「東部五市体育大会」
- 貴重な夏の体験に「世界少年野球大会」
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- まちをつくろう「キッズタウンNARITA実行委員」
- 身近な動植物を探す「生き物調査員」
- 10月1日実施の国勢調査「統計調査員」
- スポーツ教室に参加しませんか
- 子育て支援課で「非常勤職員」
- 会話と読み書きをマスター「外国人のための日本語教室」
- 新しい自分を発見「演劇ワークショップ」
- 植え付けから収穫まで「親子体験農業教室」
- 豊かな響きを堪能「グランドピアノを一般開放」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 伝統芸能に触れる「こどもお囃子教室」
- 500平方メートル以上は手続きを「土砂による土地の埋め立て」
- 買い替えも対象に「浄水器設置費補助金」
- 早めの申請を「子ども会のバス利用」
- 中小企業のための「よろず経営相談所」
- 赤ちゃんから大人まで楽しもう「10周年子ども館まつり」
- 議場でジャズ鑑賞「ふれあいコンサート」
- 汽笛一声 出発進行「栗山公園のミニSL」
- 体に響く力強い演奏「成田太鼓祭」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
28面-29面
【福祉と健康】
- 病児・病後児保育施設「27年度の登録を受け付け」
- 母子保健サービス「転入した妊婦や乳幼児の保護者へ」
- 特定不妊治療、不育症検査・治療「費用の一部を助成」
- 徘徊高齢者早期発見ステッカー「認知症の65歳以上に」
- シニア教養講座「健康・生きがいづくりに」
- 障がい児(者)レクリエーション「東京ディズニーランドへ」
- 母子・父子家庭自立支援給付金「資格の取得や技能の習得に」
- なりたファミリー・サポート・センター「入会説明会を開催」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
30面-31面
- なりた景観資産に登録「未来へ継承したい大切な眺め」
32面
- 成田市カレンダー
- 4月12日(日曜日)は「不動の大井戸茶会」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp