
PDF版 広報なりた
(注意)インターネット上で正常に表示できない可能性のある文字については、平易な文字に変えています。
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 堤防を守れ!
- 主な内容
2面~3面
【ご存じですか介護保険】
- サービス利用者の状況は
- こんな保険給付が
- 身近な問題として考える
- 要介護認定を受ける場合の流れ
4面~5面
- 地区保健推進員「健康づくりをお手伝い」
6面
- 一人で悩まないで相談してみませんか「~保護者や児童・生徒の皆さんの相談を受け付けています~」
7面
- 成田市観光キャラクター「デザインと愛称を募集」
8面~9面
【トピックスなりた】
- 平和大塔まつり奉納総踊り「町中が華やかに彩られ」
- 春季バドミントン大会「市内外から強豪たちが」
- 千葉県東部五市体育大会「成田市が4年連続の総合優勝」
- 遠山小学校「素敵な先輩シリーズ」 “駒の森”を花いっぱいに
- 成田新高速鉄道の新駅名応募当選者記念品贈呈式 「成田湯川」の高橋さん(「高」は、はしごだか)に
- 全国広報コンクール「広報なりた」が3席に
10面~11面
【暮らしのお知らせ】
- 成田市議会「議長・副議長決まる」
- 市監査委員決まる
- いずみ聖地公園「墓地の管理は各自で」
- 下水道使用料の納付「支払いは期限内に」
- リサイクル運動「地域での活動を推進しています」
- ビン・カンのごみの出し方「キャップを外して分別を」
- 集中処理浄化槽修繕工事「補助率が3分の1から2分の1に」
- 外国人の不法滞在・就労防止「事業主は確認を」
- 市長日誌(5月16日から5月31日)
- 幼稚園の入園料・保育料を補助
12面
- 外国人のための相談窓口「毎月第2・4金曜日に開設しています」
13面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 相談日
14面~17面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 集まれ!鉄男くん&鉄子さん「成田キッズ&ジュニアトライアスロン大会」
- ナンバ式骨体操「男の健康体操教室」
- 多彩な種目をそろえて「ニュースポーツフェスタIN成田」
- チームワークで優勝目指せ「成田市オープンソフトボール大会」
- 本選出場目指して「成田市民ゴルフ大会」
- 大栄B&G海洋センター「プール教室」
- あなたの健康づくりに「市民テニス教室(ナイターテニス)」
- 小学5・6年生集まれ!「印旛地区少年の日・地域のつどい大会」
- ゆめ半島千葉国体「運営ボランティア」
- ゆめ半島千葉国体リハーサル大会「売店出店者」
- チームワークで勝利を「グランドバレーボール成田市長杯」
- 自分らしく生きるために「男女共同参画セミナー」
- 地デジやワンセグなど「千葉テレビで市町村情報」
- 便利な機能を学んでスキルアップ「ITリーダー育成講習会(前期)」
- 見学しながら学びませんか「こども郷土史セミナー」
- エコは身近なところから「リサイクル布草履作り教室」
- 火の用心「甲種防火管理新規講習」
- 自宅で国際親善を「ホームビジットの受け入れ家庭」
- あなたの就職を応援「就業支援パソコン講習会・エクセル科」
- 任務遂行せよ!「表参道&成田山オリエンテーリング」
- 夏休み期間の「児童ホーム臨時職員」
- 20歳の思い出づくり!「成人式実行委員」
- 掘り出しものを見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 夏の訪れを感じながら「総の里ウォーク」
- 登録者数が確定「選挙人名簿」
- 事業所と企業のご協力を「平成21年経済センサス─基礎調査」
- 自主防犯活動団体へ「防犯パトロール用品の貸し出し」
- 図書館が休館「特別整理期間(蔵書点検)」
- 夏は目の前「市営プールがオープン」
- 手にとってご覧ください「教科書展示会」
- 危険を感じたら迷わずに「防犯かけこみ110番の店」
- 暮らしに役立つ「消費者講座」
- 不用品情報コーナー
18面~19面
【福祉と健康】
- 日本脳炎新ワクチン「第1期を対象に開始されます」
- 在宅介護者の集い「健康体操」でリフレッシュ!
- 母子父子家庭招待事業「7月20日に潮干狩りへ」
- 成田街かど心の集い「心ゆくまで語り合いましょう」
- 児童手当「現況届の提出を忘れずに」
- 印旛健康福祉センター(印旛保健所)「各種相談に応じます」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- 保育園開放日
20面
- 国体の記憶 引け目だった「左利き」が力に
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp