• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2018年11月20日

印刷する

(注意)インターネット上で正常に表示できない可能性のある文字については、平易な文字に変えています。

平成30年11月27日(火曜日)

1.荒川 さくら 議員(60分)

  1. 市政運営について
    国家戦略特区ではなく、市民のくらし・福祉を重点にした市政運営を基本的な考え方とするべきではないか
  2. 日本共産党成田市議団が実施した市民アンケートに寄せられた市民の声から
    (1)市民生活への支援を
     ア 国民健康保険税の軽減を
     イ 親身な相談体制を(生活保護制度、税金の滞納)
    (2)交通の利便性の確保、改善について
    (3)公共施設、歩道など、市民のくらしに直結した修繕・整備について
    (4)子育て支援について
  3. 公設地方卸売市場について
    施設使用料の引き上げについて

2.神崎 勝 議員(60分)

  1. 成田空港の更なる機能強化について
    A滑走路の夜間飛行制限緩和の先行実施に係る対策について
  2. 新生成田市場整備事業について
    (1)国内市場や関係企業との連携について
    (2)海外バイヤー・顧客の獲得について
    (3)関連食品棟の整備について
  3. 三里塚記念公園について
    (1)現在の管理運営について
    (2)今後の整備と活用について

3.海保 茂喜 議員(60分)

  1. 騒音地域住民から見た成田空港の更なる機能強化とは
    (1)地元の合意を前提としながら、着々と進められる機能強化とは
    (2)落下物防止対策における原因究明と再発防止の検証は
    (3)夜間騒音による睡眠負債がもたらす健康への影響は
  2. 地域共生社会の実現に向け、地域包括ケアシステムを深めるには
    (1)高齢者福祉と障がい者福祉のまるごとケアの進め方は
    (2)介護や福祉が農業と連携する、農福連携や半農半介護の取り組みは
  3. 今こそ教える体制の再考をすべきでは
    (1)道徳教育は、いじめ防止にどのようにつながっていくのか
    (2)大人数の集団指導体制から少人数による指導体制に変えるべきではないか

4.鵜澤 治 議員(60分)

  1. 市長の政治姿勢について
    (1)成田空港対策について
     ア A滑走路の運用時間延長、来年10月実施方針の撤回を
     イ 健康影響調査の早期実施を
     ウ 夜間騒音被害評価指標の実現を
    (2)東海第2原発の再稼働の中止で、今こそ原発ゼロ基本法成立を

5.鳥海 直樹 議員(60分)

  1. 避難行動要支援者について
    (1)本市の取り組み概要について
    (2)避難行動要支援者同意者名簿の取り扱いと運用について
    (3)個人情報保護の考え方について
  2. 子どもの遊び場の整備について
    (1)子どもの遊び場の概要について
    (2)子どもの遊び場の管理、整備状況について
  3. 成田市公設地方卸売市場新築工事の入札について
    (1)第1回目の入札及び第2回目の入札について
    (2)入札の発注方式について
    (3)入札の延期による影響について

平成30年11月28日(水曜日)

6.村嶋 照等 議員(35分)

 
  1. 交通安全対策について
    (1)道路整備における国、県との連携は
    (2)生活道路の拡幅整備の進捗状況について

7.会津 素子 議員(60分)

  1. 男女共同参画について
    政治分野における男女共同参画の推進に関する法律及び女性活躍推進法における本市の責務は
  2. 成田の自然を守り活用するために
    (1)グリーン・ツーリズムの検討状況は
    (2)森林環境譲与税導入後の施策について
  3. ふるさと納税について
    (1)寄附金の使途はどのように決めているのか
    (2)使途の可視化を進めるべきではないか
    (3)使途について、寄附者から提案を募ってはいかがか

8.鬼澤 雅弘 議員(60分)

  1. 北千葉道路の整備状況と成田市押畑まで開通後の問題点は
    (1)北千葉道路の整備状況について
    (2)船形から押畑間の年度内開通に向け、周辺既存道路の渋滞や抜け道などについて、市はどのように考えているのか
    (3)地元住民への説明会について
  2. 区・自治会の組織と活動について
    (1)区・自治会への加入状況について
    (2)区・自治会への加入促進策の取り組み状況について
    (3)区・自治会からの意見や要望について
    (4)災害時など区・自治会への加入利点は住民に伝わっているのか
  3. 成田空港の更なる機能強化と騒音地域住民の生活について
    (1)A滑走路の運用時間1時間延長について
    (2)A滑走路防止地区における内窓設置について
    (3)騒音地域住民の今後の生活と地域振興について

9.石渡 孝春 議員(60分)

  1. より安全なまち成田をつくるために
    (1)防犯カメラの設置箇所を増やせないか
    (2)防犯灯の設置状況について
    (3)若者の自転車の安全利用について
    (4)高齢者の自動車運転免許証の自主返納を促進すべきと思うが
  2. うなりくんゆるキャラグランプリ2017日本一の総括について
    (1)日本一となった、その効果をどのように捉えているか
    (2)これからのうなりくんについて
  3. 児童生徒の不登校が増えていることについて
    (1)全国的に過去最高レベルとの声もあるが、本市の現状は
    (2)いじめとの関連について
    (3)教育支援センターへの通所状況と成果について

10.一山 貴志 議員(40分)

  1. 2020年オリンピック・パラリンピックの取り組みについて
    (1)都市ボランティア人材の確保とボランティア人材の活用について
    (2)訪日外国人の誘客施策とおもてなしの準備について
    (3)訪日外国人の安全対策について
  2. インフルエンザ対策について
    (1) 幼稚園・保育園における対策について
    (2) 予防接種費用助成について
     

平成30年11月29日(木曜日)

11.大倉 富重雄 議員(60分)

  1. 平成31年度当初予算編成方針について
    (1) 予算編成に向けての市長の政治姿勢について
    (2) 消費税の引き上げ対策としてのプレミアム商品券・軽減税率について
    (3) 総括事項の中の行政評価や行政改革大綱について
    (4) 重点施策を決定した経過について
  2. 自転車とまちづくりについて
    (1) 自転車通行空間の確保について
    (2) 自転車活用推進計画について
  3. 高齢者の施策について
    (1) 生涯大学校の整備拡充について
    (2) シルバー人材センターの拡充について
    (3) 地域サロンの考え方について
  4. 成田赤十字病院の位置づけについて
    医療環境の変化の中で、本市における成田赤十字病院の位置づけについて、どう考えているか

12.青野 勝行 議員(50分)

  1. NARITAみらいプランにおける経済施策の強化について
    市の将来計画図であるNARITAみらいプランは、市の進むべき指針の一つになっているが、市の経済を支える各種企業のニーズを反映した施策がない。そこで企業目線からの施策が必要だと考えるが、市の考えを伺う

13.神崎 利一 議員(60分)

  1. 災害対策について
    (1) 地震(スロースリップ現象)対策について
    (2) 豪雨対策について
  2. 観光について
    (1) 訪日外国人の観光客への対応は
    (2) ラストナイトイン成田について
    (3) 観光立市フォーラム2017開催後の現況は
    (4) 成田空港活用協議会との連携について
  3. 成田空港の更なる機能強化について
    (1) 機能強化合意後から現在までの対応は
    (2) 夜間飛行制限の緩和までになすべきことは
  4. 旧老人福祉センター跡地について
    (1) 跡地をどのように考えているのか
    (2) 介護を必要とする高齢者のための施設建設の考えは

14.水上 幸彦 議員(60分)

  1. 成田空港の更なる機能強化に関する今後の取り組みについて
    (1) 空港会社に対する県の意見書の市の考え方について
    (2) 「成田空港周辺の地域づくりに関する基本プラン」の市の考え方について
    (3) 成田空港に関する四者協議会合意後の地域住民の理解と協力を得るための市の取り組みについて
  2. 公共施設等総合管理計画による計画的な管理について
    (1) 新地方公会計整備でわかる「公共施設の減価償却」による管理計画について
    (2) 新地方公会計整備でわかる「類似施設の統廃合」による管理計画について
    (3) 新地方公会計整備でわかる「財政健全化・見える化」による管理計画について
  3. 市防災計画による施策について
    (1) 避難施設整備の考え方について
    (2) 指定避難所運営の考え方について
    (3) 自主防災の考え方について
  4. 交通弱者対策について
    (1) 都市計画マスタープランの立地適正化計画による地域公共交通網形成計画の進め方について
    (2) 地域公共交通会議による利便性向上の考え方について
    (3) 成田市交通体系の計画策定までの対策について

15.雨宮 真吾 議員(60分)

  1. 一般廃棄物処理計画で定める一般廃棄物の処理施設の整備に関する事項について
    (1) 一般廃棄物処理基本計画に、成田富里いずみ清掃工場の整備に関する事項の記載がないのはなぜか
    (2) そもそも清掃工場の整備に関する計画を立てているのか
  2. 成田富里いずみ清掃工場の処理能力について
    (1) 清掃工場の年間処理能力は77,380トンだが、基本計画どおりに推移しているとなると、今後よほどの事情によりごみ量が増加しない限り、現行施設で十分に処理が可能ということか
    (2) 平成27年度から、一般廃棄物臨時焼却委託と称し、外部委託費の経常支出が発生している。現有施設で十二分に処理を行うことが可能であるはずなのに、ごみ処理を外部委託しなければならない理由は
  3. 一般廃棄物処理量の発生見込みについて
    平成30年度の排出見込み量を50,644トンと見積もっているが、見込み量と実績量に乖離がある実態の中で、基本計画で掲げた中間年度目標及び目標年度目標は達成できる見込みなのか
     

平成30年11月30日(金曜日)

16.星野 慎太郎 議員(60分)

  1. 障がい者福祉について
    (1) 市の障がい者(児)福祉の現状について
    (2) 障害者相談支援事業について
    (3) 障害者差別解消支援地域協議会について
    (4) 精神障がい者福祉について
  2. プレーパークについて
    (1) プレーパークについての考え方
    (2) 中郷プレーパークについて
    (3) 千葉市の「子どもたちの森公園」や四街道市の「どんぐりの森」のような常設型のプレーパークが子どもたちに必要と考えるが、市の考えは
  3. 子どもたちの文化芸術と心の教育について
    (1) スクールコンサートについて
    (2) 成田市青少年劇場について
    (3) 市民ミュージカルについて

17.油田 清 議員(60分)

  1. 子ども医療費助成を高校生まで拡大すべきでは
    2011年から中学3年生までの医療費助成を行っているが、すでに高校生まで拡大した自治体は全国で3割に広がっている。少子化・子育て対策としても有効ではないか
  2. 小型家電リサイクルの推進
    (1) 小型家電リサイクル法により小型家電のピックアップ回収を行っているが、ボックス回収やイベント回収などを併用すべきではないか
    (2) 2020オリンピック・パラリンピックの都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクトに参加しているが、その取り組み状況について
  3. 教職員の働き方改革に向けて
    (1) 「検討委員会」の設置を予定していない根拠は何か
    (2) 働き方改革には、保護者や地域の協力や理解が必要不可欠と考えるが、そのためにどのようなことを考えているか

18.福島 浩一 議員(40分)

  1. 農業振興策について
    輸出を見据えた農業者に対するGAP認証の取得推進について

19.荒木 博 議員(50分)

  1. ごみ出し困難世帯への支援について
    (1) ごみ出し困難世帯の現状について
    (2) 「ふれあい収集」について
  2. 災害等における避難行動要支援者について
    (1) 避難行動要支援者の人数と名簿情報提供に対する同意者数について
    (2) 避難行動要支援者と避難支援等関係者との連携について
  3. コミュニティ事業補助金について
    設備・備品整備事業のリース契約について

20.秋山 忍 議員(60分)

  1. 合併の総括について
    (1) 地方分権の担い手となる基礎自治体の確立について
    (2) 行財政の効率化はどの程度効果があったか
    (3) 広域的なまちづくりの視点からの合併効果は
    (4) 合併時の新市建設計画の達成状況と未達成事業の取り扱いについて
    (5) 合併の効果を生かす今後のまちづくりについて
  2. 生活排水対策について
    (1) 蒸発拡散装置の実績は
    (2) 「放流先のない場合の処理装置への補助」と「合併処理浄化槽設置整備事業」の推進との関連について
    (3) 「放流先のない場合の処理装置への補助」にポンプアップ装置も対象にすべきと考えるが
    (4) 香取市との協力による排水対策について
  3. 将来負担比率について
    (1) 地方債も含めた本市の将来負担比率の性質について
    (2) 将来負担比率を下げる具体策について
     ア 標準財政規模を増大させる可能性と具体策は
     イ 将来負担額の中の地方債以外で減額できるものはないか
     ウ 将来負担額から控除する額を増加できないか
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟2階)

電話番号:0476-20-1570

ファクス番号:0476-24-0336

メールアドレス:gikai@city.narita.chiba.jp