
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 負けてたまるか
- 主な内容
2面~3面
【千葉県知事選挙】
- 投票日「3月29日(日曜日)」
- とうひょう日「選きょに行った?」が合言葉
- 選挙公報は22日(日曜日)に新聞折り込みで
- 即日開票
- 期日前投票手続き
4面~5面
【トピックスなりた】
- おめでとう数え100歳「明治生まれの17人をお祝い」
- 消防出初め式「地域の安全・安心のために」
- 桜田小学校アルミ缶プロジェクト「感謝を込めて車いすを贈呈」
- 新春を祝う会 in NARITA「各国の正月を体験」
- 久住第一小学校で植樹「緑いっぱいの校舎に」
- 青少年綱引き大会「95チームが熱戦」
6面~8面
【暮らしのおしらせ】
- 転入・転出・転居「手続きは余裕を持って」
- 空き地の管理「周囲の迷惑にならないように」
- 徹底取り締まり中「過激派アジト発見にご協力を」
- 固定資産税「縦覧と閲覧は4月1日から」
- 成田市まちづくり茶論「農業に期待するものをテーマに」
- し尿のくみ取り「こんな場合は必ず連絡を」
- 高年齢者職業相談室「3月30日で廃止」
- 中小企業資金融資制度「運転資金や設備資金などに」
- 佐倉支局の国籍事務「取り扱いが変更に」
- ハローワークの管轄変更「下総・大栄地区で」
- 市長日誌(2月16日から2月28日)
- 中台運動公園の名称変更「施設命名権を導入」
9面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 相談日
10面~13面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- バイリンガル講師による教室「kid’s イングリッシュ」
- 優勝は誰の手に「シングルステニス選手権大会」
- 申し込みは19日までに「明治大学・成田社会人大学」
- 有罪・無罪?!「裁判員制度を学ぼう」
- 白球を追って「豊住ナイター野球大会」
- 60歳からの新しい出会い「成田市生涯大学院」
- プロの技を習得「デジタルカメラ講習会」
- 55歳からのライフスタイルを考える「セカンドライフ支援セミナー(前期)」
- 暮らしの安全を支えるために「危険物取扱者試験と受験者講習会」
- 親子で楽しく「たけのこ掘りと竹細工教室」
- 趣味を広げてみませんか「シニア教養講座」
- 掘り出しものを見つけよう「リサイクル製品の販売」
- ニュージーランドでホームステイ「2009NARITA少年の翼」
- 高齢者の介護予防支援「パート看護師」
- みんなおいでよ「はるやすみおはなし会」
- 子どもと一緒に楽しもう「キッズビクス教室」
- 3月27日は「成田市民の日」
- 国の教育ローンを受けている人に「教育資金に利子補給」
- 登録者数が確定「選挙人名簿」
- リニューアルオープン「中台運動公園球技場」
- 成田市民の日「施設無料開放」
- 近くでは遊ばないで「農業用施設」
- 若者と保護者のための「脱ニート支援セミナー」
- 中台中学校吹奏楽部「ふれあい春コンサート」
- 不用品情報コーナー
14面~15面
【福祉と健康】
- こころの健康相談「一人で悩まないで」
- こんにちは赤ちゃん事業「子育て支援に関する情報提供」
- 介護予防教室(市委託事業)「音楽療法と健康体操」
- 成田市急病診療所「歯科」診療時間の変更
- 8020コンクール募集「歯に自信のある人 ご応募ください」
- はり・きゅう・マッサージ券「55歳以上の人が対象です」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- 保育園開放日
16面
- 国体の記憶「何もかも特別だったスポーツの祭典」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp