在宅の重度障がい者(児)及び、18歳から64歳までの難病患者等の方に、日常生活・介護上の便宜を図るために日常生活用具(注1)を給付・貸与します。
ただし、65歳以上または、40歳から64歳までの16種類の病気(脳血管疾患等)による身体障害者手帳所持者で、「特殊寝台」、「手すり」等が必要な方は原則として介護保険制度が優先されます。
申請者:保護者
【申請に必要な書類】
申請者:本人
【申請に必要な書類】
用具の給付にかかる費用の9割を市が負担します。
ただし、世帯の課税状況、本人の収入に応じて自己負担の月額に上限負担上限が設けられています。
なお、難病患者の場合は自己負担の仕組みが「世帯の所得に応じたもの」となります。
(注意)すでに購入したものについては対象となりませんので、必ず障がい者福祉課に御相談ください。
品目については障がい者福祉課に問い合わせください。
障がい者福祉課
電話番号:0476-20-1539
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
福祉部 障がい者福祉課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟1階)
電話番号:0476-20-1539
ファクス番号:0476-24-2367
メールアドレス:shofuku@city.narita.chiba.jp