
PDF版 広報なりた
PDF分割ダウンロード
表紙
- 花いっぱいの街に
- contents-主な内容-
2面~3面
- 福祉センター平成14年にオープン「市民の保健医療福祉を支えます」
4面~5面
- 千葉県動物愛護センター「ペットと楽しく暮らすために」
6面
- 「IT講習会」の第2回受講生募集 「この夏にパソコンをおぼえよう」
7面
- 財政の公表「予算の執行状況」
8面~9面
- 成田ゆかりの人物伝(11) 松本良山「十年の歳月をかけ五百羅漢の彫刻を彫りあげる」
10面~11面
<市民のひろば>
- 倶楽部訪問 演奏で感動を与えたい 中台中学校吹奏楽部
- なかまと一緒 成田の歴史を知りたくて 成田市古文書クラブ
- ふるさとトーク 牛が田んぼのシロカキを 須藤清さん(並木町)
- スクスクのびのび
12面~13面
<トピックスなりた>
- 花を咲かせたみどり豊かなまちづくり
- 花いっぱいの街を目指して20年
- ふるさとの森とみどりを守って
- 台風災害に備えて
- 余裕教室が楽しい放課後の遊び場に
- 長年にわたる努力が実を結び
14面~17面
<暮らしのお知らせ Information>
- 退職者医療制度 届出は済んでますか
- 入院・入所時の食事代 市民税非課税所帯の人は減額されます
- 窓口から 印鑑登録の前に
- 廃棄物の不法投棄をなくそう 一人ひとりの監視の目が大切
- いよいよ梅雨入り 雨の備えを万全に
- 人権擁護委員制度 人権を守り明るい社会を
- 消費生活モニター 20人のみなさんが決まりました
- 6月1日から水道週間 限りある水を大切に
- 赤水排水作業 4日から並木町などで
- 消費生活相談Q&A アンケート商法
- 相談日
18面~21面
<伝言板>
- 募集
- スポーツ
- お知らせ
- 催し物
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
<健康と福祉>
- 歯の衛生週間 定期的な検診を受けましょう
- 福祉タクシー 料金の半額を助成します
- 子宮がん・乳がん集団検診 6月に保健センターで
- 私立幼稚園児に補助金を 6月19日までに申請を
- 育児相談 健やかな成長を願って
- 児童手当 現状届を忘れずに
- 保健センターインフォメーション
- 保育園開放日
- 日曜祝日診療機関
24面
- 6月 ふるさとカレンダー
- ふれあいいんば2001
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp