粗大ごみとは、指定ごみ袋に入らない大きさのごみをいいます。
無料で回収することができますが、事前の申し込みが必要です。
くわしい処分方法
収集できるもの
- 可燃ごみは、特大の指定ごみ袋に入らない大きさのもの
- 資源物は、大の指定ごみ袋に入らない大きさのもの
申し込み先
成田富里いずみ清掃工場 電話番号:0476-36-1689
- 申し込みは、1世帯につき1回に3点までで、料金は無料です。
粗大ごみのお申込み件数が多いため、お電話が大変繋がりにくくなっております。
なお、回線が塞がっている際に「接続器が故障している」旨のメッセージが流れる場合がありますが、故障はしておりません。
ご迷惑をおかけいたしますが、時間を空けて再度お電話いただけますようお願いします。
受付時間
月曜日から金曜日(祝日と12月29日から1月3日までを除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
出し方
- 申し込み後、任意の紙に「粗大ごみ申し込み済み」とカタカナで「申込者の名字」を書いて、見やすいところに貼り付けてください。
- 自転車を処分するときは、再生品利用承諾書の添付をお願いします。
- 承諾書は、市役所5階のクリーン推進課・各公民館・各支所などにあります。また、以下のリンクからダウンロードすることもできます。
- 指定された日になったら朝8時30分までに、ごみ集積所に出してください。
リサイクルに出せるもの
- きず、しみ、色あせ、がたつき、ガラス割れ等がなく、ネジや部品のそろっている大型の木製家具類は、成田市リサイクルプラザへご相談ください。
- 成田市リサイクルプラザでは、粗大ごみの受付はしておりません。
成田市リサイクルプラザ 電話番号:0476-36-1000
受付時間 午前9時から午後5時まで
(月曜日と祝日と12月29日から1月3日までを除く)