• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2020年11月25日

印刷する

(注意)インターネット上で正常に表示できない可能性のある文字については、平易な文字に変えています。

令和2年12月1日(火曜日)

1. 油田 清 議員(60分)

  1. 2021年度予算編成の考え方について
    (1) 歳入の減収は避けられないと思うが、歳入の見通しをどのように認識しているのか
    (2) 経常経費の増大やウィズコロナ関連事業も視野に入れなければならないが、事務事業の見直しを含め、歳出についてどのように考えているか
  2. 老朽化する公立保育園の再整備について
    築50年が経過し、老朽化が進む長沼や松崎などの郊外の保育園を順次整備していくとしているが、地域の人口減少の中でどのように保育園を整備していくのか
  3. 高齢者福祉について
    (1) 介護従事者への定期的なPCR検査を、第3波や第4波の感染症の拡大が見込まれる当面3月まで実施すべきではないか
    (2) 高齢者施設で感染が広がると、行き場を失う利用者が想定されるが、この対策をどのように考えているのか
  4. 下総・大栄地区の中学生の遠距離通学について
    中学生の遠距離通学について、特に下総・大栄地区において小学校スクールバスが運行される中で、その在り方を見直すべきではないか

2. 神崎 勝 議員(50分)

名字の「崎」は、「山」に「竒」   
  1. 令和3年迎春対策について
    (1) 新型コロナウイルス感染症予防策について
    ア 関係団体と連携した取組について
    イ 成田市としての安全対策について
    ウ 情報発信などの取組について
  2. 介護保険について
    (1) 介護保険事業計画について
    (2) 地域包括支援センターの機能強化について
    (3) 高齢者の介護予防・健康づくりについて
    (4) コロナ禍における地域の支えあい体制の推進について
    (5) 介護人材の確保及び育成・定着支援について
  3. ごみの現状と対策について
    (1) ごみの排出状況について
    (2) 不法投棄について
    (3) 家庭系ごみの減量対策について

3. 葛生 孝浩 議員(30分)

名字の「葛」は、下が「ヒ」  
  1. 別居・離婚における親子の面会交流について
    (1) 別居等により子供と離れて暮らす親と子供の面会交流についての認識は
    (2) 面会交流への市の関わり方について
    (3) 学校における別居・離婚した子供へのケアについて
  2. 未成年者の妊娠等について
    (1) 小中学校での性教育について
    (2) 若年妊娠への支援について

4. 鬼澤 雅弘 議員(60分)

  1. 令和元年一連の災害による被災者に対する各種支援事業について
    (1) 令和元年の台風や大雨災害により被災した方々への対応状況について
    (2) 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、成田市災害復興住宅資金利子補給金交付制度の終了時期を延長すべきではないのか
  2. 公園遊具の管理について
    (1) 公園遊具の現状について
    (2) 公園遊具の点検について
    (3) 公園遊具の修繕・更新計画について
    (4) 公園利用者が多い公津の杜近隣公園にある複合遊具が利用を規制されているようだが、その対応方針について
  3. 農業支援策について
    (1) 本市が考えている今後の農業支援策について
    (2) 国の農業支援策を農業者の方がもっと取り入れられるよう本市としてできることはないのか
    (3) 農地中間管理機構のさらなる利用促進について
    (4) 農業現場ではスマート農業の導入に注目しているが、本市としてどのように導入支援を考えているのか

5. 大倉 富重雄 議員(60分)

  1. 地域共生社会の実現について
    (1) 社会福祉法改正と本市の地域福祉計画等について
    (2) 重層的支援体制整備事業について
    (3) 福祉人材の確保と育成について
    (4) 社会福祉連携推進法人制度について
  2. 児童虐待防止対策について
    (1) 要保護児童対策地域協議会について
    (2) 子ども家庭総合支援拠点について
    (3) 社会的養育推進計画について
  3. 結婚新生活支援事業について
    新婚世帯に対し結婚に伴う新生活のスタートアップに係るコストを支援する事業を活用する考えは
  4. 特別養護老人ホーム入所について
    入所待機者数の縮減への取組は

令和2年12月2日(水曜日)

6. 海保 茂喜 議員(60分)

  1. 虐待の連鎖を断ち切る、子供・家庭を孤立させないためには
    小さなSOSを見逃さない、地域の見守りで親子を救うには
  2. いじめ最多が止まらない、親や教師は認識を新たにし、厳しく指導と対策を
    (1) 閉鎖性により把握困難なネットいじめを解決するには
    (2) 小学校低学年で深刻化する暴力行為や不登校など、小学校に焦点を当てた対策は
  3. 地域の発展と空港の発展が好循環する地域づくりとは
    (1) 空港周辺対策交付金を特別会計にする考えは
    (2) 騒防法の告示に伴う騒音対策の課題は
    (3) 久住駅周辺のコミュニティ拠点や総合公園の整備の考えは
    (4) 成田空港北側騒音下の置き去りにされた地域振興策は

7. 伊藤 竹夫 議員(60分)

  1. 印旛沼周辺の整備について
    水辺拠点整備の現在の状況と今後の展望について
  2. コロナ禍における地区社会福祉協議会の活動について
    活動のためのガイドライン等の作成について、市の考えは
  3. 食肉センターの再編について
    再編に向けて、成田市のすべきことは
  4. JR成田駅西口の市有地有効活用等について
    長年の懸案である西口ロータリーの改善について、どのように考えているのか

