
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 願いよ届け
- 主な内容
2面
- シルバー人材センター「あなたの力を地域のために」
3面
- 休日窓口サービス「毎週日曜日に実施」
4面-5面
- 新型コロナウイルスワクチン「小児接種が始まります」
6面
【市民のひろば】
- なかまと一緒「伝統ある文化を後世に」風声中郷
- スクスクのびのび
7面
- 春の訪れを感じる「ひな祭り」「カラフルな料理でお祝いしよう」
8面-9面
【Narita Machi Report】
- 成田山節分会「「福は内」に願いを込めて」
- 全国広報コンクール「11年ぶりに2部門同時選出」
- スイーツアレンジメント「大切な人へ贈り物を」
- ヴァンラーレ八戸FC 歓迎セレモニー「運気上昇のまちで昇格を目指す」
- 消防出初式「地域を守るため一致団結」
10面-12面
【暮らしのお知らせ】
- 市営駐輪場「受け付けは3月13日から」
- 雇用促進奨励金「事業主は申請を」
- し尿のくみ取り「早めに連絡を」
- 自殺対策強化月間「勇気を持って声掛けを」
- 認可外保育施設「利用料の一部を補助」
- 市長日誌
- 医療費通知「3月下旬に送付」
- 極左暴力集団のアジト「発見にご協力を」
- 転入・転出・転居「住所が変わったら手続きを」
- 多量のごみ処理「集積所に出さないで」
- ジェネリック医薬品「切り替えて負担軽減を」
- 病児・病後児保育室「令和4年度の登録受け付け開始」
13面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
14面-15面
【掲示板】
- 男女共同参画の視点「DV被害 あなたの周りは大丈夫?」
- 消費生活相談Q&A「インターネット回線の切り替えを促す勧誘に注意」
- 国民健康保険の出産育児一時金「医療機関へ直接支払います」
- 国民年金保険料の免除期間・納付猶予期間「追納で受取額が増加」
16面-19面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 優秀作品には賞状と記念品が「こいのぼりぬり絵コンテスト」
- レベルに合わせて学ぼう「英会話講座」
- 息の合ったプレーで「ソフトテニス春季選手権大会」
- みどりを育てる「グリーンボランティア」
- Japanese lesson「やさしいにほんごクラス」
- 表参道の交通規制
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 運動好きな小学生集まれ「スポーツ少年団」
- 初心者でも楽しめる「市民硬式テニス教室」
- 再就職を目指して「公共職業訓練」
- 保育園などで働きませんか
- 60歳からの新しい出会い「生涯大学院」
- 満天の星空を「プラネタリウムをみにいこう」
- 共生社会の推進に向けて「ブラインドサッカー観戦」
- 希望者へ資料を送付します「子ども会連絡会」
- 成田空港で雇用相談を「ナリタJOBポート」
- JR成田線「ワンマン運転の一部開始」
- ホームページで配信中「市の広報映像」
- 市役所ロビーで「成田の魅力かるた展」
- 優雅な昼のひとときを「ふれあいコンサート」
- 生涯大学院「書道・陶芸・油絵展」
- 地域で芸術活動を行う人たちの作品「アートマーケットなりた」
- 地域の魅力を発見「新生成田市場のイベント」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
20面-21面
【福祉と健康】
- 一緒に活動しませんか「健康ぼらんてぃあ」
- 認知症について学ぶ「成田赤十字病院公開健康講座」
- 離婚した人などを対象に「子育て世帯への臨時特別給付金」
- 国際医療福祉大学成田病院が配信「オンライン健康教室」
- 市独自の支援策「なりた子育て家庭への臨時特別給付金」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
22面-23面
- 文部科学省表彰の学校給食 公津の杜中学校の共同調理場に潜入「いただきますの向こう側」
24面
- カレンダー
- 17日(木曜日)は「ふれあいコンサート」
- 26日(土曜日)は「新生成田市場のイベント」
- 編集後記
音声ファイル版 広報なりた
文字を読むことが難しい人や視覚障がいがある人のために、音訳グループ「さくら草」の皆さんが音訳した広報なりたの音声ファイルを配信しています。音声ファイル版を聴くためには、再生ソフトが必要です。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
- はじめに (MP3ファイル : 101KB)
- 表紙 (MP3ファイル : 257KB)
- 目次 (MP3ファイル : 274KB)
- シルバー人材センター (MP3ファイル : 845KB)
- 休日窓口サービス (MP3ファイル : 689KB)
- 新型コロナウイルスワクチン (MP3ファイル : 2.1MB)
- 市民のひろば (MP3ファイル : 568KB)
- 春の訪れを感じる「ひな祭り」 (MP3ファイル : 808KB)
- Narita Machi Report (MP3ファイル : 1.3MB)
- 暮らしのお知らせ (MP3ファイル : 3.0MB)
- 困りごと・悩みごと相談室 (MP3ファイル : 1.1MB)
- 掲示板 (MP3ファイル : 1.8MB)
- 伝言板 (MP3ファイル : 5.0MB)
- 福祉と健康 (MP3ファイル : 2.5MB)
- 文部科学省表彰の学校給食 (MP3ファイル : 1.2MB)
- 裏表紙 (MP3ファイル : 342KB)
- 編集後記 (MP3ファイル : 283KB)
- おわりに (MP3ファイル : 326KB)
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp