
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 咲き誇る桜の下で
- 主な内容
2面-4面
- 成人健(検)診「定期的に体の状態をチェック」
5面
- 歯科検診・虫歯予防「コロナ禍での歯と口の健康づくり」
6面
- 総合型地域スポーツクラブ「あらゆる世代が運動を楽しむために」
7面
- 新型コロナウイルスワクチン「3回目の予約を受け付けています」
8面-9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「人として成長することを目標に」下総剣友会
- なかまと一緒「自由で味のある作品を」絵手紙サークルさくら
- スクスクのびのび
10面-11面
【Narita Machi Report】
- 女子サッカーフェスティバル「満開の桜の下で熱戦を展開」
- 寺台保目神社神武天皇祭「地域の手で引き継ぐ」
- 成田のおどり花見「伝統の踊りで春を迎える」
- 滑河文化財保存展示施設開館式典「小学校が新たな施設に生まれ変わる」
- 小中学校入学式「在校生からの歓迎を受けて」
12面-14面
【暮らしのお知らせ】
- 本人と代理人とで手続きが異なります「印鑑登録の申請」
- 今年度から配置しています「スクールソーシャルワーカー」
- 適切な処理を「草・木の枝の処分」
- 検便と水質検査も「食品衛生法定講習会」
- 駆除に補助金を交付「スズメバチの巣」
- 命のつながりを考えよう「国際生物多様性の日」
- 土地の適正管理が大切です「不法投棄防止」
- 事前に相談してください「創業支援補助金」
- 市長日誌
- 委託業者が無料で交換「水道メーター」
- 防災行政無線でテスト「全国瞬時警報システム」
- 軽装での執務にご理解を「クールビズ」
- 締結事業者を募集「地球環境保全協定」
- 設備資金や運転資金に「中小企業資金融資制度」
- 受講費用を補助します「介護職員初任者研修」
- 気軽に相談してください「民生委員・児童委員」
- 見つけたら駆除を「オオキンケイギク」
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
16面-17面
【掲示板】
- 男女共同参画の視点「気付いていますか?相手の気持ち、自分の気持ち」
- 消費生活相談Q&A「クレジットカードのトラブルに注意 4月から成年年齢が18歳に引き下げ」
- 人間ドックと脳ドック「費用の一部を助成します」
- 国民年金「初めて受け取るときは必ず請求手続きを」
18面-21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 国を守る力に「自衛官候補生」
- 親子で参加「かんたんへアアレンジ講座」
- 子育て支援課で「一般事務員」
- 成田キッズ「トライアスロン大会」
- 着付けの様子を交えて解説「歌舞伎講座-歌舞伎の衣裳」
- 初回のみの参加もできます「男女共同参画講座」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 手入れに役立つ知識を伝授「植木剪定教室」
- 令和5年4月採用の市職員を募集
- もっと知りたいをサポート「明治大学・成田社会人大学」
- いろいろチャレンジ「なりた冒険塾」
- ペットと楽しく暮らすために「動物愛護事業」
- 陶芸で皿や茶わんを「暮らしを彩る器づくり」
- チームで問題を解きながら「ウォークラリー大会」
- B&G杯「シニアバスケットボール大会」
- 初心者でも楽しめる「市民硬式テニス教室」
- 駅や郵便局でも「広報なりたの配布」
- 営業を終了します「下総支所の千葉銀行ATM」
- 3年ぶりの開催は新勝寺境内で「平和大塔まつり奉納総踊り」
- 優雅な昼のひとときを「ふれあいコンサート」
- 県内出身の若手作家による「若い芽の作品展」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
22面-23面
【福祉と健康】
- 一人で悩まないで「こころの健康相談」
- 国際医療福祉大学成田病院が開催「糖尿病教室」
- 手遊びや絵本の読み聞かせを学ぶ「子育て支援ボランティア養成講座」
- 対象を拡大しました「PCR検査費用の助成」
- 糖尿病について知ろう「成田赤十字病院公開健康講座」
- 助け合いの心で「社会福祉協議会」
- 一人で悩まず分かち合おう「若者こころの集い」
- 余っている食品を募集「フードドライブ」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- カレンダー
- 7日(土曜日)は「平和大塔まつり奉納総踊り」
- 26日(木曜日)は「ふれあいコンサート」
- 編集後記
音声ファイル版 広報なりた
文字を読むことが難しい人や視覚障がいがある人のために、音訳グループ「さくら草」の皆さんが音訳した広報なりたの音声ファイルを配信しています。音声ファイル版を聴くためには、再生ソフトが必要です。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
- はじめに (MP3ファイル : 125KB)
- 表紙 (MP3ファイル : 261KB)
- 目次 (MP3ファイル : 203KB)
- 成人健診 (MP3ファイル : 3.7MB)
- 総合型地域スポーツクラブ (MP3ファイル : 962KB)
- 新型コロナウイルスワクチン (MP3ファイル : 926KB)
- 市民のひろば (MP3ファイル : 1.1MB)
- Narita Machi Report (MP3ファイル : 1.5MB)
- 暮らしのお知らせ (MP3ファイル : 3.5MB)
- 困りごと・悩みごと相談室 (MP3ファイル : 1.1MB)
- 掲示板 (MP3ファイル : 1.4MB)
- 伝言板 (MP3ファイル : 4.1MB)
- 福祉と健康 (MP3ファイル : 2.8MB)
- 裏表紙 (MP3ファイル : 281KB)
- 編集後記 (MP3ファイル : 284KB)
- おわりに (MP3ファイル : 308KB)
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp