• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

更新日:2017年4月1日

印刷する

 こちらでは、景観計画策定までの経緯を公開しております。

経緯について

 景観計画の策定にあたり、「景観まちづくり検討委員会」、「景観計画策定審議会」、「景観まちづくり市民懇談会」を設置しました。
 各会議の議事録は以下の項目からご覧いただけます。

景観行政団体への移行

 成田市は、景観法に基づく景観行政を担う主体である「景観行政団体」へ平成23年10月1日付けで移行しました。
 詳しくは、下記のページをご参照ください。

成田市景観まちづくり検討委員会(平成23年12月31日まで)

 景観計画の策定にあたり、「成田市景観まちづくり検討委員会」を設置しました。
 検討委員会は、学識経験者をはじめ、商工業関係者、農業関係者、市民懇談会の代表者、市の関係部長等で構成し、幅広い見地から意見を求めながら検討しました。

第1回 検討委員会

 第1回目は、景観計画の策定方針、検討スケジュール等を確認しました。

第2回 検討委員会

 第2回目は、市民懇談会を踏まえた景観計画骨子の素案について、検討を行いました。

成田市景観計画策定審議会(平成24年1月1日から平成26年3月31日)

 平成23年10月1日付けで「景観行政団体」へと移行したことに伴い、「景観まちづくり検討委員会」は、条例に基づく附属機関として、「景観計画策定審議会」へと移行しました。

第1回 審議会

 第1回目は、今年度のまとめとして、景観計画の基本方針(案)についてご審議いただきました。

第2回 審議会

 第2回目は、「良好な景観の形成のための行為の制限に関する事項」について諮問し、ご審議いただきました。

第3回 審議会

 第3回目は、成田市景観計画(案)の全体の内容と構成についてご審議いただきました。

第4回 審議会

 第4回目は、成田市景観計画(素案)及び成田市景観条例(素案)について諮問し、ご審議いただきました。

第5回 審議会

 第5回目は、パブリックコメントで提出された意見を踏まえた成田市景観計画(案)の修正について、ご審議いただきました。

第6回 審議会

 第6回目は、成田市景観計画の最終案について付議し、答申をいただきました。

第7回 審議会

 第7回目は、成田市景観計画の施行に合わせて策定した、公共施設景観形成ガイドライン及び色彩ガイドラインについて報告を行いました。

成田市景観まちづくり市民懇談会

 景観に対する市民の意識向上を図り、地域の意見等様々な意見を計画に反映させるため、「成田市景観まちづくり市民懇談会」を設置しました。

第1回 市民懇談会

 懇談会では、勉強会のあと、ワークショップ形式で様々な意見が出されました。

第2回 市民懇談会

 第1回のまとめと新たな意見をもう一度整理し、班ごとに意見発表を行いました。

第3回 市民懇談会

 今年度のまとめとして、景観計画の基本方針について議論し、ワークショップにて、推進方策等について話し合いました。

第4回 市民懇談会

 新たな検討事項として届出対象行為や景観重点地区等について議論を行いました。

第5回 市民懇談会

 市内視察として、午前は成田山新勝寺周辺のまち歩きを行い、午後は市内要所を回りました。

第6回 市民懇談会

 色彩の考え方と色彩基準の設定案について、ワークショップ形式で検討を行いました。

第7回 市民懇談会

 平成24年度のまとめと、景観計画(素案)についてご意見をいただきました。

第8回 市民懇談会

 パブリックコメントの意見を反映させた景観計画の最終案について議論を行いました。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

都市部 公園緑地課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)

電話番号:0476-20-1562

ファクス番号:0476-22-4493

メールアドレス:koen@city.narita.chiba.jp