• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2012年5月20日

印刷する

(注意)インターネット上で正常に表示できない可能性のある文字については、平易な文字に変えています。

平成24年6月5日(火曜日)

1.雨宮 真吾 議員(60分)

  1. 不審者から児童を守るために市が行うべき対策について
    (1)増加傾向にある不審者に対する市の分析と対策について
    (2)通学路における安全対策について
     ア.「犯罪から子供を守るための対策に関する関係省庁連絡会議」の決定において実施された点検内容とその結果を受け、どのような対策を行ったか
     イ.登下校時のリスク認識と対策について
     ウ.教育委員会、学校、警察、家庭、地域と連携した、あるべき安全対策について
     エ.防災行政無線の定時放送における時間変更について

2.青野 勝行 議員(60分)

  1. 成田国際空港機能強化と連動した周辺整備について
    (1)空港間競争における他空港との明確な差別化について
     支援をする上で、市と空港とで共通のマスタープランがあるのか
    (2)成田市で、空港機能強化を支援する具体的な計画があるのか
     空港機能強化と連動した支援計画について
    (3)空港周辺開発について、市でどのような具体的支援策を講じるのか
     空港周辺の開発についての方向性と協力体制について
    (4)IRを含めた開発について市長はどのように考えているのか
     IRが成田に必要だと考えるのか、また、誘致活動について

3.海保 貞夫 議員(60分)

  1. 騒音直下住民対策について
    (1)30万回増便に備えて騒音被害、落下物、航空機事故、排気ガス等による被害の増大を考えると、希望移転区域の設定を含めて直下住民対策を根本的に変える必要があるのではないか
    (2)新清掃工場附帯施設建設について、現在の状況と完成日時はいつ頃になるか

4.福島 浩一 議員(60分)

  1. 農業用廃プラスチックの回収について
    (1)成田市における現在の農業用廃プラスチックの回収状況は。また、市内関係団体と適正処理についてどのように協議されているか
    (2)廃プラ回収の新しいルールへの対応はどのように計画され実行されているのか
    (3)市及び生産団体が使用済み廃プラスチックの洗浄機を導入する場合、東京電力へ経費負担を求めるべきと考えるが、市の考え方は
  2. 農地の除染について
    (1)国際空港都市・成田における農地の放射性物質による汚染状況をどのように把握しているか
    (2)成田市では農地の除染策がどのように計画されているか
    (3)安全・安心な農産物を生産するために新たに投入される放射性物質の吸収抑制剤であるカリ肥料について、農業者の負担軽減のため東京電力に負担を求めるべきと考えるが、市はどのように考えているか
  3. 有害鳥獣対策について
    (1)現時点での成田市における有害鳥獣の被害状況は
    (2)イノシシ被害の経緯と今後の対策をどうするのか
    (3)猟友会への委託料の内容と予算についてはどうなっているのか
    (4)役所・農協の職員に狩猟免許を取得させ、捕獲作業にあたってもらったらどうか

5.水上 幸彦 議員(60分)

  1. 新しいごみ収集の考え方と資源ごみの取り扱いについて
  2. 交通弱者に対する市の対応について
  3. 放射能による環境汚染から市民の安全を守る考え方と対応について
  4. 3種(子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌)ワクチンなどの接種状況と市の取り組みについて

平成24年6月6日(水曜日)

6.平良 清忠 議員(60分)

  1. 高齢者福祉について
    (1)運転免許証を返上した高齢者、及び更新をやめた方への優遇措置
    (2)老人福祉センターの老朽化への対応策
    (3)災害時の情報伝達
    (4)公営住宅の安全対策
    (5)高齢者への反射式タスキなどの配布について
    (6)安全性に配慮したバス停に
  2. 新エネルギーについての取り組み
    太陽光発電システムへの積極的助成制度

7.海保 茂喜 議員(60分)

  1. 成田空港を支える騒音地域への対策は
    (1)人と自然を守る総合公園構想と生活環境の保全は
    (2)落下物対策の現状と住民の安全をどう考えるのか
    (3)航空機騒音環境基準の変更によって何が変わるのか
  2. 放射線による影響と市独自の取り組みは
    (1)放射線の正しい知識、その管理と防護は
    (2)食とエネルギーの地産地消について
  3. 自宅で医療や介護を受けられる社会に、病院・施設から自宅へ
    (1)地域で支える医療、地域包括支援センターの役割は
    (2)地域医療の推進に向けた取り組みは
    (3)地域の実情にあった、より良い地域医療をめざして
  4. JR成田駅前のマンションと公共施設の係わりは
    (1)公共施設と民間マンションの共用部分は
    (2)管理組合と管理費・修繕積立金等の費用は

8.神崎 勝 議員(60分)

名字の「崎」は、「山」に「竒」
  1. 成田空港周辺土地利用ビジョンについて
    土地利用策定事業の現状は
  2. さくらの山整備について
    (1)観光物産館建設に伴うさくらの山の整備について
    (2)さくらの山の遊歩道(園路整備)について
  3. 通学路の安全対策について
    (1)成田市PTA連絡協議会からの通学路及び危険箇所の整備要望の整備状況について
    (2)西三里塚大清水線の通学路の進捗状況
  4. 介護保険について
    (1)保険料基準額が大きく上昇した要因は何か
    (2)第5期事業計画での施設の具体的な整備計画は
    (3)入所待ちの方はどれくらいいるのか

9.大倉 富重雄 議員(60分)

  1. 地域若者サポートステーションについて
    (1)本事業の目的・役割について
    (2)本年度の具体的事業について
    (3)本事業と本市とのかかわり方について
  2. 高齢者の住宅改修・整備について
    (1)介護保険住宅改修受領委任払い方式について
    (2)高齢者住宅整備資金の貸付について
  3. 空き家・空き地の適正管理について
    老朽化した空き家対策について市の考えは
  4. 市政モニター制度について
    制度導入に向けた今までの取り組みは
  5. 財産の交換、譲与、無償貸付等について
    財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例制定の考えは

10.油田 清 議員(60分)

  1. 「孤独死」対策について
    高齢化、核家族化などから市内でも「孤立死」が起きているが、その現状と対策は
  2. 地域防災体制の強化について
    行政ですべきことと、基本となる地域対策の強化について
  3. 成田駅周辺の諸問題
    JR成田駅西口エレベーターの利用時間について

平成24年6月7日(木曜日)

11.鵜澤 治 議員(60分)

  1. 市長の政治姿勢について
    (1)TPP協定「賛否保留」、その真意は
    (2)航空機夜間騒音の被害補償について
    (3)新清掃50億円附帯計画について

12.馬込 勝未 議員(60分)

  1. 成田空港の従業員数の減少
    (1)その内容と減少の要因
    (2)30万回で7万人の雇用増は見直しが必要
    (3)成田及び首都圏空港の発着回数及び利用者数
  2. TPPの問題点をどのように考えているか
    (1)農業・食品の安全への影響
    (2)公的医療保険制度の危機
    (3)政府・自治体の発注・調達の問題
    (4)簡易保険や共済制度を民間と同じルールに
    (5)労働制度の改悪
    (6)毒素条項について
     ISD、ラチェット条項、未来最恵国待遇、サービス市場開放でのネガティブ方式
    (7)貿易のあり方について
     ア.自由貿易万能主義から食料主権へ
     イ.円高是正こそ急がれる
     ウ.中小企業や共同組合を大切にするALBA
     エ.TPPと日中FTAなどとのGDP増加率の違い
     オ.多国籍企業への民主的規制
    (8)TPPへの参加に反対の表明を

13.小山 昭 議員(60分)

  1. 防災計画について
    (1)防災訓練の内容について
     ア.災害想定の範囲について
     イ.訓練内容は被災地住民が参加できるものか
    (2)被災地との緊急連絡体制について
     ア.携帯電話等の使用不可時は
     イ.負傷者が出た時の連絡方法は
     ウ.家屋倒壊発生時の連絡方法は

14.足立 満智子 議員(60分)

  1. 成田市の環境行政について
    (1)生物多様性地域連携促進法に基づく地域連携保全計画への取り組み
    (2)第1次、第2次に続く動植物生息調査の実施について
  2. 農薬危害防止運動は脱農薬の視点で
    (1)無人ヘリによる水田への農薬空中散布について
    (2)農水省・環境省局長通知「住宅地における農薬使用について」周知の徹底について
    (3)公共施設・道路管理の現状と課題
  3. 男女共同参画社会を目指して
    (1)(仮称)男女共同参画センター設置に向けて、その構想と進捗状況
    (2)センターの設置と運営に向けた協議機関の設置を
    (3)DV等女性の相談窓口の充実を

平成24年6月8日(金曜日)

15.伊藤 昌一 議員(60分)

  1. 通学路について
    (1)通学路の整備状況とあり方は
    (2)スクールバスの運用について
  2. 医科系大学の誘致について
    (1)現在までの進捗状況について
    (2)誘致のための諸条件について
  3. (仮称)成田土屋駅について
    (1)ウィング土屋の歴史をどう考えるのか
    (2)運行事業者との協議の進捗状況は
    (3)周辺の土地利用の構想について

16.佐久間 一彦 議員(60分)

  1. 成田国際空港周辺地域における航空機騒音対策基本方針を受けて成田市の考え方・取り組みについて
    (1)土地利用の基本的な考え方について
    (2)施設整備に関する基本的な考え方について
     ア.産業基盤施設について(農業)
     イ.スポーツ・レクリエーションに関する施設について
  2. 成田ブランド構築事業について
    (1)事業の成果と今後の展開の考え方について
    (2)ロケ地誘致について
    (3)特産品開発について

17.會津 素子 議員(60分)

  1. 放射能副読本について
    (1)使用目的と指導方法は
    (2)今後は配付を中止し、文科省へ訂正を求めるべきと考えるが見解は
  2. 新規就農者について
    準備金や空き家情報の提供等の支援を
  3. ロードキル(動物の事故死)について
    (1)現状と対応は
    (2)道路標識等でドライバーに注意喚起を

18.一山 貴志 議員(60分)

  1. 通学路の安全対策について
    (1)通学路の安全性の調査、点検の実施を
    (2)通学時間帯の通学路への自動車侵入規制及び速度規制の強化を
  2. 防災について
    (1)学校の耐震対策について
    (2)子どもたちの防災教育について
    (3)自治体の災害協定について
    (4)防災ラジオの推進について
  3. 公津の杜駅周辺の環境整備について
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟2階)

電話番号:0476-20-1570

ファクス番号:0476-24-0336

メールアドレス:gikai@city.narita.chiba.jp