• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年10月28日

印刷する

 市民の皆さまに空き家に関する問題や制度をより理解していただくため、「成田市空き家の手引き」を作成しました。
 空き家を放置した場合のリスク、空き家の管理及び相続、不動産の扱いなどの情報を掲載しています。
 空き家を所有している方はもちろんですが、お住まいを所有している方もご自宅の今後について「空き家にしないために」ぜひ参考にしてください。冊子版については、市役所5階建築住宅課のほか、下総・大栄支所、保健福祉館、各地域包括支援センターなどの窓口で配布しております。
 なお、この手引きは、株式会社サイネックスとの官民協働事業により作成しました。冊子の制作にかかる費用は、地域の事業者の皆さまによる誌面への広告掲載料で賄われています。

成田市空き家の手引き(2024年度版)

住まいのエンディングノート

住まいのエンディングノートとは

  • 住まいに関する情報や将来住まいをどうしてほしいかなどを書いて残しておけるノート
  • 住まいの将来を考える際や相続時に参考となる制度や手続、相談先を掲載

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

土木部 建築住宅課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)

電話番号:0476-20-1564

ファクス番号:0476-24-4354

メールアドレス:kenchiku@city.narita.chiba.jp