
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 世界を飛び回るよ!うな。
- 主な内容
2面-3面
- 令和4年度決算「財務書類4表の公表」
4面-5面
【Narita Machi Report】
- 消防出初式「日頃の訓練の成果を披露」
- 成田の梅まつり「早春の香りが園内に広がる」
- さつまいもマルシェ「成田の味に舌鼓」
- 市制施行70周年記念特別デカール機の貼り付け作業・お見送り「節目を祝う機体が就航」
- 多文化交流フェスティバル「国の違いを超えて盛り上がる」
- SDGs基礎講座「カードゲームで仕組みを体験」
6面-8面
【暮らしのお知らせ】
- 4月1日から開始「固定資産の縦覧・閲覧」
- 住人のいない物件を活用「空き家バンク」
- 4月から午後6時に「夕焼け小焼けの放送」
- 落ち着いた行動を「災害発生時の心得」
- 危険な場所に注意「農業用施設」
- ぎゅっと絞って「生ごみの減量」
- 発見にご協力を「極左暴力集団のアジト」
- 市長日誌
- 土地所有者にも責任が「無許可埋め立ての禁止」
- 市指定工事店で「排水設備の設置」
- PCリサイクルマークを目印に「パソコンの処分」
- 行事などで活用しませんか「子ども会のバス利用」
- 住民税均等割のみ課税の世帯に「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金」
- 道路の走行には気を付けて「農作業での泥汚れ」
- 令和5年度の結果を公表「財政援助団体等監査」
- 災害・各種情報を提供する「なりたメール配信サービス」へ登録を
9面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
10面-13面
<伝言板>
【募集】
(お詫びと訂正)
12面「千葉ロッテマリーンズ公式戦」について、問い合わせ先の電話番号に誤りがありました。
お詫びして訂正します。
誤:03-5682-6341
正:0570-026-226
【募集】
- 一緒に働きませんか「児童ホーム支援員」
- 適度な運動で若々しく「健康ボウリング教室」
- 平和を守る仕事「陸・海・空の自衛官」
- 学びをサポート「もりんぴあ むりょう塾」
- 運動不足の解消に「大栄B&G海洋センターのイベント」
- 自然の恵みがいっぱい「親子たけのこ掘り体験教室」
- 熱い試合を観戦しよう「千葉ロッテマリーンズ公式戦」
- 一緒に活動しませんか「成田市国際交流協会」
- 受験者のための講習会も「危険物取扱者試験」
- スポーツ教室に参加しませんか
- Let`s Communicate「外国人のための日本語教室」
- 室内で楽しもう「バウンドテニス体験教室」
- なりた子育て応援サイトで「バナー広告」
- 重兵衛スポーツフィールド中台「体育館のイベント」
- 令和6年度採用試験「税務職員」
- 大谷津運動公園で「ネーミングライツ・パートナー」
- 公共交通機関を使って「さくらの山」
- 3月27日は市民の日「花苗の配布・施設の開放」
- 登録者数が確定「選挙人名簿」
- 三里塚小学校赤煉瓦門が県登録文化財に
- 新型コロナウイルスワクチン「接種証明書の発行」
- 多様なアートに触れて「もりんぴあ春の芸術祭」
- なりた&いんざい「ぶらりtoウォーキングラリー」
- 優雅なひとときを「若い芽のコンサート」
(お詫びと訂正)
12面「千葉ロッテマリーンズ公式戦」について、問い合わせ先の電話番号に誤りがありました。
お詫びして訂正します。
誤:03-5682-6341
正:0570-026-226
14面-15面
【福祉と健康】
- 金額が変わります「重度障がい者への手当」
- 提供者や事業者に「骨髄等移植ドナー等助成金」
- 入会説明会と基礎研修会を開催「なりたファミリー・サポート・センター」
- 発達障がいのある人の作品を「自閉症の方が描いた絵画展」
- 4月の受け取りから予約制に「母子健康手帳」
- 出場者と標語を募集「8020運動よい歯のコンクール」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- 保育施設開放日
16面
- 市内を巡って魅力を再発見 成田ちょい旅 第3回「大栄支所から」
- 編集後記
音声ファイル版 広報なりた
文字を読むことが難しい人や視覚障がいがある人のために、音訳グループ「さくら草」の皆さんが音訳した広報なりたの音声ファイルを配信しています。音声ファイル版を聴くためには、再生ソフトが必要です。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
- はじめに (MP3ファイル : 109KB)
- 表紙 (MP3ファイル : 282KB)
- 目次 (MP3ファイル : 143KB)
- 令和4年度決算 (MP3ファイル : 3.7MB)
- Narita Machi Report (MP3ファイル : 1.9MB)
- 暮らしのお知らせ (MP3ファイル : 4.7MB)
- 困りごと・悩みごと相談室 (MP3ファイル : 1.4MB)
- 伝言板 (MP3ファイル : 5.3MB)
- 福祉と健康 (MP3ファイル : 3.1MB)
- 成田ちょい旅 (MP3ファイル : 752KB)
- 編集後記 (MP3ファイル : 214KB)
- おわりに (MP3ファイル : 383KB)
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp