
PDF版 広報なりた
PDF分割ダウンロード
表紙
- 幸運の女神
- contents-主な内容-
2面~5面
- 特集 都市計画道路郷部線「JR、京成線の下を一直線に通過」
6面~7面
- 4月1日から障害者自立支援法が施行「障がい者福祉制度が大きく変わります」
8面~9面
<市民のひろば>
- クラブ訪問 「進んでやるのが上の上」 中台中学校 剣道部
- なかまと一緒「書から彫刻の世界へ」 桂(木彫り)
- ふるさとトーク「ミルク缶のカンテラを手に家々を」 北海道札幌市
- 「こんにちは赤ちゃん」 「スクスクのびのび」 「ペット大好き」
10面~11面
<トピックス なりた>
- 第78回全国高等学校選抜野球大会「成田高校がセンバツ初出場」
- 成田新高速鉄道と北千葉道路合同着工式「都心と空港とのアクセス強化を目指して」
- おめでとう数え100歳「明治40年生まれの11人にお祝いが」
- 「広報なりた」が5年連続1位に!
- 原動機付自転車・小型特殊自動車のナンバー 3月27日から「NARITA」併記のデザインに
- 平成18年消防出初式 安心で安全な新「成田市」を目指して
- エアポートライオンズクラブが遊具を寄贈「エアークッションのジャンプに大喜び」
12面~15面
<暮らしのお知らせ>
- 転勤・就職・入学の季節「引っ越しの際は手続きを忘れずに」
- 市民課の業務が一時停止に
- 3月の水道水の排水作業日程
- 市・県民税の申告と所得税の確定申告「3月15日までに手続きを」
- 新清掃工場整備事業「事業に先立ち環境影響評価を実施」
- 排水設備の接続「工事は市指定工事店で!」
- 改正消費税対応個別相談会「消費税改正に伴う個別相談および指導」
- 成田空港駐車場が3時間まで無料になる 優待券が配布されます
- 市営駐輪場の利用登録「受け付けは3月12日から市役所で」
- 成田地区のごみ収集「4月1日から一部で収集日が変更に」
- ご意見をお聞かせください「(仮称)行政改革集中改革プラン(素案)」
- 相談日
16面~17面
<掲示板>
- 消費者生活相談Q&A「貸します詐欺」にご注意!
- なりたエコニュース「京都議定書」
- 暮らしの安全知っ得情報「天ぷら油火災はなぜ起こる?」
- 国保・年金
「国民健康保険 加入・脱退の届け出が遅れると 思わぬ負担が!」
「国民年金の特例制度 「追納」をお勧めします!」
18面~21面
<伝言板>
「募集」
「募集」
- 坂田ヶ池で野鳥観察 「バードウォッチング会」
- 一緒にスポーツしませんか 「成田市スポーツ少年団」
- 健康美人を目指して 「レディス・トレーニング・DAY」
- 60歳からの新しいチャレンジ 「生涯大学院の学生」
- 臨時(パート)職員を募集します
- 体を動かして若返り 「のびのびシルバーセミナー」
- 中台テニスコートで 「二つのテニス大会」
- 駿河台の講義を成田で 「明治大学・成田社会人大学」
- 犯罪の起こりにくい環境づくり 「成田市防犯巡回指導員」
- 掘り出し物をゲット 「リサイクル製品の販売」
- 美郷台地区会館ふれあい講座で 「園芸教室」
- チームリーダーになりませんか 「2006NARITA少年の翼」
- 地域の人たちと一緒に 「親子しいたけ作り教室」
- 障がい者などを雇用した事業主に 「市独自の奨励金」
- 道路改良工事(大竹豊住線)に伴い 「優先道路の変更」
- 防災無線を聞き逃してしまったら 「テレホンガイド」
- 市役所大会議室で 「都市計画の説明会」
- みんなで協力しよう! 「印旛沼周辺の清掃」
- 音楽によるパフォーマンス 「You 遊Music 玉造音楽祭」
- 夢見る力を信じて 「第11回福祉講演会」
- みんなおいでよ 「市立図書館のおはなし会」
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果 平成18年1月分
22面~23面
<福祉と健康>
- 介護予防教室(市委託事業)「笑ってはずんでストレッチ」
- 難病疾患見舞金「更新手続きを忘れずに」
- シルバーいきいきフェスティバル「家族そろってお出掛けください」
- 手話学習会「中途失聴者・難聴者のために」
- 県障害者スポーツ大会「さわやかな汗を流しませんか」
- たばこの話「禁煙を始めたい人へ」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- なかよしひろばからのお知らせ
24面
- ふるさとカレンダー
- 3月26日は「普通救命講習会」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp