千葉県収入証紙とは
千葉県収入証紙とは、千葉県に納入する使用料及び手数料として、現金に代えて申請書等に貼付する証紙のことです。
国が発行する「収入印紙」とは別のものになります。
購入の際の注意事項
- 千葉県収入証紙は15種類の券種があります。券種を組み合わせて必要な金額分をお買い求めください。
- ご購入いただいた収入証紙について、会計室・各支所では払い戻しができません。ご購入前に必要な額面や枚数を提出先へお確かめください。
- 購入する額面等を間違ってしまった場合は、印旛地域振興事務所出納課(電話043-483-1127)へお問合せください。
- 国が発行する収入印紙と間違えないよう注意してください。
- 一度に20枚以上(支所は10枚以上)の証紙を購入される場合、必ず事前に在庫をお問合せください。
- パスポート用の収入印紙と収入証紙は、パスポート受け取り時に市民課窓口でご購入いただけます。
会計室窓口での購入方法
販売場所・販売時間
成田市役所本庁舎1階会計室・下総支所・大栄支所
平日 午前8時30分から午後5時15分(土曜・日曜・祝日・12月29日から1月3日を除く)
購入方法
購入申込書と現金を会計室窓口・支所窓口へお持ちください。
証紙代金のお支払いは現金のみとなります。
販売券種
10円券、50円券、100円券、200円券、300円券、400円券、500円券
1,000円券、2,000円券、3,000円券、5,000円券、10,000円券、50,000円券
支所では、50,000円券は取り扱っておりません。
一度に20枚以上(支所は10枚以上)の証紙を購入される場合は、必ず事前に在庫をお問合せください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。