• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2022年11月22日

印刷する

(注意)インターネット上で正常に表示できない可能性のある文字については、平易な文字に変えています。

令和4年11月29日(火曜日)

1. 油田 清 議員(60分)

  1. 移住促進や中小企業の人材確保について
    学生の奨学金返済が社会問題となっている中、移住促進や中小企業の人材確保のため、奨学金の返済支援をするべきではないか
  2. 人事院勧告と会計年度任用職員の処遇改善について
    ボーナスの引上げが、民間の支給状況等を踏まえ勤勉手当に配分されるが、会計年度任用職員には勤勉手当が支給されていないため対象外となることから、その処遇改善について
  3. 児童ホームでの長期休暇中の弁当の提供について
    児童ホームを利用する保護者に対して実施したアンケート結果と今後の取組について

2. 鳥海 直樹 議員(40分)

  1. 人口減少社会における市政について
    新しい社会経済モデルの検討について
  2. 教育委員会事務局の教員出身者の人事について
    (1) 教員出身者の採用について
    ア 配置状況は
    イ 採用の背景は
    ウ 採用の流れは
    エ 採用することによる効果は

3. 神崎 勝 議員(60分)

名字の「崎」は、「山」に「竒」   
  1. 将来を見据えたまちづくりについて
    (1) 吉倉・久米野地区、東和田南部地区の土地区画整理事業について
    ア 現在の進捗状況について
    イ 空港の機能強化が進むなか、2地区の土地区画整理事業に対して、市としてどのように関わっていくのか
    (2) スマートインターチェンジや幹線道路整備、構想駅の進捗状況について
  2. 市道西三里塚大清水線について
    (1) 現在の進捗状況について
    (2) 今後の工事予定について
  3. 空き家対策について
    (1) 現在の状況について
    (2) これまでの取組と課題について
    (3) 今後の取組について

4. 石渡 孝春 議員(40分)

  1. インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の第8波の同時流行が懸念されているが、本市の対策について
    (1) 本市における現在の新型コロナウイルス感染症の感染状況は
    (2) 新型コロナウイルスワクチン接種の状況は
    (3) インフルエンザワクチンの接種について
    (4) 市内医療機関との協力体制は
    (5) 発熱外来の状況は
    (6) 現在、成田市急病診療所は発熱患者にどのような対応をしているのか
    (7) 市民は熱が出た場合、まずとるべき行動は

5. 葛生 孝浩 議員(50分)

名字の「葛」は、下が「ヒ」   
  1. まちづくりについて
    (1) 各地域の今後の展望について
    (2) 地域間ネットワークの形成について

令和4年11月30日(水曜日)

6. 伊藤 竹夫 議員(60分)

  1. 交通公園の設置についての今後の展望は
    (1) 交通公園を交通安全協会などの指導の場として、有効的に活用することは
    (2) 屋外で親子が楽しめる交通公園の設置に向けての取組は
  2. 高齢者の交通手段について
    地区によっては、オンデマンド交通よりタクシー券の補助の方が有効では
  3. 印旛沼周辺の整備について
    (1) 成田エリアの管理用道路を利用したサイクリングロードの整備は
    (2) 北須賀交差点付近の簡易パーキングの整備状況は
  4. 空港周辺の活性化に関する考え方は
    空港周辺の開発に関する民間需要をどの程度把握しているのか
  5. 旧市場の跡地について
    現時点における基本的な考え方は

7. 星野 慎太郎 議員(60分)

  1. 赤坂公園の利活用について
    (1) 赤坂公園も赤坂センター地区複合施設整備事業に含め、一体的な整備が必要と考えるが、見解は
    (2) 赤坂公園をPark-PFIにより民間の資金とアイデアを活用し再生させ、人が集まる場所として有効活用する必要性があると考えるが、見解は
  2. 高齢者福祉について
    シニア健康カレッジについて
  3. 子育て支援及び子どもたちへの支援について
    (1) 子ども館について
    ア 滞在時間の制約の見直しについて
    イ 休館日について
    (2) 青少年劇場の巡回公演について
    (3) 子どもたちの冒険遊び場「プレーパーク」の常設化について
    (4) 子どもの権利条例制定についての考えは
    (5) オンライン学習できる体制づくりを
    (6) コロナ禍において基礎疾患等の理由により登校できない児童生徒の出席の扱いについて
    (7) 給食費の無料化に向けた進捗状況と今後について

8. 小高 夕佳 議員(50分)

