
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 親子息を合わせて
- 主な内容
2面
- 市制施行60周年記念事業 成田祇園祭「熱い3日間が始まる」
3面
- 平成26年度全国高等学校総合体育大会「柔道と少林寺拳法を成田で開催」
4面
- 国民健康保険「納税通知書などが発送されます」
5面
- 後期高齢者医療制度「納付方法を確認しましょう」
6面~7面
- もうすぐ夏休み「みんなでわくわく体験しよう」
8面~9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「学年を越えて楽しく」三里塚小学校コートゲームクラブ
- なかまと一緒「誰でも無理なくスポーツで汗を」健康吹き矢愛好会
- スクスクのびのび
10面~11面
【Narita View まちのできごと】
- 収穫の喜びに向けて「親子体験農業教室」
- FCボレイロ成田が優勝「近隣スポーツ少年団サッカー交流大会」
- ユーモア交え堂々と「成田空港圏日本語スピーチ大会」
- 暑さに負けずに奮闘「小学校で春季運動会」
- 健康づくりの目安に「体力・運動能力測定会」
- 長期戦にもつれ込む試合も「オープン綱引き大会」
12面~14面
【暮らしのお知らせ】
- 水稲に薬剤散布「7月18日から7月26日に実施」
- 井戸の衛生管理「定期的に水質検査を」
- 節水「洗車はバケツを使って」
- 植物などの持ち出し規制「病害虫のまん延を防止」
- 市内の農産物などの放射性物質検査の結果
- ジェネリック医薬品「1人4,100円負担が軽減」
- ペットボトルの回収「リサイクルにご協力を」
- 下水道の使用人数「変更を連絡してください」
- 児童手当「現況届の提出を」
- 労働保険料の年度更新「申告・納付期限は7月10日」
- 空き地の管理「早めに草刈りを」
- 市長日誌
- 農地の転用「許可や届け出が必要です」
- 外国人登録証明書「切り替えが必要です」
- 国民年金保険料の免除制度「納付が困難な場合は申請を」
- 市内の放射線量測定結果
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
16面~17面
- シリーズ成田市60年5「国際空港都市へと発展」
- 市の花がアジサイに
18面~21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 在宅介護について学んでみませんか「専門学校開放講座」
- 楽しいイベントをつくろう「企画子どもスタッフ」
- みんなおいでよ!「図書館のおはなし会」
- 新しい力を求めます「平成27年4月採用の市職員」
- 安心・安全な事業所を目指して「甲種防火管理新規講習」
- 親しみやすさで人気の気象予報士「環境講演会」
- 屋形船で「印旛沼自然観察会」
- リラックスしよう「ヨーガ教室」
- 毎週土曜日の勤務「子どもセンター運営員」
- 親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!講座」
- チームで勝利を勝ち取ろう「小学生タグとり鬼ごっこ王座決定戦」
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 芸術の秋に参加「市民文化祭」
- 小学生に基本をしっかり「ボウリング初心者教室」
- 危険物取扱者のために「保安講習」
- 犯罪や非行を防ぐ「社会を明るくする運動」
- 親子で触れ合う「リトミック教室」
- 国際的な諸問題を学ぶ公開講座「明治大学・成田社会人大学」
- 料金の一部を助成「市契約の臨海宿泊施設」
- イースタン・リーグ公式戦「マリーンズvsジャイアンツ」
- 助成金を支給「夏休みの子ども会行事」
- 小学生の伸びやかな歌声「ふれあいコンサート」
- 印旛地域の昔を知る「最新出土考古資料展・遺跡発表会」
- 蓬莱閣ホテルと石川家「市史展示」
- 7月の市制施行60周年記念事業「市民プールの無料開放」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
【福祉と健康】
- 働きたい高齢者のための講習会「修了後に就職面接へ」
- 重度障がい者「各種手当を支給」
- 成人歯科検診「40歳以上の市民が対象」
- 学齢期の子どもの予防接種「対象者に問診票を送付」
- 在宅介護者のつどい「認知症の人を支える悩みを共有」
- 夏休み児童ふれあいサロン「子ども同士の交流の場に」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- 成田市カレンダー
- 7月25日(金曜日)は「根木名川みんなでおそうじ」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp