• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2006年5月28日

印刷する

平成18年6月5日(月曜日)

1.宇都宮 高明 議員(60分)

  1. 成田市新総合計画について
    実施にあたっての市長の取り組み方針と重点施策
  2. 成田国際空港と共に発展する地域づくりについて
    (1)空港に対する基本姿勢
    (2)円卓会議及び四者協議合意事項に対する市としての取り組み
    (3)成田新高速鉄道・北千葉道路の進捗と計画について
  3. 教育について
    (1)学校規模の適正化について
    (2)学力向上に対する取り組み
    (3)文化レベルを向上させる施策
  4. 行財政改革の推進について
    (1)効率的な行政組織のあり方
    (2)財政計画の見通し
    (3)入札制度改革

2.平良 清忠 議員(60分)

  1. 高齢者対策事業の新設を
    70歳以上の高齢者にバス利用補助制度を
  2. コミュニティバス路線の検討
    下総・大栄ルートは見直すべきでは
  3. 生涯大学院の施設整備について
    大学院入学希望者のために新施設を整備しては
  4. スポーツ広場について
    下総・大栄地区にも地区スポーツ広場を考えているのか

3.秋山 忍 議員(45分)

  1. 地方分権時代のまちづくりについて
    (1)主役である市民、地域に分権をどう拡げていくのか
    (2)分権の主旨から、市内一律的な施策と各地域の実情に合わせた施策の両方を組み合わせるべきと考えるが
  2. 平成の合併によるまちづくりの考え方について
    (1)明治、昭和の合併は中央集権体制を築くため、平成の合併は地方分権社会を築くため。したがって、前者は一つの核を中心にしたまちづくり、後者は複数の核を中心にまちづくりを進めるべきと考えるが
    (2)支所の充実について
  3. 農業振興について
    (1)農業を主幹産業とする町が加わった新成田市の農業の展望をどう捉えているか
    (2)食の安全、需要の把握、地産地消、食育等の面から生産者、消費者、関連企業の連携の構築が必要。行政としてどう取り組むのか
    (3)無農薬、有機栽培の農産物、ブランド品、それらのPR、販路拡大に対する取り組みは費用対効果を考えるとき、多面的機能をどう捉えるか

4.馬込 勝未 議員(30分)

  1. 国民保護計画の策定について
    (1)武力攻撃事態の中で、学校などへの避難で市民を守れるのか
    (2)米軍や自衛隊の軍事行動が優先されるのでは
    (3)ボランティアの活用や自治会リーダーの研修等は、国民保護計画に載せるべきではない
    (4)「国民保護の啓発」を市立学校で行うことは、計画に載せるべきではない
    (5)消防の本来の仕事ができなくならないか
    (6)市職員が、拒否をすることはできるのか
    (7)指定公共機関の職員は、拒否をできるのか
    (8)「成田空港の軍事使用はない」とのこれまでの見解はどうなるのか
    (9)平和外交で戦争を起こさないことこそ、市民の保護に繋がるのではないか
  2. 就学援助制度の拡充を
    (1)収入基準を設け、適用の拡大を
    (2)申請書の配付など積極的活用を

5.木川 義之 議員(40分)

  1. 新市における市長の政治姿勢について
    (1)12万市民の均衡ある発展の実現に向けて、短期的政策課題と長期的政策課題は何か。また、どのような行政運営をされるのか
    (2)政策ビジョンの中で、北千葉道路と圏央道を結ぶ新たなアクセス道路の計画の考えはあるか
    (3)新総合計画遂行のための具体的な方針は何か
  2. 成田国際空港平行滑走路の北側への延伸と騒音問題について
    (1)騒音値(WECPNL)について、環境省に評価方法の見直しを求めたその後の経過について
    (2)谷間地区への騒音対策は、市独自に第1種区域と同等の対策を実施できるか
    (3)従来、市、町が独自に実施してきた補助事業は、新たな線引きの地域ごとに全て統一されるのか

平成18年6月6日(火曜日)

6.伊藤 竹夫 議員(60分)

  1. 団塊の世代の地域に根ざした雇用確保について
    (1)シルバー人材センターの充実について
    (2)コミュニティビジネスの支援について
    (3)多様な雇用確保のシステムづくりについて
  2. ホームページの使命について
    (1)迅速さがなければ、他の広報と変わらない
    (2)充実させるための環境を再検討しては
    (3)ホームページによるまちづくり構想について
  3. 合併後の自治体としての運営について
    (1)新成田市に期待される都市経営について
    (2)合併後の課題について

7.水上 幸彦 議員(25分)

  1. 消防団充実強化対策について
    (1)消防団拠点施設や装備・資器材の充実について
    (2)報酬、出動手当等について
    (3)団員確保について
  2. コミュニティバス利用者の利便性向上について
    (1)通学のためのバス利用者に対する利便性向上について
    (2)高齢者のバス利用に対する利便性向上について
    (3)バス路線の考え方について

8.佐藤 吉英 議員(25分)

  1. 情報化推進について
    (1)情報化推進策について(インターネットを利用した住民サービスの向上)
    (2)地域におけるブロードバンド基盤整備について
  2. 大栄物流団地について
    (1)企業誘致の状況について
    (2)今後の誘致活動について

9.堀川 洌 議員(40分)

  1. 新市建設計画について
    合併協議会において合意、決定した事項をどのように地域に反映させ、履行していくか
  2. 行政サービスの充実について
    支所の所管する市民に、行政サービスの向上をいかに図っていくか
  3. 安心・安全なまちづくりの推進について
    今後の下総地区の消防・救急体制の拡充方針

10.岩立 敦夫 議員(40分)

  1. 合併後のまちづくりについて
    (1)新市建設計画で約束された事項は、総合計画の中にどのように盛り込まれているか。また、本年度予算に盛り込まれた事業は何か
    (2)利根川を含む親水公園の計画は
    (3)新成田市として、情報通信ネットワークの活用によるサービスの拡大について

11.岩立 光生 議員(20分)

  1. 合併に至る道筋の中で、中心部が栄えて周辺部は寂れるという声があったが新市成田に光と影が生まれない施策を望むが、子ども、孫までの将来に渡る道筋をお聞かせいただきたい
  2. 派川根木名川の改修計画について
    派川根木名川の改修と排水機の増馬力の見通しは。台風、その他大雨にどう対応するかお聞かせ願いたい

平成18年6月7日(水曜日)

12.足立 満智子 議員(40分)

  1. 農薬散布及び農薬等の残留基準ポジティブリスト制度の導入について
    (1)農薬空中散布の現状
     ア.散布農薬と住民への周知について市内統一を
     イ.減農薬・無農薬農産物の生産農家の保護について
    (2)ポジティブリスト制度に関連して、生産者に対する飛散防止等に対する成田市の対応と生産者並びに住民への周知について
    (3)「住宅地等における農薬使用について」(2003年9月農水省局長通知)の周知徹底について
    (4)化学物質過敏症患者及び化学物質に敏感な住民の把握と特別な対応の必要性について
  2. 委託料の適正価格について
    (1)各種委託料価格はどのような基準に基づいて積算されるのか
    (2)いずみ清掃工場管理運営委託料について
  3. 米軍再編と成田空港の軍事使用について
    (1)米軍再編の最終報告が発表されたが、基地を抱える多くの自治体が「反対」や「白紙撤回」を堅持していることに対する小林市長の見解
    (2)日本の有事法制整備で成田空港などの民間空港使用が可能になったことが、米軍再編の根拠にあると報道されているが、成田空港が米軍によって軍事使用されることに対する小林市長の見解
    (3)市民が平和で安全に暮らすための首長の責務とは

13.櫻井 愛子 議員(20分)

  1. 女性検診事業について
    (1)子宮がん検診の充実について
     ア.従来の年一回実施が隔年実施に変更、医学的データ・根拠を具体的に示されたい
    (2)子宮がん検診他、乳がん検診、前立腺がん検診対策児童の安全・安心の子育て支援対策について
  2. 児童の安全・安心の子育て支援対策について
    (1)児童ホームの現状と今後の整備計画、その方針について
    (2)児童の登下校時の安全対策として、スクールバスの本格的運行実施を求めます

14.鵜澤 治 議員(30分)

  1. 残土処分等環境対策について
    (1)許可事業に係る残土等の土質、その安全確認について
    (2)許可事業外の「土砂等」による埋立行為の範囲、その違反行為と罰則について
    (3)許可事業申請での特例措置について
    (4)立入検査での権限行使の範囲について
    (5)条例規定違反行為での撤去命令、代執行等について
  2. 航空機騒音被害補償対策について
    (1)北伸2015年予測コンター、その算定根拠
    (2)住民の納得する騒音評価方式を
    (3)航空機騒音測定結果の広報

15.石渡 孝春 議員(40分)

  1. JR・京成成田駅周辺の利便性の向上について
    (1)JR・京成成田駅両駅の出口の呼称について
    (2)京成成田駅前の交通について
    (3)京成成田駅前に公衆トイレを
    (4)JR成田駅前モニュメントについて
  2. 障がい者の自立に更なる支援を
    (1)障害者自立支援法が施行されたが、どのような声があるか
    (2)障がい者グループホーム・生活ホーム利用者へ家賃助成を

16.海保 茂喜 議員(60分)

  1. 昔の教育から見直すものの大切さについて
    (1)子どもを強くする自然体験学校について
    (2)道徳を学び、生き方を考えるために
  2. 救急医療の高度化と目標点について
    (1)救命士による気管挿管と薬剤投与について
    (2)崩壊寸前の地域医療と救急体制について
  3. 中心市街地として生き残るまちづくりについて
    (1)中心市街地と郊外との関連について
    (2)市街地と農村の連携について
  4. 子どもからお年寄りまでの居場所を求めて
    (1)子育て支援と安全確保の両立について
    (2)生きがいを与えるような老人のユートピアについて
  5. 正念場を迎えた成田空港の実効性ある対策は
    (1)騒音下に住み続けるための環境づくりは
    (2)騒特法の規制による地域格差の解消について

17.油田 清 議員(40分)

  1. 食育推進基本計画についての成田市の取り組み
    (1)食育推進基本計画への考え方と対応について
    (2)児童・生徒の成人病に関する健康調査を実施する考えはないか
  2. JR成田駅西口周辺への防犯対策の強化について
    午後10時までの駐輪場管理を防犯の観点から終電まで「市営交番的」対応がとれないか
  3. 成田駅周辺の歩行喫煙禁止対策について
    昨年9月定例会以降の進捗状況について

平成18年6月8日(木曜日)

18.内山 健 議員(25分)

  1. 地域及び家庭の防火設備の拡充について
    (1)街路設置型消火器の配備について
     ア.防火対策として必要と思うが
     イ.街頭消火器の設置補助について
    (2)消防法改正に伴う火災警報器の設置義務について
     ア.新築家屋への設置指導は
     イ.台所への設置義務化の考え方
     ウ.今後の広報・啓発は
  2. 京成成田駅東口の不法駐輪対策について
    (1)現状と対策について
    (2)今後の対応策と新たな駐輪場の設置計画は

19.川嵜 修 議員(20分)

  1. 大栄幼稚園について
    (1)合併後2年を目途に民営化を検討することになっているが、公営を続けるべきではないか(現在の進捗状況)
    (2)幼保一元化の問題点は
  2. 循環バスについて
    (1)現在のルートは旧自治体ごとに分断されているが、相互乗り入れをすべきでは
    (2)市内循環バスの停留所に上屋を設置できないか

20.吉田 博司 議員(40分)

  1. 旧大栄町に最終処分場を許可するのか
    成田市管内に許可している場所は何箇所あるか。また、現在まで許可した経緯は
  2. 旧大栄町から成田市内までの循環バスを走らせないか
    (1)病院に通院するための利用
    (2)買物客の利用
  3. 下総支所、大栄支所の有効利用について
    (1)両支所には、利用されていない部屋が多いと思う。今後どのように有効利用するか
    (2)支所長に部屋を与えるべきと思うが
    (3)大栄支所は、昭和46年に建てられたが、建て替え予定はあるか

21.青野 勝行 議員(40分)

  1. 障がい者の地域支援活動と一般就労について
    成田市の就労支援センターの設立計画と現在の成田市の障がい者の一般就労の動向

22.大倉 富重雄 議員(25分)

  1. 「事業仕分け」の推進について
  2. 子ども優先の社会へ
    (1)私立幼稚園の預かり保育等への支援について
    (2)ファミリー・サポート・センターの設置について
    (3)名木住宅について
  3. 新エネルギーについて
    (1)新エネルギー計画の策定について
    (2)バイオマスの利活用について
  4. ポジティブリスト制度への対応について

23.尾形 英司 議員(60分)

  1. 教育問題
    (1)子どもの安全に対する現状と対策
    (2)小中学校の校庭の芝生化の早期実現を望む
    (3)図書館に休憩室の設置を望む
  2. 企業誘致について
    (1)成田市の企業誘致への取り組みについて
    (2)大栄物流団地の現状と対策
    (3)空港周辺に所有する700ヘクタールの空港会社の土地活用について
  3. 公募地方債について
    住民参加型ミニ市場公募地方債(ミニ公募債)の早期募集を望む
  4. 格差社会を考える
    (1)今日の格差問題をどのように思うか
    (2)成田市ではこの5年間格差社会が進んでいるか
  5. 里山の再生について
    里山の整備を公共事業として積極的に取り組んで欲しい
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟2階)

電話番号:0476-20-1570

ファクス番号:0476-24-0336

メールアドレス:gikai@city.narita.chiba.jp