8. 鵜澤 治 議員(60分)

  1. 米農家の経営を守る農政の転換を
    WTO協定に基づくミニマムアクセス米の輸入削減に踏み切るべきではないか
  2. 東海第二原発再稼働の中止に全力を
    (1) 重大事故発生時における避難対策について
    (2) 東海第二原発の再稼働中止を求めるが、市の見解は
  3. 豪雨災害から、市民のいのち、くらしを守って
    今後の市の防災対策は
  4. 地球温暖化防止対策について
    菅政権の2050年温室効果ガス排出ゼロ宣言の達成に向けた市の取組は
  5. 残土埋立て造成対策について
    森林法に基づく林地開発による盛土造成地において、崩落が発生した場合の責任は
  6. 成田空港対策について
    (1) 夜間騒音での睡眠妨害、障害での補償対策を
    (2) 空港の運用時間を23時に戻して
    (3) 夜間騒音評価指標の制度化に全力を

9. 村嶋 照等 議員(35分)

  1. 新型コロナウイルス感染症対策について
    新型コロナウイルス感染症に伴う差別の解消に向けた取組について
  2. 交通安全対策について
    路肩、路側帯の除草作業について

10. 星野 慎太郎 議員(60分)

  1. 地域共生社会の実現に向けた地域づくりについて
    (1)社会福祉法改正後の本市の包括的な支援体制の構築について
    (2)重層的支援体制整備事業について
  2. まちづくりについて
    (1)JR成田駅西口市有地活用推進事業について
    (2)赤坂センター地区複合施設整備事業について
    (3)成田国際文化会館施設整備事業について

令和2年12月3日(木曜日)

11. 鳥海 直樹 議員(50分)

  1. GIGAスクール構想について
    (1) 現在の進捗について
    (2) 運用に向けた研修計画について
    (3) 令和3年度以降の運用計画と手法について
    (4) 先進事例と課題について
    (5) 教育現場定着支援のアドバイザリー契約の提案について
  2. 教員の負担軽減について
    (1) 部活動指導員の制度について
    (2) 休日の部活動の民間委託について
    (3) 学校と保護者との連絡手段の電子化について

12. 大和 義己 議員(50分)

  1. 介護の現状について
    (1) 第7期成田市介護保険事業計画の成果と課題について
    (2) 介護離職者の現状と「介護離職ゼロ」を推進するための取組について
    (3) コロナ禍で在宅介護や通所介護を担当する施設の経営状態と介護従事者への支援について
    (4) 介護職員の不足に対する対応について
    (5) 高齢者の健康維持の取組について
  2. 高齢者の見守りについて
    (1) 独居高齢者の見守りについて
    (2) 認知症高齢者の見守りについて
  3. 小中義務教育学校の新型コロナウイルス感染症等の対応について
    (1) 教職員の発病への対応と学級・学校閉鎖が長引いた場合の児童生徒の学習の保障について
    (2) 感染症が発生した学校でのPCR検査の取扱いについて
  4. 学習指導要領の改訂について
    学習指導要領の改訂に伴う教科等の学習評価について

13. 荒川 さくら 議員(60分)

  1. 新型コロナウイルス感染症対策について
    (1) 第3波への対策と市民の雇用・営業・暮らしへの影響と支援について
    (2) 妊婦や乳幼児を抱える世帯への育児支援について
    (3) コロナ禍での高齢者の生活実態について
  2. 不登校支援について
    (1) 不登校の現状と支援について
    (2) ふれあいるーむ21の増設などについて
  3. 中台地区のマンション建設から見る、良好な住環境を守るまちづくりについて
    (1) 高度地区における最高高さ制限について
    (2) 市民の住環境を守る視点に立ったまちづくりを

14. 一山 貴志 議員(40分)

  1. 保育施設における新型コロナウイルス感染症対策について
    (1) 現在までの取組状況について
    (2) 国や県の補助金の活用について
  2. コロナ禍における居住支援について
    (1) 住居確保給付金の申請、支給決定状況について
    (2) 支給期間終了後の対応について
  3. 行政手続における押印廃止と書面主義の見直しについて
    国の動向に合わせて、どのように準備を進めていくのか

15. 会津 素子 議員(60分)

  1. 財政について
    (1) 2020年度の税収入について
    (2) 2021年度予算及び今後の計画への影響は
  2. 脱炭素について
    国は2050年までに脱炭素社会に移行すると宣言したが、本市計画への影響は
  3. ごみ問題について
    (1) さらなる分別の徹底が必要と考えるが、いかがか
    (2) ごみの排出量が計画を超過しているが、ごみ非常事態宣言を出す考えはあるのか
  4. 子どもの居場所について
    (1) コロナ禍により、親子遊びの場や相談の場が制限されていることについて見解は
    (2) 子どもの遊び場としての公園は、本市計画の中にどのように位置づけられているのか
    (3) 生涯学習会館を学習スペースとして開放してはいかがか
    (4) 子どもと若者の声を反映した子ども・若者計画を策定し、子どもの居場所づくりに取り組むことを求めるが、いかがか
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟2階)

電話番号:0476-20-1570

ファクス番号:0476-24-0336

メールアドレス:gikai@city.narita.chiba.jp