
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 若きアスリートの夢舞台
- 主な内容
2面~3面
- 9月1日は防災の日「災害への備えは万全ですか」
4面~5面
- 9月13日にオープン「赤坂ふれあいセンターと男女共同参画センター」
- 9月の市制施行60周年記念事業
6面
- なりた景観資産「眺めの良いスポットを募集」
7面
- 日本の祭りin成田2014「全国の祭りが集結」
8面~9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「感謝の気持ちが強さの原動力」成田ブラックエンジェルス
- なかまと一緒「お面の下でも表情生き生き」笑福会
- スクスクのびのび
10面~11面
【Narita Viewまちのできごと】
- 日本一の高校生を目指して「全国高等学校総合体育大会」
- 広島・長崎に思いを届けに「折り鶴平和プロジェクト」
- 写真の楽しさ不思議体験「子どもピンホールカメラ作り教室」
- 市内の小学生がスポーツで躍動「関東大会優勝報告会・全国大会出場激励会」
12面~14面
【暮らしのお知らせ】
- ジェネリック医薬品「差額通知を9月下旬に送付」
- 迷惑駐車「一人一人の心掛けでなくしましょう」
- 道路に出た樹木や倒木「伐採や枝払いを」
- 市内の農産物などの放射性物質検査の結果
- 臨時福祉給付金「決定通知書の送付は受け付けから2カ月後」
- 中小企業資金融資制度「円滑な経営のために」
- 転入・転出・転居届「市民課または支所へ」
- 市長日誌
- 市内の放射線量測定結果
- 小中学校の通学区域「指定学校変更・区域外就学の申し出は早めに」
- 9月10日は「下水道の日」「正しい使用を心掛けて」
- 市立小中学校「平成27年度の教科書が決まりました」
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
16面~17面
- シリーズ成田市60年7「合併を迎えて」
18面~21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 幸せの赤い糸「お見合いしませんか」
- 農業委員会事務局で「非常勤職員」
- 初めての人歓迎します「初心者太極拳教室」
- 地元の食材を使った「成田ソラあんぱんのレシピ」
- 市役所ロビーで演奏を「グランドピアノを一般開放」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- チームで勝利を勝ち取ろう「小学生タグとり鬼ごっこ王座決定戦」
- 9月6日は救急キャンペーン
- 国際医療福祉大学「成田特別講演会」
- シニアと女子の部「ゴルフ大会」
- 軽費老人ホームよしきり「運営事業者」
- ミニバレーボールをアレンジした「うなバレー大会」
- たすきをつなぐ60km「絆「Ekiden」」
- 楽しく上達しよう「秋季プロテニススクール」
- 新鮮な野菜をメインに「健康を考えた料理講習会」
- 秋の味覚を楽しみませんか「市民農園でサツマイモ掘り」
- 初歩から始めよう「韓国語教室」
- 落語家による「男女共同参画セミナー」
- 目標を持って学ぶ「自衛隊の各種学生」
- レベルアップを「テニス教室」
- 市内の自然を探る「動植物生息調査」
- まだまだ泳げるよ「大栄B&G海洋センタープール」
- うなりくんを応援してね「ゆるキャラグランプリ」
- 仕事の悩みを抱える人に「無料労働相談」
- バスケットボール女子日本リーグ「Wリーグ成田大会」
- 入場料は寄付金に「骨髄バンクチャリティコンサート」
- 小中学生の力作が「印旛郡市理科作品展」
- うなりくん・チーバくんも来るよ「もりんぴあフェスティバル」
- 露店も多く並ぶ「御待夜祭」
- 成田空港周辺で「空の日フェスティバル」
- 赤ちゃんと一緒に見られます「映画「うまれる」上映会」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
【福祉と健康】
- 認可外保育施設「利用料の一部を補助」
- 自殺予防週間「つらいときは助けを求めて」
- シニア教養講座「健康・生きがいづくりに」
- 地区敬老会「70歳以上の人を招待」
- こんにちは赤ちゃん事業「連絡票の提出は早めに」
- シニア元気アップ教室「ウオーキングで脳を活性化」
- ボランティア養成講座「精神障がいへの理解を」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- 成田市カレンダー
- 9月21日(日曜日)は「フリーマーケットと再生品の即売会」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp