
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- いつか憧れの選手のように
- 主な内容
2面~13面
- 特集 スポーツツーリズムでまちを元気に
14面~15面
- 成田伝統芸能まつり、ご当地キャラ成田詣「県内外から集結」
16面~17面
- 11月は児童虐待防止推進月間「もしかして」 あなたが救う 小さな手
18面
- 秋季全国火災予防運動「無防備な 心に火災が かくれんぼ」
19面
- 休日窓口サービス「毎週日曜日に実施中」
20面~21面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「広げよう笑顔のハーモニー」吾妻小学校合唱部
- なかまと一緒「生け花で季節を感じて」ポピーの会
- スクスクのびのび
22面~23面
【Narita View まちのできごと】
- 成田スポーツフェスティバル「爽やかに汗を流して」
- ひかり輝け!公津フェスタ「地元を元気に」
- マジック入門教室「タネも仕掛けもあるんです」
- NARITA花火大会in印旛沼「夜空を焦がす光の大輪」
- 鉄道の日記念イベント「笑顔乗せ走るミニSL」
- ダンススポーツ競技大会「競い合う華麗なステップ」
24面~26面
【暮らしのお知らせ】
- 動物による危害防止対策強化月間「飼い主はマナーを守って」
- 年末調整説明会「給与事務担当者に」
- プレミアム付商品券「利用は12月20日まで」
- 貯水槽「所有者は適切な管理を」
- 特別徴収事務説明会「28年度から徹底」
- 市内の放射線量測定結果
- ウォームビズ「市役所で省エネ対策」
- 千葉県最低賃金「19円引き上げられました」
- 大栄物流団地地区地区計画「変更案の縦覧」
- 税を考える週間「税務署の仕事を紹介」
- マイナンバー制度に乗じた詐欺「不審な電話にご注意」
- 成田市民憲章の推進「5カ条の精神を未来へ」
- 市長日誌
- 冬の大気汚染防止対策「車と暖房は控えめに」
- 犯罪被害給付制度「被害者や遺族に支援金」
- 女性に対する暴力をなくす運動「悩みを抱えないで」
- 裁判員制度「名簿記載通知が発送」
- 中小企業資金融資制度「円滑な経営のために」
- 市内の農産物などの放射性物質検査の結果
27面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
28面~29面
【掲示板】
- エコニュース「身近なことから始めよう「家庭でできる3R」」
- 消費生活相談Q&A「後を絶ちません 新聞購読契約のトラブル」
- 11月は国保月間「あなたはどの医療保険に入っていますか?」
- 国民年金の保険料控除証明「年末調整や確定申告をするときに必要です」
30面~33面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 事務所の安全を守る「防火・防災管理新規講習」
- 市役所ロビーで演奏を「グランドピアノの一般開放」
- 犯罪被害者支援の重要性を考える「千葉県民のつどい」
- 誰でも手軽に「クリスマス飾り作り教室」
- 介護保険課で「非常勤職員」
- 写真の撮影・編集技術をレベルアップ「デジタルカメラ講習会」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 子どもたちの未来を考える「学校教育フォーラム」
- 資産税課で「非常勤職員」
- 最新の応急手当てを学ぶ「上級救命講習会」
- バラとツバキの花を作ります「太巻き寿司講習会」
- スカイタウン成田の「市所有床の売り払い」
- 息の合ったプレーで「OPENダブルステニス大会」
- 気軽にできるコミュニティスポーツ「パークゴルフ初心者研修会」
- 子ども発達支援センターで「非常勤職員」
- 陸上自衛官を養成「高等工科学校生徒」
- ニュータウンの昔の姿を知る「秋の歴史講演会」
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- シャンプーボトルを使って「クリスマスミニイルミネーション作り」
- 成田の農業や商工業を紹介「産業まつり」
- 活動の成果を発表します「特別支援学校文化祭」
- 市内の保育所など 平成28年4月入所の申し込みを受け付け
- 各校の代表が力走「小中学校ロードレース大会」
- トーク&コンサート「ちさ子の部屋」
- 日本の伝統音楽を身近に「江戸長唄」
- 市役所ロビーで「さつき秋季展示会」
- バイオリンを身近に感じられる「ふれあいコンサート」
- スタンプラリーで農産物をゲット「ちばの直売所フェア」
- 地域に根ざして「三里塚コミセン10周年記念まつり」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
34面~35面
【福祉と健康】
- 市民健康講演会「子どもの歯の健康を考える」
- 成年後見制度講演会「高齢者などを守るために」
- 風邪・インフルエンザ「予防して冬を乗り切ろう」
- 手話学習と懇談会「中途失聴者・難聴者のために」
- 障害者差別禁止指針など「事業主の義務となります」
- 障害者控除対象者認定書「年末調整・確定申告用に交付」
- 市民公開講座「家族で考える排尿の健康教室」
- 在宅介護者のつどい「悩みの共有や情報交換を」
- 県生涯大学校「平成28年度入学生を募集」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
36面
- 成田市カレンダー
- 11月14日(土曜日)から11月29日(日曜日)は「成田山紅葉まつり」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp