認知症サポーターとは認知症について正しい知識をもち、認知症の人や家族を応援し、誰もが
暮らしやすい地域を作っていくボランティアです。
講座終了者全員に認知症サポーターの証である「オレンジリング」を配布します。
10人程度の参加が見込まれる団体からの依頼を受けて、認知症サポーター養成講座を開催します。
認知症の簡単な予測診断方法などについては公益財団法人 認知症予防財団ホームページの「認知症とは」をご確認ください。
認知症の早期発見の目安などについては「公益社団法人 認知症の人と家族の会」ホームページをご確認ください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
福祉部 介護保険課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟1階)
電話番号:0476-20-1545
ファクス番号:0476-24-2367
メールアドレス:kaigo@city.narita.chiba.jp