成田市議会
ステップ6 市議会(しぎかい)の活動をもっとくわしく知りたい!
 
市議会の会議(かいぎ)はいろいろな方法(ほうほう)で見ることができます!
傍聴(ぼうちょう)する
  市議会で開かれる本会議(ほんかいぎ)や委員会は、だれでも見ることができます。このことを「傍聴」といいます。
 会議を傍聴するときは、「大声を出さない」「携帯電話(けいたいでんわ)は電源(でんげん)を切るかマナーモードにする」など、多くの人が気持ちよく会議を傍聴するためのルールを守らなければなりません。
インターネットで見る
 パソコンやスマートフォンなどで、会議のようすを見ることができます。
 本会議はライブ・録画映像(ろくがえいぞう)を、委員会はライブ映像を見ることができます。
市議会のようすをおつたえしています
成田市議会だより「みんなのなりた」を読む
 議会の活動状況(じょうきょう)を広くお知らせするため、定例会(ていれいかい)ごとに年4回、議会だよりを発行しています。
 パソコンやスマートフォンでも読むことができます。