• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年2月22日

印刷する

 令和3年10月20日から一部の医療機関・薬局などで、マイナンバーカードの健康保険証利用の本格運用を開始しました。

 

マイナンバーカードの健康保険証利用によるメリット

  1. 医療費を20円節約できる
    紙の保険証よりも、皆さまの保険料で賄われている医療費を20円節約でき、自己負担も低くなります。
  2. より良い医療を受けることができる
    過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、身体の状態や他の病気を推測して治療に役立てることができます。また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。
  3. 手続きなしで高額医療の限度額を超える支払を免除できる
    限度額適用認定証等がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払が免除されます。

マイナンバーカードの保険証利用に必要な手続き

マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に利用申込が必要です。
利用申込には「マイナンバーカード」と「マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)」が必要です。

利用環境に合わせて次の1から3いずれかの方法により利用申込をお願いします。

  1. マイナンバーカード読取対応のスマートフォン(またはパソコン+ICカードリーダー)を使い、利用するブラウザ用のマイナポータル(アプリ)をインストールし申込ができます。
  2. セブン銀行ATMから申込ができます。
  3. マイナンバーカードの健康保険証利用が可能な医療機関や薬局で申込ができます。ただし、医療機関や薬局の窓口で行う場合、混雑状況によってはお時間がかかる場合がございますのでご注意ください。
 上記1から3のほか、下記の市役所及び各支所でも申込みが可能です。
市役所手続き可能場所一覧
場所 受付時間
成田市役所 市民課窓口 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
成田市役所 保険年金課窓口 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
下総支所 午前8時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
大栄支所 午前8時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)


 申込方法等の詳細は下のリンクをご覧ください。

マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関・薬局の確認方法

 マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関・薬局には、マイナ受付のポスターやステッカーが施設内に掲示されています。ポスターやステッカーの有無によって、医療機関・薬局でマイナンバーカードを健康保険証として利用できるかどうかの確認ができます。
 また、利用できる医療機関・薬局については、厚生労働省のホームページで公表しています。

マイナンバーカードの健康保険証利用の申込手続のお問い合わせ先

マイナンバー総合フリーダイヤル

電話番号 0120-95-0178
音声ガイダンスに従って「4」、「2」の順に進み、「1から0」の4つから選んでください。

「4」マイナポータル・ぴったりサービス・マイナンバーカードの健康保険証利用申込方法に関するお問い合わせ
 ↓
「2」マイナンバーカードの健康保険証利用申込方法に関するお問い合わせ
 ↓
「1」従来の健康保険証の取扱いに関するお問い合わせ
「2」マイナンバーカードの健康保険証利用の申込手続に関するお問い合わせ
「3」利用可能な医療機関に関するお問い合わせ
「0」オペレーターに直接お問い合わせされたい方

受付時間
 平日 午前9時30分から午後8時(年末年始を除く)
 土曜日、日曜日、祝日 午前9時30分から午後5時30分(年末年始を除く)

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 保険年金課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟1階)

電話番号:0476-20-1526

ファクス番号:0476-24-2095

メールアドレス:nenkin@city.narita.chiba.jp