
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 泥んこに悪戦苦闘
- 主な内容
2面~5面
【特集 大地震が発生!そのときあなたは…】いのち。まち。くらし。守るのはわたしたちです
- 災害用チェックリスト
- 成田直下地震の被害想定
- 「安全なくらしは自分たちの手で」 自主防災組織
- 「防災フェアなりた」&「救急キャンペーン」
- 10月からスタート 「緊急地震速報」
- 防災メール配信サービス
6面~7面
【住みなれた地域で安心して暮らせる 介護・福祉サービスあれこれ】 ともに支え合い生き生きとした暮らしを
- 介護保険制度によるサービス
- 介護保険制度以外のサービス
- 成田市地域包括支援センター
8面~9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問 「We'll do our best !」 成田中学校女子バレーボール部
- なかまと一緒 A‐YO(ジャンベ) 心も体も熱くなる瞬間
- 「スクスクのびのび」 「こんにちは赤ちゃん」「ペット大好き」
10面~11面
日本から【トピックスなりた】
- NARITA少年の翼 「多くの体験と思い出を胸に帰国」
- 子どもフラダンス教室「情緒あるメロディーに合わせて」
- 21世紀の千葉県観光―夢を語る会「各地の夢や取り組みを語り合う」
- 平成19年度成田市市民憲章推進協議会感謝状贈呈式「長年の努力とひたむきな活動をたたえ」
- 人々の目を和ませて「JR東日本から華道協会に感謝状」
- 第57回「社会を明るくする運動」成田市大会「明るい社会を築くためには」
12面~14面
【くらしのお知らせ】
- 救急医療機関「緊急を要する患者さんのために」
- 環境基本計画・一般廃棄物処理基本計画「パブリックコメントの実施結果を公表します」
- 農業集落排水事業「快適な生活環境のため早めの接続を」
- 小・中学校の教科書「平成20年度の使用教科書が決まりました」
- 水道メーターの検針「2カ月ごとに検針員が伺います」
- なかよし動物フェスティバル「犬を飼いたい人や、しつけで悩んでいる人へ」
- 犬・猫の不妊・去勢手術「手術費用の一部を助成します」
- 飲料用井戸水「浄水器の設置に補助金が交付されます」
- 9月の水道水の排水作業日程
- 国民健康保険被保険者証「一人1枚のカード型に変わります」
- NO!不正軽油宣言・千葉「できることから始めよう」
- 医療費通知「国民健康保険加入者の皆さんへ」
- 成田市都市計画「案の縦覧を行います」
- 下水道「配す設備の接続は市指定工事店で」
- 市長日誌
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 9月の相談日
16面
【掲示板】
- 消費生活相談Q&A「ヤミ金融にご注意」
- なりたエコニュース「水回りの省エネ」
17面
【国保・年金】
- 年金「こんなときはどうなるの?」
18面~21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- シャラポワばりに華麗に「成田市紅葉杯テニス大会」
- 五・七・五のリズムが大事「なりた川柳大会2007」
- 市民参加で盛り上げよう「成田POPラン大会」
- 日常生活で役立つ「英会話入門教室」
- 花のある生活を「フラワーデザイン教室」
- 男女力を合わせて「グランドバレーボール成田市長杯」
- 思い出の花をずっと身近に「ピュアフラワー教室」
- おかあさんと一緒に「ベビー・ヨーガ教室」
- リズムに乗って楽しく踊ろう「第12回成田市フォークダンス祭」
- 各校の個性を生かした多彩なメニュー「高等学校開放講座」
- アグリライフなりた会員と「成田の伝承料理」
- 趣味の秋を満喫「大栄地区生きがいセミナー」
- シルバー人材センター「造園補助講習会」
- 秋の味覚や収穫を楽しもう「市民農園収穫祭 サツマイモ掘り」
- 一緒に汗を流しましょう「トレーニング講習会」
- 掘り出し物をゲット!「フリーマーケットと再生品の即売会」
- あなたの就職を応援「就業支援パソコン講習会」
- えほんとあそぼう「0・1歳のおはなし会」
- あなたの力作を「市民文化祭2007(展示の部)」
- シルバー人材センター「ホームヘルパー2級養成講座」「あなたもグランドピアノを弾いてみませんか」
- 9月30日までオープン「大栄B&G海洋センタープール」
- 事前調査を実施します「東京都市圏パーソントリップ調査」
- 成田山表参道で「9月の交通規制」
- オシャレをして参加してみては「成田市敬老会」
- 田部井淳子さんが「フォーラム・イン・ナリタ」
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
【福祉と健康】
- 難病見舞金「更新手続きを忘れずに」
- あおぞら会ボランティア養成講座「あなたの熱意を求めています」
- 介護予防教室(市委託事業)「音楽で心も体もリフレッシュ!」
- なりたファミリー・サポート・センター「入会説明会・基礎研修会を開催」
- 子育て支援「楽しく過ごせる空間です」
- 成人検診・健康相談「結果を生かして生活改善」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- 成田市カレンダー
- 9月1日・9月2日は「御待夜祭」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp