• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年3月21日

印刷する

事業概要

 市では、成田ニュータウンの赤坂センター地区に所在する既存の中央公民館及び図書館の用地に加え、ニュータウンセンタービル跡地及び隣接地を一体的に活用して、老朽化が進行している中央公民館や図書館の建替えも視野に、多機能な複合施設の整備を検討しています。

事業区域

  • 複合施設整備計画地

【募集終了】ワークショップの参加者を募集しています

 令和6年9月20日(金曜日)をもちまして、募集を終了しました。

 複合施設の整備に向けて、皆さまのご意見をお伺いするため「市内在勤者」、「子育て中の保護者」、「中学生以上の学生」を対象にワークショップを開催いたします。

(仮称)赤坂センター地区複合施設整備基本調査を実施しました

 複合施設の整備に向けて、成田ニュータウンを中心とした市内全域を対象に、土地利用条件の整理や市民ニーズ、成田ニュータウンの現状把握、複合施設に導入する機能の検討等を行うため、令和5年度に「基本調査」を実施しました。

市民ニーズの調査について

 基本調査の中で市民アンケート調査や市民ワークショップを実施し、市民ニーズの把握を行いました。

市民アンケート調査を実施しました

 赤坂地区に立地している公共施設等の利用状況や満足度、複合施設の整備に関するご意見などを把握するため、アンケート調査を実施しました。
 
市民アンケート調査の概要
項目  内容
調査対象 【A調査】成田ニュータウン居住者1,000人(15歳以上)
【B調査】成田ニュータウン居住者以外の市民1,000人(15歳以上)
抽出方法 既往調査の年代別回収率を踏まえた比例配分による無作為抽出
調査機関 令和5年8月21日(月曜日)から令和5年9月4日(月曜日)
調査方法 郵送配布・回収のほか、QRコードによるWEB回答

市民ワークショップを開催しました

  主に成田ニュータウンにお住まいの方を対象として、地域の課題や複合施設に求められる機能についてのアイデアなどをお伺いするため、市民ワークショップを開催しました。
【第1回】市民ワークショップ
日時:令和5年10月22日(日曜日) 午前10時から
場所:中央公民館
内容:地域の課題やありたい暮らしについて
参加人数:17人
【第2回】市民ワークショップ
日時:令和5年11月19日(日曜日) 午前10時から
場所:中央公民館
内容:複合施設に求める機能、複合施設でやりたい活動
参加人数:24人

市民アンケート調査及び市民ワークショップの実施結果について

インターネット市政モニター制度を利用したアンケート調査について

 市民の皆様から、幅広いご意見をお伺いするため、インターネット市政モニター制度を利用したアンケート調査を実施しました。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

企画政策部 企画政策課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)

電話番号:0476-20-1500

ファクス番号:0476-24-1006

メールアドレス:kikaku@city.narita.chiba.jp