
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 放水、始め!
- 主な内容
2面-3面
- 9月1日は防災の日「いま一度、防災対策の見直しを」
4面-5面
- 高齢者福祉サービス「自分らしい生活を送るために」
6面
- Ready to Flight! NARITA -旅の準備をする宿、久住第二小学校-「宿泊施設が新たにオープン」
7面
- 祝成田市制施行65周年 新元号「令和」改元 成田伝統芸能まつり・ご当地キャラ成田詣「参道に魅力あふれる2日間」
8面
- 自殺予防週間「あなたは一人じゃない」
9面
- 救急の日・救急医療週間「勇気を持って行動しよう」
10面-11面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「みんなで切磋琢磨して」セレステ成田JFC
- なかまと一緒「美しいハーモニーを奏でるために」成田シニアアンサンブル 青空
- スクスクのびのび
12面-13面
【Narita View まちのできごと】
- キッズタウンNARITA「子どものまちで楽しく学ぶ」
- 牛乳のひみつを探ろう「研究員になったつもりで」
- 成田KIDSトライアスロン大会「悪天候を跳ねのけ快走」
- 親子市内施設見学会「家族で市の魅力を発見」
- 麻賀多神社例大祭「伝統の獅子舞を奉納」
- 本三里塚夏祭り「地域をつなぐ2日間」
14面-16面
【暮らしのお知らせ】
- 地区計画制度「住みやすいまちを目指して」
- 農業用廃プラスチック「適正な処理を」
- 携帯電話の廃棄「資源を有効活用」
- 夜間の外出「懐中電灯や反射材を」
- 認可外保育施設「利用料の一部を補助」
- 飼料用米の推進「稲作農家の皆さんへ」
- ジェネリック医薬品「差額通知を9月下旬に送付」
- 入札参加資格審査申請「令和2・3年度分を受け付け」
- 9月10日は「下水道の日」「正しい使用を心掛けて」
- 市長日誌
- 年金生活者支援給付金制度「10月から開始します」
- 消費者ホットライン188「困ったときは相談を」
- 都市再生整備計画「事後評価の原案を公表」
- 成田空港のA滑走路「夜間の運用時間が延長」
- 法務局休日相談・公開講座「無料で参加できます」
- 水道メーターの検針「2カ月ごとに伺います」
- 9月11日は「警察相談の日」「犯罪を未然に防ぐために」
17面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
18面-19面
【掲示板】
- 男女共同参画の視点「DV被害あなたの周りは大丈夫?」
- 消費生活相談Q&A「プレミアム付商品券の詐欺に注意」
- 健康診査「定期的に受診しましょう」
- 年金「こんなときはどうなるの?」
20面-23面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 新しいことに挑戦してみませんか「なりたカルチャークラブ」
- 学校で提供されるメニューを「なりたの五つ星給食レストラン」
- 保育の仕事に携わる「子育て支援員研修」
- 児童ホームで「非常勤職員」
- ランとバイクで競う「CTUデュアスロンinフレンドリー下総」
- テクニックを身に付ける「秋季プロテニススクール」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 認知症を予防しよう「図書館講座」
- 市民農園でサツマイモ掘り「産業まつり収穫祭」
- チームワークで勝利を「バレーボール大会」
- おしゃれな作品を「チョークアート教室」
- 平和を守る仕事「陸・海・空の自衛官」
- あなたの自信作を「手作りクリスマス展」
- 9月の交通規制
- 文化財や城跡を見学「中郷地区の自然と歴史散策」
- 簡単な手順で焼きたてを「パン作り教室」
- 毎日の安全のために「自動車点検教室」
- シニアと女子の部「ゴルフ大会」
- 健康な体づくりに「シニアテニス教室」
- 秋の里山を歩いて「自然観察会」
- アグリライフなりた会員と「健康を考えた料理講習会」
- おじいちゃん・おばあちゃんへ「敬老の日のおくりもの」
- 童謡や歌謡曲を一緒に「秋のさんりづか歌声サロン」
- まだまだ泳げる「大栄B&G海洋センタープール」
- 借金で困っている人に「多重債務相談」
- 9月から新たに配信「NaritaCity Radio Flight」
- 下総歴史民俗資料館で「指定文化財展」
- 小中学生の力作を「印旛郡市理科作品展」
- 命の大切さを学ぶ「なかよし動物フェスティバル」
- はつらつとした熟練のプレーを「全日本選抜還暦軟式野球大会」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
24面-25面
【福祉と健康】
- こんにちは赤ちゃん事業「助産師が訪問します」
- リフレッシュ教室「ライフスタイルを考える」
- 国際医療福祉大学市民公開講座「健康について学ぶ」
- 地区敬老会「70歳以上の人を招待」
- 手話学習と懇談会「中途失聴者・難聴者と」
- シニア元気アップ教室「運動で心と体を健康に」
- 敬老祝い金の贈呈「一定年齢の人に」
- 乳がん検診「イオンモール成田でも」
- 男女共同参画セミナー「より良い人間関係を」
- 保険インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
26面-27面
- 生産者から私たちへ「産地と食卓をつなぐ成田市場」
28面
- 成田市カレンダー
- 26日(木曜日)は「ふれあいコンサート」
- 21日(土曜日)は「ファミリーコンサートin玉造」
- 29日(日曜日)は「フリーマーケット」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp