電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- それぞれの栄光を手に
- 主な内容
2面-3面
- 東京オリンピック「世界の舞台で魅せた快進撃!」
4面
- 救急の日・救急医療週間「命を救うために勇気を持って」
5面
- 9月1日は防災の日「いま一度災害対策の見直しを」
6面
- 自殺予防週間「一人で悩まないで」
7面
- 新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言が延長されました」
8面-9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「気持ちで負けず、全員剣道」玉造剣友会
- なかまと一緒「頭と体の運動に最適」成田スクエアズ
- スクスクのびのび
10面-11面
【Narita Machi Report】
- 中学生折り鶴平和使節団広島訪問「戦争の記憶を語り継ぐために」
- 三里塚祇園祭展・佐原囃子と踊りの実演「伝統のにぎわいを楽しむ」
- 日暮えむ講演会「続けることの大切さを学ぶ」
- キッズタウンNARITA「働いて遊んで社会を体験」
- 新生成田市場「農林水産副大臣が現場を視察」
- 「原爆の図」展ギャラリートーク「作品に込められた思いを知る」
12面-14面
【暮らしのお知らせ】
- 地区計画制度「身近なまちづくりのルール」
- 騒音地域のケーブルテレビ「引き込み工事費を補助」
- 都市計画「関係図書を縦覧」
- ジェネリック医薬品「切り替えて自己負担額を軽減」
- 認可外保育施設「利用料の一部を補助」
- 9月10日は下水道の日「正しい使用を心掛けて」
- 無料公証相談「トラブルを防ぐために」
- 入札参加資格審査申請「令和4・5年度分を受け付け」
- 市長日誌
- 9月11日は警察相談の日「犯罪被害を防ぐために」
- 全国瞬時警報システム「防災行政無線でテスト」
- 携帯電話の廃棄「貴重な金属を再利用」
- 社会生活基本調査「ご協力をお願いします」
- 小規模特認校「豊住小学校で一緒に学びませんか」
- 飼料用米などの推進「稲作農家の皆さんへ」
- 私立幼稚園の給食副食費「一部を助成します」
- 航空機騒音健康影響調査「アンケートにご協力を」
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
16面-17面
【掲示板】
- 市長室からお答えします「合葬式墓地の整備について」
- 消費生活相談Q&A「暮らしのレスキューサービス 思いがけない高額請求にご注意を」
- 健康診査「定期的に受診しましょう」
- 年金「こんなときはどうなるの?」
18面-21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- ALL for CHIBA「千葉ロッテマリーンズ公式戦」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 新しいことに挑戦しよう「なりたカルチャークラブ」
- レシピを考えて応募しよう「料理コンクール」
- おじいちゃん・おばあちゃんへ「敬老の日のおくりもの」
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 心を落ち着かせて「写経・写仏講座」
- 家族や友人と楽しもう「成田スポーツフェスティバル」
- シニアと女子の部「ゴルフ大会」
- 秋の景色を楽しみながら「ノルディック・ウォーク体験」
- 保育園で働きませんか「保育士・看護師」
- 講演会も開催「市民憲章制定50周年記念の集い」
- 介護ディレクターから学ぶ「男女共同参画セミナー」
- 受験者のための講習会も「危険物取扱者試験」
- いつまでも健康な体づくりを「豊住元気はつらつ体操教室」
- 専門家がポイントを解説「マンション管理組合セミナー・相談会」
- グラデーションを楽しむ「はじめてのチョークアート教室」
- 環境保全のために「地球温暖化防止活動推進員」
- ランとバイクで競う「CTUデュアスロン in フレンドリーパーク下総」
- 手作りのインテリアを「つくってかざろうお月見リース」
- 中高年向けの「再就職支援セミナー・出張相談」
- 体を動かして健康に「シニアテニス教室」
- 平和を守る仕事「陸・海・空の自衛官」
- ホームページで配信中「市の広報映像」
- 音楽家の夫婦らによる「スカイタウンコンサート」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
22面-23面
【福祉と健康】
- 余っている食品を募集「フードドライブ」
- 発達障がいへの理解を深める「ボランティア養成講座」
- 定期的に受診しましょう「大腸がん検診」
- 国際医療福祉大学成田病院が開催「糖尿病教室」
- いつでもどこでも学べる「成田赤十字病院オンライン講座」
- 一定年齢の人に贈呈「敬老祝い金」
- 生活再建をお手伝い「暮らしサポート成田」
- 助産師が訪問します「こんにちは赤ちゃん事業」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- カレンダー
- 19日(日曜日)は「ご当地キャラ成田詣 そらいち」
- 20日(月曜日・祝日)は「シニアテニス教室」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp