手順
- 公売参加受付
受付は、入札締切時刻の5分前で終了します。
代理人が入札する場合は、委任状を提出してください。
公売財産が農地の場合は、買受適格証明書(注1)を提出してください。
公売財産が不動産の場合は、暴力団員等に該当しないことを陳述しなければなりません。
- 公売保証金(注2)の提供
- 入札書の交付
公売保証金の領収書を確認後、入札書等を交付します。
- 入札についての説明
入札開始時刻の15分前から説明を行います。
- 入札開始
- 開札
- 最高価申込者等の決定
- 入札終了
注1 農地を買い受ける適格者であることの証明。
注2 買受人として売買契約を締結することの保証と、買受代金納付の保証の意味において提供
するもの。
注意事項
- 入札の受付及び締切時刻は、厳守してください。
- 最高価申込者(注3)及び次順位買受申込者(注4)については、入札終了後に今後の手続について説明を行います。
上記の手順は、入札の状況により変更となることがあります。
注3 見積金額以上の入札者のうち最高の価額(一番高い金額)による入札者に対して行います。
注4 次順位買受申込者とは、入札形式で行う不動産などの公売において、最高価申込者(買受人)が
買受代金を納付しなかった場合などに、公売物件を買受けることができる入札者のことです。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。