内容
【後援承認申請について】
生涯学習の推進上有益であると認められる行事に対し、成田市教育委員会が後援します(それ以外の行事は行事内容に関連する課で申請してください)。
<承認の基準>
承認の基準は、次の事項すべてに該当する行事等です。
ただし、教育長が特に認める行事については、この限りではありません。
<承認しないもの>
生涯学習の推進上有益であると認められる行事に対し、成田市教育委員会が後援します(それ以外の行事は行事内容に関連する課で申請してください)。
<承認の基準>
承認の基準は、次の事項すべてに該当する行事等です。
ただし、教育長が特に認める行事については、この限りではありません。
- 国又は地方公共団体の教育施策の推進上有益であると認められるもの
- 公共性のある団体もしくはその機関又はこれらの長が主催するもの
- 市内及び本市に隣接する地域において開催されるもの
- 幅広く市民の参加が見込まれるもの
<承認しないもの>
- 営利を目的とするもの
- 政治的目的を有するもの
- 宗教的目的を有するもの
- そのほか、教育委員会で不適当と認められるもの
- 行事に係る事故そのほか一切の責は負わないこと。
- 行事に係る経費の援助及び人的援助は負わないこと。
- 行事に係る実績報告書(別記第4号様式)を提出すること
- そのほか、教育委員会で必要と認めること
添付書類等
当該行事開催日の1か月前までに、申請書第1号様式のほかに以下の4点を必ず添付して成田市教育委員会生涯学習課へ提出してください。
- 団体規約:規約・会則など、主催者の概要がわかるもの
- 団体役員名簿:主催者の役員名簿など、責任者がわかるもの
- 事業計画書:企画書・実施要項など、行事の内容がわかるもの
- 前回のチラシ等:前回資料となるもの
手数料
無料
提出窓口
成田市教育委員会 教育部 生涯学習課(市役所5階)
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は除く)
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は除く)
標準処理時間
1週間から2週間程度
お問い合わせ先
生涯学習課
電話番号:0476-20-1583
ファックス番号:0476-24-4326
メールアドレス:shogaku@city.narita.chiba.jp
電話番号:0476-20-1583
ファックス番号:0476-24-4326
メールアドレス:shogaku@city.narita.chiba.jp
そのほか
- 承認決定後、窓口にて「行事の後援承認通知書」を交付します。郵送による交付を希望される場合は申請時に82円切手を張った返信用封筒を添えてください。
- 承認決定前に後援の内容をチラシなどに印刷することはできませんので、余裕をもって申請くださるようお願いいたします。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課
電話番号:0476-20-1583
ファクス番号:0476-24-4326
メールアドレス:shogaku@city.narita.chiba.jp