
PDF版 広報なりた
PDF分割ダウンロード
表紙
- 祭りはもうすぐ
- contents-主な内容-
2面~3面
- 祭りの夏がやってきた「成田祇園祭 7月6日・7日・8日に開催」
4面~5面
- 年に1度は健康チェック「7月2日から各地区で住民健康診査」
6面~7面
- 生活習慣病の予防「5つの生活習慣を見直そう」
8面~9面
- 成田ゆかりの人物伝(12) 武田春治郎「85歳で自分史「私の一代記」を発刊する」
10面~11面
<市民のひろば>
- 倶楽部訪問 「友達たくさんできたよ」 八生小学校パソコンクラブ
- なかまと一緒 「リズムに乗ってのびのびと」 親子ビクス
- ふるさとトーク 「立山と富山湾の美しい風景が自慢」 神田ひろ子さん(玉造)
- 「スクスクのびのび」 「こんにちは赤ちゃん」 「ペット大好き」
12面~13面
<トピックスなりた>
- 第47回成田市消防操法大会 並木町と土室チームがそれぞれ優勝
- 第2回全国中学校軟式野球大会 成田選抜見事3位に
- 市民憲章推進協議会 環境美化推進団体などを表彰
- この木なんの木?ちょっと気になる木です
- 「荒海区の郷土史」発刊 あらみの歴史が一冊の本に
- 「成田の水をきれいにしよう運動推進協議会」が環境大臣表彰 美しい川や沼を取り戻すための活動が認められました
14面~17面
<暮らしのお知らせ>
- 老人保健制度 70歳になったら手続きを
- 参議院議員選挙 変わります こんどの選挙
- 水稲に薬剤散布 11日12日18日にヘリコプターで
- 節水 限りある水をもっと大切に
- 空き地の管理 早めに雑草の刈り取りを
- 成田市広報番組(NCTV9チャンネル)『なりた知っ得情報』
- 狭い道路で駐車 救急車や消防車も立ち往生
- アドリングストップ エンジンをこまめに切ってクリーンな空気!
- 消費生活Q&A 中古車の購入
- 相談日
18面~21面
<伝言板>
- 募集
- お知らせ
- 催し物
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
<福祉と健康>
- 幼稚園の保育料を補助 7月9日までに申請を
- 印旛地区障害者スポーツ大会 参加者を募集
- 在宅の障害児を 東京ディズニーランドへ
- 母子父子家庭招待事業 20日に潮干狩りへ
- 図書館のサービス 宅配サービスや録音図書の貸し出し
- 精神障害者家族教室 テーマは「家族の癒しと生活支援」
- 在宅の障害者に ホームヘルパーを派遣
- 子ども相談 悩み事など気軽にどうぞ
- 障害基礎年金を受けている人へ~現況届けは7月31日までに
- 保健センターインフォメーション
- 献血
- 保育園開放日
- 日曜祝日診療機関
24面
- 7月 ふるさとカレンダー
- 20日に社会を明るくする運動成田市大会
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp