• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年9月1日

印刷する

不法投棄を発見したらLINEで通報!

LINEで不法投棄を通報できます

成田市では、令和7年9月1日(月曜日)から、発見した不法投棄をLINEで通報できるようになりました。
位置の共有や写真で手軽に通報可能です。
不法投棄を発見した際には、ぜひLINE通報をご利用ください。

 

不法投棄LINE通報システムの利用方法

 LINE通報システムを利用するためには、「成田市LINE公式アカウント」の友だち登録が必要になります。
 お手持ちのスマートフォンなどにあるLINEアプリから以下のいずれかの方法で友だち登録を行ってください。

(方法1) 
LINEメニューのホームから「成田市」または「@narita_city」を検索し友だち登録を行ってください。

(方法2) 
下記の二次元バーコードを読み取り友だち登録を行ってください。

 なおこの通報システムを利用するには、LINEアプリにおけるカメラ及び位置情報の許可が必要になります。
  • 成田市公式LINE

通報手順について

  1. LINEアプリを開き、「トーク」から友だち追加をした「成田市」を選択。
  2. メインメニューから「通報」を選択し、「不法投棄等通報」を選択。
  3. トークの案内に従って、それぞれの項目に回答し、「申請内容の確認」画面で「通報する」をタップ

注意事項

  • LINEからの通報は、24時間可能ですが、職員による確認や対応などは、平日の午前9時から午後5時の間に行います。
  • 通報いただいた場所が、市の管理外(国道や県道など)の場合は、当該管理者に通報内容を情報提供します。
  • 私有地内の投棄物は、回収を行いません。土地の管理者にお知らせします。
  • 通報いただいた全ての投棄物を回収するわけではありません。空き缶やたばこの吸い殻などのポイ捨てや、枝木などの自然物は、原則回収の対象外となります。
  • 添付する写真は、人物などの個人情報を特定することができるものや、著作権及び肖像権等を侵害するおそれのあるものを送信しないでください。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

環境部 環境対策課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)

電話番号:0476-20-1532

ファクス番号:0476-22-4449

メールアドレス:kantai@city.narita.chiba.jp