名字の「高」は、はしごだか   
  1. 市道の維持管理について
    (1) 道路上にはみ出した樹木の枝等の対応について
    (2) 維持管理費の削減を目指した除草作業について
  2. 地域振興について
    (1) 観光地域づくり法人(DMO)の設立について現状と課題は
    (2) 郊外における地域振興策は
  3. 鳥獣被害対策について
    イノシシ対策の強化を

9. 海保 茂喜 議員(60分)

  1. 成田空港と騒音地域との共生共栄を目指すためには
    (1) 夜間騒音を評価できる指標の追加を実現するための今後の取組は
    (2) ゼロカーボンシティを目指し、騒音地域に残された農地山林を生かすことから始めることについて
    (3) 騒音地域の資源を活用した地域振興策について
  2. 公共施設の計画変更と整備後の検証は
    中台運動公園水泳プールや大栄野球場など、当初計画と変更した場合に施設の検証はどのように行うのか
  3. つくば市の公共交通に学び、オンデマンド交通の在り方を再構築するには
    (1) 最適なデマンド交通システムの運行形態を原点に返って検討すべきでは
    (2) 実証実験の目的を明確にした実施が必要ではないのか
    (3) 交通事業者との調整には権益を守ることを原則とすべきでは
  4. 相変わらず続く、いじめ・不登校の過去最多への対応は
    ICT教育の進捗とネットいじめ、不登校対策としてのオンライン授業や不登校特例校の可能性など、教育委員会の対応はどのように進められているのか

10. 鬼澤 雅弘 議員(60分)

  1. 住みよい地域づくりについて
    (1) 三里塚・本城地区と国際医療福祉大学成田病院をつなぐ公共交通の充実について
    (2) なりたいきいき百歳体操の取組について
    (3) 地域介護予防活動支援事業の成果と今後の課題について
  2. 通学時の安全対策について
    (1) 統合された大栄地区・下総地区のスクールバス運行による通学時の安全対策と今後の課題について
    (2) 自転車通学の生徒が安全に通える通学路の整備について
    (3) 八街市の悲惨な交通事故後、通学路安全点検によって改善された点と今後の取組について

令和4年12月1日(木曜日)

11. 神崎 利一 議員(60分)

名字の「崎」は、「山」に「竒」   
  1. 成田空港問題について
    (1) 「新しい成田空港」構想検討会について
    (2) リニアモーターカー構想を成田市長として提案しては
  2. 市道の安全管理について
    (1) 市道脇の草刈りの取組について
    (2) 草刈り後の刈り草やごみの撤去について
    (3) 側溝の管理について
  3. 小規模学校について
    (1) 複式学級を有する小規模学校への支援について
    (2) 遠山小学校の今後の状況について
  4. 交通手段の確保について
    (1) 土屋、幸町地区のバス運行の減便について
    (2) 郷部地区を含めたJR成田駅西口への乗り入れについて
  5. 介護人材について
    (1) 介護サービスの需要は高まっているが、介護福祉士の役割について
    (2) 成田市の現状について

12. 眞野 義行 議員(40分)

  1. 自治会活動でのDX推進について
    (1) 成田市デジタルトランスフォーメーション基本方針の中での位置づけは
    (2) 現状と課題について
    (3) コミュニティ事業補助金の活用について
    (4) 先進都市の事例についての認識及び今後の計画について

13. 荒川 さくら 議員(60分)

  1. 保育・一時保育・親子の居場所と支援について
    (1) 保育園等の待機児童・入所待ち児童の現状と対策について
    (2) 一時保育の現状と親への休息の時間となるリフレッシュ利用について
    (3) 親子で過ごせる居場所を増やして
  2. 社会で担う介護保険の役割発揮について
    (1) 特別養護老人ホームの待機者数と増設について
    (2) 介護保険利用料の2割、3割負担対象者の拡大など、改悪のストップを
  3. 障がい福祉について
    グループホームの整備について
  4. 国民健康保険税について
    (1) 高すぎる国保税の引上げを抑えるため、市として繰入れの継続を
    (2) 高すぎる国保税を協会けんぽ並みに引き下げて

14. 鵜澤 治 議員(60分)

  1. 開設50年住宅団地のインフラ整備について
    ビバランド集合団地の上下水道・生活道路等のインフラ整備要望について、市長の見解は
  2. 成田空港対策について
    (1) A滑走路南側離陸機の大幅コースずれについて
    (2) A滑走路の落下物で航空会社と空港会社の責任と本気度について
    (3) 成田空港の軍事利用を許さず、市民のいのちとくらしをまもって
  3. 原発回帰方針は、直ちに撤回を
    (1) 3.11福島第1原発事故の教訓を踏みにじる原発回帰は許されません。直ちに撤回すべきと考えるが、見解は
    (2) 東海第2原発の再稼働の中止を。大震災、津波、テロのリスクと複合災害対策は

