• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年9月19日

印刷する

開催報告

「成田市制施行70周年記念 第11回 成田伝統芸能まつり秋の陣」は、9月14日(土曜日)、15日(日曜日)に皆さまのご協力のもと無事開催し、2日間で延べ約20万人の方々にご来場をいただきました。誠にありがとうございました。

  • 秋田竿燈まつり
  • 石見神楽
  • 銚子はね太鼓
  • 山鹿灯篭踊り
  • 阿波おどり
  • 成田祇園祭

開催概要

 「阿波おどり」や「秋田竿燈まつり」など全国の伝統芸能団体が一堂に会し、多彩な祭りや踊り、獅子舞といった伝統芸能を披露します。市内からは、約300年以上の伝統がある「成田祇園祭」や元禄時代から伝承される「おどり花見」などが出演します。 
 今回は市制施行70周年を記念して、伝統芸能夜舞台も開催します。
 その地に行かなければ観ることの出来ない伝統芸能を、成田で観賞できる稀少な機会です。ぜひみなさまご来場ください。
  • ポスター画像

1.日時

令和6年9月14日(土曜日)正午から午後8時30分
令和6年9月15日(日曜日)午前11時から午後4時

2.開催場所

成田山総門前広場および成田山表参道
成田市文化芸術センターなごみの米屋 スカイタウンホール

3.イベント内容

・伝統芸能ステージ
・山車・屋台の引き廻しと展示
・伝統芸能パレード
・市制70周年記念 伝統芸能夜舞台
・観光PRコーナー

出演団体やスケジュールについては、FEEL成田(成田市観光協会公式サイト)をご覧ください。

4.交通規制

イベントの開催に伴い、参道内の交通規制を行います。
  • 日時
 9月14日(土曜日)午前10時から午後9時まで
 9月15日(日曜日)午前10時から午後4時30分まで
このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション部 観光プロモーション課
(成田ブランド推進室)

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)

電話番号:0476-20-1540

ファクス番号:0476-24-2185

メールアドレス:kanpro@city.narita.chiba.jp