15. 大和 義己 議員(50分)

  1. 新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に対する対応について
    発熱した方への支援体制は
  2. 小中義務教育学校の学習状況について
    (1) 学習状況の現状は
    (2) 学力調査の結果から、指導の改善はどのように図られているのか
  3. 中学校の部活動改革について
    (1) 地域部活動に移行した場合の監督責任の所在は
    (2) 部活動の地域移行に関する協議会での課題は
    (3) 教員の兼職兼業への対応は

令和4年12月2日(金曜日)

16. 大倉 富重雄 議員(60分)

  1. 労働者協同組合について
    (1) 労働者協同組合法に対する認識について
    (2) 市民活動への利用と今後の市の対応について
  2. 農福連携について
    農福連携の効果と課題について
  3. 中国咸陽市との友好都市交流について
    今後の交流の在り方について
  4. 聴覚障がい者施策について
    (1) デフリンピックについて
    (2) アンブルボードについて
  5. 介護保険関連施設について
    第8期介護保険事業計画の施設整備状況について
  6. 自転車の安全教育について
    安全教育の充実について

17. 村嶋 照等 議員(35分)

  1. 市内施設の駐車場の整備について
    市役所駐車場や中台運動公園における駐車場整備の考えは

18. 一山 貴志 議員(40分)

  1. HPV(子宮頸がん予防)ワクチン定期接種対応について
    積極的勧奨再開に当たり、定期接種対象者及びキャッチアップ対象者への周知と直近までの接種率について
  2. 通園・通学時の安全対策について
    (1) 通園バス・スクールバスの安全対策について
    (2) 通学路の安全対策について

19. 会津 素子 議員(60分)

  1. 全ての子供が豊かに学ぶ環境を目指して
    (1) 不登校児童生徒の現状は
    (2) 教育機会確保法に基づく児童生徒及び保護者への支援は、どのように行っているのか
    (3) ふれあいるーむ21の拡充を
    (4) 学校給食の黙食の緩和を
    (5) 子供の意見表明の推進を
  2. オーガニックなまちづくりについて
    (1) ネオニコチノイド系農薬が環境に与える影響は
    (2) 本市もオーガニックビレッジ宣言を行うべきと考えるが、見解は
  3. 生物多様性について
    (1) 生物多様性地域戦略の策定時期は
    (2) 新たな都市整備を行う一方で、生態系の保護・回復はどのように取り組むのか

20. 水上 幸彦 議員(60分)

  1. 新型コロナウイルス感染症対応と物価高騰経済対策について
    (1) 新型コロナウイルス感染予防ワクチン接種とインフルエンザワクチン同時接種の対応と今後の予防対策の考え方について
    (2) 再拡大を見据えた市内の医療体制と自宅療養者及び後遺症の対応について
    (3) 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した物価高騰対策の考え方について
  2. 子ども政策の総合的な取組について
    (1) 少子化対策の基本になる妊娠・出産施策として妊婦に寄り添う伴走型サービスの考え方について
    (2) 母子健康手帳の電子化と子育てアプリの導入について
    (3) 保険適用以外の不妊治療に対する治療費助成の考え方について
    (4) 流産・死産や超未熟児出産による妊婦とその家族の心のケアについて
  3. 全国的に増加する不登校児童生徒の対応について
    (1) 不登校児童生徒の現状とサポート体制について
    (2) 教育委員会以外の第三者機関活用による相談体制の考え方について
    (3) 不登校特例校やフリースクール等の設置による学びの場の提供の考え方について
  4. 成田空港の更なる機能強化による空港拡張で影響のある周辺まちづくりの考え方について
    (1) 成田空港拡張による周辺まちづくりの考え方について
    (2) 成田空港拡張による周辺道路整備の考え方について
    (3) 周辺まちづくりに関連する現計画の進捗状況と今後の進め方について
  5. 交通政策について
    (1) 成田市地域公共交通活性化協議会による地域公共交通計画の進捗状況と今後の進め方について
    (2) 成田市地域公共交通会議の利便性向上の対応について
    (3) 新しい技術(自動運転)等の交通施策導入の考え方について
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟2階)

電話番号:0476-20-1570

ファクス番号:0476-24-0336

メールアドレス:gikai@city.narita.chiba.jp